「九」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
九
漢字検定:10級の漢字
学習レベル:小学1年生
画数:2画
部首:おつ(乙)
音読み(表内):キュウ・ク
訓読み(表内):ここの・ここの(つ)
訓読み(表外):あまた
二字熟語
[1文字目(上付き)]
九両(きゅうりょう),
九九(くく),
九人(きゅうにん),
九仞(きゅうじん),
九位(きゅうい),
九個(きゅうこ),
九倍(きゅうばい),
九円(きゅうえん),
九冊(きゅうさつ),
九冠(きゅうかん),
九区(きゅうく),
九十(ここのそじ),
九台(きゅうだい),
九名(きゅうめい),
九品(くほん),
九回(きゅうかい),
九夏(きゅうか),
九天(きゅうてん),
九夷(きゅうい),
九字(くじ),
九官(きゅうかん),
九尾(つずらお)[地名],
九州(きゅうしゅう),
九巻(きゅうかん),
九年(きゅうねん),
九度(きゅうど),
九拝(きゅうはい),
九日(ここのか),
九星(きゅうせい),
九曜(くよう),
九月(くがつ),
九条(くじょう)[地名],
九枚(きゅうまい),
九歳(きゅうさい),
九死(きゅうし),
九段(くだん)[地名],
九江(きゅうこう)[地名],
九点(きゅうてん),
九牛(きゅうぎゅう),
九献(くこん),
九画(きゅうかく),
九皐(きゅうこう),
九穴(きゅうけつ),
九竅(きゅうきょう),
九等(きゅうとう),
九紫(きゅうし),
九羽(きゅうわ),
九話(きゅうわ),
九谷(くたに)[地名],
九輪(くりん),
九里(くり),
九重(きゅうちょう),
九門(きゅうもん),
九階(きゅうかい),
九霄(きゅうしょう),
九頭(きゅうとう),
九鼎(きゅうてい),
[2文字目(下付き)]
三字熟語
[1文字目]
[3文字目]
四字熟語
[1文字目]
九分九厘(くぶくりん),
九州地方(きゅうしゅうちほう),
九夏三伏(きゅうかさんぷく),
九腸寸断(きゅうちょうすんだん),
九鼎大呂(きゅうていたいりょ),
九十九髪(つくもがみ),
九十九折(つづらおり),
九品蓮台(くほんれんだい),
九十九里(くじゅうくり)[地名],
九連宝灯(ちゅーれんぱおとう),
九月場所(くがつばしょ),
[3文字目]
[4文字目]
同じ部首の漢字
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ