「貝」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:10級の漢字
学習レベル:小学1年生
画数:7画
部首:かい・こがい(貝)
音読み(表外):バイ
訓読み(表内):かい


二字熟語

[1文字目(上付き)]
貝偏(かいへん), 貝勒(ばいろく), 貝南(べなん), 貝原(かいはら)[人名], 貝塚(かいづか), 貝柱(かいばしら), 貝櫓(かいやぐら), 貝殻(かいがら), 貝母(ばいも), 貝瀬(かいせ), 貝爪(かいづめ), 貝葉(ばいよう), 貝貨(ばいか), 貝香(かいこう), 貝髷(ばいまげ), 
[2文字目(下付き)]
姥貝(うばがい), 梭貝(ひがい), 歌貝(うたがい), 水貝(みずがい), 瑩貝(ようがい), 皿貝(さらがい), 稚貝(ちがい), 細貝(ほそがい)[地名], 螺貝(つぶがい), 蟶貝(まてがい), 角貝(つのがい), 貽貝(いがい), 赤貝(あかがい), 魚貝(ぎょかい), 鮲貝(まてがい), 

三字熟語

[1文字目]
貝多羅(ばいたら), 貝殻虫(かいがらむし), 貝寄風(かいよせ), 貝独楽(べいごま), 貝独楽(ばいごま), 
[2文字目]
河貝子(かわにな), 魚貝類(ぎょかいるい), 
[3文字目]
火皿貝(ひざらがい), 膝皿貝(ひざらがい), 馬刀貝(まてがい), 法螺貝(ほらがい), 海松貝(みるがい), 水松貝(みるがい), 雨波貝(うばがい), 馬鹿貝(ばかがい), 馬珂貝(ばかがい), 海螺貝(つぶがい), 子安貝(こやすがい), 月日貝(つきひがい), 帆立貝(ほたてがい), 硨磲貝(しゃこがい), 馬蛤貝(まてがい), 

四字熟語

[3文字目]
夏島貝塚(なつしまかいづか), 
[4文字目]
薄火皿貝(うすひざらがい), 

多字熟語

帆立貝式古墳(ほたてがいしきこふん), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , 貿, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ