漢字「全」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首・全〇〇
基本情報
全
漢字検定:8級の漢字
学習レベル:小学3年生
画数:6画
部首:いりがしら・いりやね(入)
音読み(表内):ゼン
音読み(表外):セン
訓読み(表内):まった(く)・すべ(て)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
- 全人(ぜんじん), 全休(ぜんきゅう), 全会(ぜんかい), 全体(ぜんたい), 全備(ぜんび), 全党(ぜんとう), 全力(ぜんりょく), 全勝(ぜんしょう), 全品(ぜんぴん), 全員(ぜんいん), 全問(ぜんもん), 全喪(ぜんそう), 全回(ぜんかい), 全図(ぜんず), 全国(ぜんこく), 全域(ぜんいき), 全壊(ぜんかい), 全学(ぜんがく), 全室(ぜんしつ), 全容(ぜんよう), 全寮(ぜんりょう), 全局(ぜんきょく), 全山(ぜんざん), 全島(ぜんとう), 全巻(ぜんかん), 全幅(ぜんぷく), 全店(ぜんてん), 全廃(ぜんぱい), 全心(ぜんしん), 全快(ぜんかい), 全戸(ぜんこ), 全敗(ぜんぱい), 全数(ぜんすう), 全文(ぜんぶん), 全日(ぜんじつ), 全書(ぜんしょ), 全校(ぜんこう), 全権(ぜんけん), 全段(ぜんだん), 全治(ぜんち), 全滅(ぜんめつ), 全潰(ぜんかい), 全点(ぜんてん), 全然(ぜんぜん), 全焼(ぜんしょう), 全燐(ぜんりん), 全町(ぜんちょう), 全的(ぜんてき), 全盛(ぜんせい), 全盲(ぜんもう), 全県(ぜんけん), 全知(ぜんち), 全社(ぜんしゃ), 全米(ぜんべい), 全納(ぜんのう), 全総(ぜんそう), 全線(ぜんせん), 全署(ぜんしょ), 全美(ぜんび), 全能(ぜんのう), 全般(ぜんぱん), 全舷(ぜんげん), 全船(ぜんせん), 全英(ぜんえい), 全裂(ぜんれつ), 全裸(ぜんら), 全角(ぜんかく), 全訳(ぜんやく), 全豹(ぜんぴょう), 全貌(ぜんぼう), 全身(ぜんしん), 全軀(ぜんく), 全車(ぜんしゃ), 全軍(ぜんぐん), 全農(ぜんのう), 全部(ぜんぶ), 全都(ぜんと), 全長(ぜんちょう), 全閉(ぜんへい), 全開(ぜんかい), 全階(ぜんかい), 全集(ぜんしゅう), 全面(ぜんめん), 全額(ぜんがく), 全館(ぜんかん), 全高(ぜんこう), [2文字目(下付き)]
- 万全(ばんぜん), 不全(ふぜん), 両全(りょうぜん), 保全(ほぜん), 健全(けんぜん), 十全(じゅうぜん), 大全(たいぜん), 安全(あんぜん), 完全(かんぜん), 成全(せいぜん), 未全(みぜん), 杭全(くまた)[地名], 瓦全(がぜん), 甎全(せんぜん), 良全(りょうぜん), 三字熟語
[1文字目]
- 全画面(ぜんがめん), 全方位(ぜんほうい), 全国区(ぜんこくく), 全寮制(ぜんりょうせい), 全日制(ぜんじつせい), 全日制(ぜんにちせい), 全自動(ぜんじどう), 全備花(ぜんびか), 全国紙(ぜんこくし), 全音符(ぜんおんぷ), 全休符(ぜんきゅうふ), 全色盲(ぜんしきもう), 全体像(ぜんたいぞう), 全体図(ぜんたいず), 全体的(ぜんたいてき), 全面的(ぜんめんてき), 全世界(ぜんせかい), 全財産(ぜんざいさん), 全粒粉(ぜんりゅうふん), 全国的(ぜんこくてき), 全体化(ぜんたいか), 全国化(ぜんこくか), 全精力(ぜんせいりょく), 全速力(ぜんそくりょく), 全人的(ぜんじんてき), 全社的(ぜんしゃてき), 全般的(ぜんぱんてき), [2文字目]
[3文字目]
四字熟語
[1文字目]
- 全輪駆動(ぜんりんくどう), 全知全能(ぜんちぜんのう), 全面戦争(ぜんめんせんそう), 全身全霊(ぜんしんぜんれい), 全頭検査(ぜんとうけんさ), 全権大使(ぜんけんたいし), 全身不随(ぜんしんふずい), 全体主義(ぜんたいしゅぎ), 全身麻酔(ぜんしんますい), 全国制覇(ぜんこくせいは), 全体練習(ぜんたいれんしゅう), 全会一致(ぜんかいいっち), 全社会議(ぜんしゃかいぎ), 全体集会(ぜんたいしゅうかい), 全速前進(ぜんそくぜんしん), [2文字目]
- 完全無欠(かんぜんむけつ), 完全徹夜(かんぜんてつや), 完全犯罪(かんぜんはんざい), 完全真空(かんぜんしんくう), 十全十美(じゅうぜんじゅうび), 完全燃焼(かんぜんねんしょう), 安全運転(あんぜんうんてん), 健全育成(けんぜんいくせい), 安全確保(あんぜんかくほ), 完全新作(かんぜんしんさく), [3文字目]
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ