「見」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
見
漢字検定:10級の漢字
学習レベル:小学1年生
画数:7画
部首:みる(見)
音読み(表内):ケン
音読み(表外):ゲン
訓読み(表内):み(る)・み(える)・み(せる)
訓読み(表外):まみ(える)・あらわ(れる)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
見世(みせ),
見事(みごと),
見付(みつけ),
見処(みどころ),
見分(けんぶん),
見印(けんいん),
見参(げざん),
見台(けんだい),
見地(けんち),
見場(みば),
見境(みさかい),
見学(けんがく),
見幕(けんまく),
見当(けんとう),
見得(みえ),
見徳(けんとく),
見性(けんしょう),
見所(みどころ),
見料(けんりょう),
見方(みかた),
見時(みどき),
見本(みほん),
見栄(みえ),
見様(みよう),
見沼(みぬま)[地名],
見物(けんぶつ),
見番(けんばん),
見目(みめ),
見知(けんち),
見端(みば),
見習(みならい),
見聞(けんぶん),
見舞(みまい),
見解(けんかい),
見識(けんしき),
見道(けんどう),
見附(みつけ),
見頃(みごろ),
見高(けんだか),
[2文字目(下付き)]
一見(いっけん),
下見(したみ),
了見(りょうけん),
予見(よけん),
人見(ひとみ),
仏見(ぶっけん),
伏見(ふしみ)[地名],
会見(かいけん),
偏見(へんけん),
先見(せんけん),
内見(ないけん),
再見(さいけん),
分見(ぶんけん),
初見(しょけん),
創見(そうけん),
北見(きたみ)[地名],
卑見(ひけん),
卓見(たっけん),
古見(こみ)[地名],
味見(あじみ),
喜見(きけん),
国見(くにみ),
塩見(しおみ)[人名],
外見(がいけん),
夢見(ゆめみ),
姿見(すがたみ),
定見(ていけん),
実見(じっけん),
幕見(まくみ),
延見(えんけん),
引見(いんけん),
形見(かたみ),
後見(こうけん),
必見(ひっけん),
想見(そうけん),
意見(いけん),
愚見(ぐけん),
憶見(おっけん),
所見(しょけん),
披見(ひけん),
拝見(はいけん),
接見(せっけん),
政見(せいけん),
散見(さんけん),
新見(にいみ)[地名],
日見(ひみ)[地名],
早見(はやみ),
智見(ちけん),
曲見(しゃくみ),
書見(しょけん),
月見(つきみ),
朝見(ちょうけん),
未見(みけん),
梅見(うめみ),
検見(けんみ),
樽見(たるみ)[地名],
毒見(どくみ),
毛見(けみ),
浅見(せんけん),
清見(せいけん)[人名],
潮見(しおみ),
物見(ものみ),
玉見(たまみ)[地名],
発見(はっけん),
知見(ちけん),
短見(たんけん),
石見(いわみ)[地名],
私見(しけん),
窺見(きけん),
立見(たちみ),
素見(すけん),
細見(さいけん),
総見(そうけん),
聞見(ぶんけん),
脇見(わきみ),
臆見(おくけん),
芥見(あくたみ)[地名],
花見(はなみ),
親見(しんけん),
謁見(えっけん),
識見(しきけん),
逸見(はやみ)[人名],
達見(たっけん),
遠見(えんけん),
邪見(じゃけん),
鄙見(ひけん),
里見(さとみ)[地名],
閃見(せんけん),
閲見(えっけん),
階見(しなみ)[地名],
隠見(いんけん),
雪見(ゆきみ),
雲見(くもみ)[地名],
露見(ろけん),
風見(かざみ),
高見(こうけん),
三字熟語
[1文字目]
見物客(けんぶつきゃく),
見物人(けんぶつにん),
見風乾(あかしで),
見巧者(みごうしゃ),
見世物(みせもの),
見島牛(みしまうし),
見世台(みせだい),
見本市(みほんいち),
見世先(みせさき),
見世棚(みせだな),
見真似(みまね),
[2文字目]
意見書(いけんしょ),
月見里(やまなし)[人名],
夜見世(よみせ),
小見世(こみせ),
仲見世(なかみせ),
中見世(なかみせ),
生見玉(いきみたま),
大見得(おおみえ),
顔見世(かおみせ),
花見船(はなみぶね),
物見船(ものみぶね),
伏見船(ふしみぶね),
物見台(ものみだい),
書見台(しょけんだい),
風見鶏(かざみどり),
床見世(とこみせ),
初見世(はつみせ),
陰見世(かげみせ),
片見世(かたみせ),
切見世(きりみせ),
局見世(つぼねみせ),
下見世(したみせ),
銭見世(ぜにみせ),
張見世(はりみせ),
新見市(にいみし)[地名],
月見酒(つきみざけ),
後見人(こうけんにん),
[3文字目]
余所見(よそみ),
富士見(ふじみ),
多治見(たじみ)[地名],
一幕見(ひとまくみ),
綿津見(わたつみ),
無定見(むていけん),
津久見(つくみ)[地名],
日和見(ひよりみ),
目論見(もくろみ),
波佐見(はさみ)[地名],
月夜見(つくよみ),
月夜見(つきよみ),
先入見(せんにゅうけん),
御目見(おめみえ),
一気見(いっきみ),
四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
親,
覚,
観,
規,
視,
覧,
覗,
覓,
覘,
覡,
覦,
覩,
覯,
覬,
覲,
覿,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ