「花」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:10級の漢字
学習レベル:小学1年生
画数:7画
部首:くさかんむり(艹)
音読み(表内):カ
音読み(表外):ケ
訓読み(表内):はな


二字熟語

[1文字目(上付き)]
花仙(かせん), 花代(はなだい), 花信(かしん), 花冠(かかん), 花卉(かき), 花台(かだい), 花唇(かしん), 花器(かき), 花圃(かほ), 花園(かえん), 花壇(かだん), 花壻(はなむこ), 花外(かがい)[人名], 花婿(はなむこ), 花嫁(はなよめ), 花子(はなご), 花実(かじつ), 花客(かかく), 花容(かよう), 花屋(はなや), 花山(はなやま)[地名], 花嵐(はなあらし), 花床(かしょう), 花序(かじょ), 花弁(かべん), 花形(はながた), 花心(かしん), 花房(はなぶさ), 花托(かたく), 花押(かおう), 花月(かげつ), 花期(かき), 花木(かぼく), 花札(はなふだ), 花束(はなたば), 花林(かりん), 花柄(はながら), 花柏(さわら), 花柱(かちゅう), 花桶(はなおけ), 花梗(かこう), 花梨(かりん), 花櫚(かりん), 花殻(はながら), 花氈(かせん), 花油(かゆ), 花洛(からく), 花潜(はなむぐり), 花火(はなび), 花燭(かしょく), 花片(かへん), 花王(かおう), 花環(はなわ), 花瓶(かびん), 花田(はなた), 花皿(はなざら), 花相(かしょう), 花神(かしん), 花穂(かすい), 花筏(はないかだ), 花筐(はながたみ), 花筵(かえん), 花籠(はなかご), 花籤(はなくじ), 花粉(かふん), 花紋(かもん), 花紙(はながみ), 花緒(はなお), 花美(かび), 花聟(はなむこ), 花芯(かしん), 花花(はなばな), 花茎(かけい), 花菅(はなすげ), 花菜(かさい), 花蓆(はなむしろ), 花蓋(かがい), 花蕊(かずい), 花蕨(はなわらび), 花薄(はなすすき), 花蜜(かみつ), 花街(かがい), 花袋(かたい)[人名], 花被(かひ), 花見(はなみ), 花詞(はなことば), 花譜(かふ), 花足(けそく), 花車(かしゃ), 花軸(かじく), 花輪(はなわ), 花道(かどう), 花郭(かかく), 花野(はなの), 花鈿(かでん), 花鋏(はなばさみ), 花鏡(かきょう), 花鑢(はなやすり), 花間(かかん), 花陰(はなかげ), 花隈(はなくま)[地名], 花顔(かがん), 花飾(かしょく), 花香(けこう), 花鬘(はなかずら), 花鬮(はなくじ), 花魁(おいらん), 花鰹(はながつお), 花鳥(かちょう), 花鶏(あとり), 
[2文字目(下付き)]
七花(ななばな), 万花(ばんか), 井花(せいか), 伝花(でんか), 供花(きょうか), 六花(ろっか), 円花(まどか)[人名], 出花(でばな), 単花(たんか), 印花(いんか), 名花(めいか), 四花(しけ), 国花(こっか), 堆花(たいか), 墓花(はかばな), 夏花(なつはな), 天花(てんか), 妖花(ようか), 寒花(かんか), 小花(しょうか), 尾花(おばな), 弄花(ろうか), 弔花(ちょうか), 彩花(あやか)[人名], 彫花(ちょうか), 徒花(あだばな), 得花(とっか), 押花(おしばな), 挿花(そうか), 散花(ちりばな), 旋花(ひるがお), 春花(しゅんか), 時花(じか), 木花(きばな), 杏花(きょうか), 栄花(えいが), 桃花(とうか), 桜花(おうか), 梅花(ばいか), 梨花(りか), 棉花(めんか), 槿花(きんか), 此花(このはな)[地名], 残花(ざんか), 氷花(ひょうか), 活花(いけばな), 浪花(なにわ)[地名], 浮花(ふか), 湯花(ゆばな), 火花(ひばな), 灯花(とうか), 灸花(やいとばな), 狂花(きょうか), 献花(けんか), 珍花(ちんか), 瑞花(ずいか), 瓶花(へいか), 生花(せいか), 百花(ひゃっか), 県花(けんか), 石花(せ), 空花(くうげ), 立花(たてばな), 紅花(べにばな), 綿花(めんか), 緑花(みどりのはな), 翠花(すいか), 腋花(えきか), 花花(はなばな), 茶花(ちゃばな), 草花(くさばな), 菊花(きくか), 菜花(なばな), 菱花(りょうか), 落花(らっか), 葱花(そうか), 蓮花(れんげ), 藤花(とうか), 詞花(しか), 造花(ぞうか), 野花(のばな), 金花(きんか), 閉花(へいか), 開花(かいか), 雄花(おばな), 雌花(めばな), 雪花(せっか), 青花(あおばな), 頂花(ちょうか), 頭花(とうか), 風花(かざはな), 香花(こうばな), 高花(たかはな), 黄花(きばな), 黒花(こっか), 

三字熟語

[1文字目]
花咲蟹(はなさきがに), 花粉症(かふんしょう), 花精油(かせいゆ), 花菜類(かさいるい), 花吹雪(はなふぶき), 花崗岩(かこうがん), 花魁草(おいらんそう), 花車方(かしゃがた), 花車形(かしゃがた), 花柳界(かりゅうかい), 花林糖(かりんとう), 花楸樹(ななかまど), 花卯木(はなうつぎ), 花空木(はなうつぎ), 花言葉(はなことば), 花菖蒲(はなあやめ), 花菖蒲(はなしょうぶ), 花蘇芳(はなずおう), 花電車(はなでんしゃ), 花残月(はなのこりづき), 花残月(はなのこしづき), 花御堂(はなみどう), 花椰菜(はなやさい), 花野菜(はなやさい), 花瑠瑠(ほのるる), 花椰菜(かりふらわー), 花一匁(はないちもんめ), 花見船(はなみぶね), 花前線(はなぜんせん), 花冬菇(はなどんこ), 花火師(はなびし), 花下陰(はなしたかげ), 花散里(はなちるさと), 
[2文字目]
雪花菜(おから), 無花果(いちじく), 落花生(らっかせい), 橙花油(とうかゆ), 紅花油(べにばなゆ), 菊花石(きっかせき), 雪花菜(きらず), 雪花菜(せっかさい), 無花果(むかか), 催花雨(さいかう), 金花虫(はむし), 栗花落(ついり), 栗花落(つゆり), 開花期(かいかき), 石花菜(せっかさい), 天花粉(てんかふん), 梅花皮(かいらぎ), 錦花鳥(きんかちょう), 登花殿(とうかでん), 春花門(しゅんかもん), 浪花節(なにわぶし), 石花菜(ところてん), 単花果(たんかか), 多花果(たかか), 菊花石(きくかせき), 葱花輦(そうかれん), 仙花紙(せんかし), 
[3文字目]
女郎花(おみなえし), 石楠花(しゃくなげ), 鳳仙花(ほうせんか), 山茶花(さざんか), 彼岸花(ひがんばな), 燕子花(かきつばた), 白粉花(おしろいばな), 紫陽花(あじさい), 女郎花(おみなめし), 紫陽花(しようか), 雨久花(みずあおい), 玉簪花(ぎぼうし), 玉簪花(たまぎぼうし), 番紅花(さふらん), 玉簪花(ぎぼし), 金盞花(きんせんか), 金鳳花(きんぽうげ), 金蓮花(きんれんか), 金蓮花(きんれんげ), 牽牛花(けんぎゅうか), 来路花(さるびあ), 八仙花(はっせんか), 八仙花(あじさい), 四照花(ししょうか), 小米花(こごめばな), 水中花(すいちゅうか), 石南花(しゃくなげ), 男郎花(おとこえし), 虫媒花(ちゅうばいか), 天道花(てんとうばな), 天道花(てんどうばな), 八日花(ようかばな), 白丁花(はくちょうげ), 凌霄花(のうぜんかずら), 凌霄花(りょうせんか), 凌霄花(りょうしょうか), 海桐花(とべら), 単性花(たんせいか), 完備花(かんびか), 完全花(かんぜんか), 全備花(ぜんびか), 合弁花(ごうべんか), 離弁花(りべんか), 錦帯花(きんたいか), 雪月花(せつげっか), 通条花(きぶし), 茉莉花(まつりか), 茉莉花(まりけ), 食用花(しょくようか), 風媒花(ふうばいか), 唐棣花(はねず), 郭公花(かくこばな), 郭公花(ほととぎす), 杜鵑花(とけんか), 麗春花(れいしゅんか), 無駄花(むだばな), 閉鎖花(へいさか), 旋覆花(おぐるま), 麗春花(ひなげし), 

四字熟語

[1文字目]
花鳥風月(かちょうふうげつ), 花朝月夕(かちょうげっせき), 花鳥諷詠(かちょうふうえい), 花巻蕎麦(はなまきそば), 
[2文字目]
百花繚乱(ひゃっかりょうらん), 落花生油(らっかせいゆ), 落花生酢(らっかせいず), 槿花一朝(きんかいっちょう), 早花咲月(さはなさづき), 百花斉放(ひゃっかせいほう), 桜花爛漫(おうからんまん), 羞花閉月(しゅうかへいげつ), 開花前線(かいかぜんせん), 名花十友(めいかじゅうゆう), 落花流水(らっかりゅうすい), 落花狼藉(らっかろうぜき), 春花秋月(しゅんかしゅうげつ), 鏡花水月(きょうかすいげつ), 顕花植物(けんかしょくぶつ), 隠花植物(いんかしょくぶつ), 
[3文字目]
山茶花油(さざんかゆ), 黒桃花毛(くろつきげ), 線香花火(せんこうはなび), 鳥語花香(ちょうごかこう), 
[4文字目]
人面桃花(じんめんとうか), 不完全花(ふかんぜんか), 不完備花(ふかんびか), 雪月風花(せつげつふうか), 走馬看花(そうばかんか), 金銀蓮花(ががぶた), 額紫陽花(がくあじさい), 草紫陽花(くさあじさい), 小紫陽花(こあじさい), 沢紫陽花(さわあじさい), 球紫陽花(たまあじさい), 山紫陽花(やまあじさい), 白山一花(はくさんいちげ), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ