漢字「百」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首
基本情報
百
漢字検定:10級の漢字
学習レベル:小学1年生
画数:6画
部首:しろ・しろへん(白)
音読み(表内):ヒャク
音読み(表外):ハク
訓読み(表外):もも
二字熟語
[1文字目(上付き)]
- 百万(ひゃくまん), 百世(ももよ), 百代(ひゃくだい), 百位(ひゃくい), 百個(ひゃっこ), 百倍(ひゃくばい), 百円(ひゃくえん), 百出(ひゃくしゅつ), 百分(ひゃくぶん), 百千(ももち), 百台(ひゃくだい), 百司(ひゃくし), 百合(ゆり), 百名(ひゃくめい), 百夜(ももよ), 百姓(ひゃくしょう), 百子(びゃくし), 百官(ひゃっかん), 百家(ひゃっか), 百尾(ひゃくび), 百川(ひゃくせん), 百師(びゃくし), 百年(ひゃくねん), 百度(ひゃくど), 百手(ももて), 百敷(ももしき), 百枚(ひゃくまい), 百歳(ももとせ), 百済(くだら), 百点(ひゃくてん), 百獣(ひゃくじゅう), 百疋(ひゃっぴき), 百眼(ひゃくまなこ), 百科(ひゃっか), 百羽(ひゃくわ), 百考(ひゃっこう), 百聞(ひゃくぶん), 百舌(もず), 百般(ひゃっぱん), 百花(ひゃっか), 百草(ひゃくそう), 百薬(ひゃくやく), 百計(ひゃっけい), 百話(ひゃくわ), 百貨(ひゃっか), 百足(むかで), 百部(びゃくぶ), 百里(ひゃくり), 百重(ももえ), 百韻(ひゃくいん), 百頭(ひゃくとう), 百鬼(ひゃっき), [2文字目(下付き)]
三字熟語
[1文字目]
- 百日紅(さるすべり), 百貨店(ひゃっかてん), 百円玉(ひゃくえんだま), 百日紅(ひゃくじつこう), 百合根(ゆりね), 百磯城(ももしき), 百合木(ゆりのき), 百分率(ひゃくぶんりつ), 百両金(ひゃくりょうきん), 百日咳(ひゃくにちぜき), 百人力(ひゃくにんりき), 百面相(ひゃくめんそう), 百物語(ひゃくものがたり), 百葉箱(ひゃくようばこ), 百箇日(ひゃっかにち), 百千鳥(ももちどり), 百合鴎(ゆりかもめ), 百舌鳥(もず), 百歩蛇(ひゃっぽだ), 百済楽(くだらがく), [2文字目]
- 八百屋(やおや), 大百姓(おおひゃくしょう), 五百木(いよき)[地名], 五百木(いおき)[人名], 小百合(さゆり), 姫百合(ひめゆり), 白百合(しらゆり), 小百合(さゆる), 八百万(やおよろず), 八百長(やおちょう), 鬼百合(おにゆり), 浦百姓(うらびゃくしょう), 長百姓(おさびゃくしょう), 長百姓(おとなびゃくしょう), 三百店(さんびゃくだな), 門百姓(かどびゃくしょう), [3文字目]
四字熟語
[1文字目]
- 百発百中(ひゃっぱつひゃくちゅう), 百戦錬磨(ひゃくせんれんま), 百花繚乱(ひゃっかりょうらん), 百姓一揆(ひゃくしょういっき), 百科事典(ひゃっかじてん), 百円均一(ひゃくえんきんいつ), 百科辞典(ひゃっかじてん), 百円硬貨(ひゃくえんこうか), 百千万憶(つもい)[人名], 百千万憶(つもる)[人名], 百依百順(ひゃくいひゃくじゅん), 百載無窮(ひゃくさいむきゅう), 百世不磨(ひゃくせいふま), 百尺竿頭(ひゃくしゃくかんとう), 百戦百勝(ひゃくせんひゃくしょう), 百鍛千練(ひゃくたんせんれん), 百人百様(ひゃくにんひゃくよう), 百八煩悩(ひゃくはちぼんのう), 百錬成鋼(ひゃくれんせいこう), 百花斉放(ひゃっかせいほう), 百家争鳴(ひゃっかそうめい), 百下百全(ひゃっかひゃくぜん), 百鬼夜行(ひゃっきやこう), 百古不磨(ひゃっこふま), 百舌勘定(もずかんじょう), 百人一首(ひゃくにんいっしゅ), 百日法華(ひゃくにちぼっけ), 百三十里(ひゃくさんじゅうり), 百二十里(ひゃくにじゅうり), [2文字目]
[3文字目]
- 百発百中(ひゃっぱつひゃくちゅう), 千五百秋(ちいおあき), 百依百順(ひゃくいひゃくじゅん), 百戦百勝(ひゃくせんひゃくしょう), 百人百様(ひゃくにんひゃくよう), 百下百全(ひゃっかひゃくぜん), 諸子百家(しょしひゃっか), 乙名百姓(おとなびゃくしょう), 読書百遍(どくしょひゃっぺん), 五位百法(ごいひゃっぽう), 鳴子百合(なるこゆり), 多字熟語
同じ部首の漢字
- 白, 的, 皇, 皆, 皋, 皐, 皁, 皎, 皓, 皖, 皙, 皚,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ