「名」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
名
漢字検定:10級の漢字
学習レベル:小学1年生
画数:6画
部首:くち(口)
音読み(表内):メイ・ミョウ
訓読み(表内):な
二字熟語
[1文字目(上付き)]
名世(めいせい),
名主(めいしゅ),
名人(めいじん),
名代(なだい),
名作(めいさく),
名僧(めいそう),
名優(めいゆう),
名刀(めいとう),
名分(めいぶん),
名利(みょうり),
名刹(めいさつ),
名刺(めいし),
名前(なまえ),
名勝(めいしょう),
名匠(めいしょう),
名医(めいい),
名号(めいごう),
名君(めいくん),
名品(めいひん),
名器(めいき),
名園(めいえん),
名士(めいし),
名声(めいせい),
名妓(めいぎ),
名子(なご),
名字(みょうじ),
名宝(めいほう),
名実(めいじつ),
名家(めいか),
名寄(なよせ),
名将(めいしょう),
名峰(めいほう),
名川(めいせん),
名工(めいこう),
名店(めいてん),
名張(なばり)[地名],
名彙(めいい),
名所(めいしょ),
名手(めいしゅ),
名指(なざし),
名数(めいすう),
名文(めいぶん),
名曲(めいきょく),
名月(めいげつ),
名望(めいぼう),
名木(めいぼく),
名札(なふだ),
名村(なむら)[人名],
名東(めいとう)[地名],
名案(めいあん),
名機(めいき),
名歌(めいか),
名残(なごり),
名水(めいすい),
名流(めいりゅう),
名湯(めいとう),
名物(めいぶつ),
名犬(めいけん),
名状(めいじょう),
名玉(めいぎょく),
名産(めいさん),
名画(めいが),
名目(めいもく),
名相(めいしょう),
名石(めいせき),
名称(めいしょう),
名窯(めいよう),
名符(みょうぶ),
名答(めいとう),
名簿(めいぼ),
名義(めいぎ),
名聞(みょうもん),
名花(めいか),
名茶(めいちゃ),
名菓(めいか),
名著(めいちょ),
名親(なおや),
名言(めいげん),
名詞(めいし),
名誉(めいよ),
名越(なこえ)[地名],
名跡(みょうせき),
名車(めいしゃ),
名辞(めいじ),
名酒(めいしゅ),
名鑑(めいかん),
名門(めいもん),
名頭(ながしら),
名題(なだい),
名馬(めいば),
[2文字目(下付き)]
一名(いちな),
七名(しちめい),
三名(さんめい),
下名(かめい),
両名(りょうめい),
乙名(おとな),
九名(きゅうめい),
二名(にめい),
五名(ごみょう)[地名],
人名(じんめい),
仇名(あだな),
仏名(ぶつみょう),
令名(れいめい),
仮名(かめい),
件名(けんめい),
余名(よめい),
佳名(かめい),
俗名(ぞくみょう),
借名(しゃくめい),
倭名(わみょう),
偽名(ぎめい),
八名(はちめい),
六名(ろくめい),
別名(べつめい),
功名(こうみょう),
勇名(ゆうめい),
匿名(とくめい),
十名(じゅうめい),
千名(せんめい),
同名(どうめい),
命名(めいめい),
和名(わみょう),
品名(ひんめい),
唐名(とうめい),
嘉名(かめい),
四名(よんめい),
国名(こくめい),
園名(えんめい),
在名(ざいめい),
地名(ちめい),
声名(せいめい),
売名(ばいめい),
変名(へんめい),
大名(だいみょう),
妓名(ぎめい),
姓名(せいめい),
威名(いめい),
学名(がくめい),
官名(かんめい),
宛名(あてな),
実名(じつめい),
家名(かめい),
川名(かわな)[地名],
市名(いちな),
幼名(ようめい),
店名(てんめい),
役名(やくめい),
徒名(あだな),
御名(ごめい),
悪名(あくめい),
戒名(かいみょう),
才名(さいめい),
指名(しめい),
揚名(ようめい),
改名(かいめい),
数名(すうめい),
旧名(きゅうめい),
曲名(きょくめい),
書名(しょめい),
有名(ゆうめい),
本名(ほんみょう),
東名(とうめい),
栄名(えいめい),
桑名(くわな)[地名],
榛名(はるな)[地名],
正名(せいめい),
氏名(しめい)[人名],
求名(ぐみょう)[地名],
汚名(おめい),
法名(ほうみょう),
浄名(じょうみょう),
渾名(あだな),
漢名(かんめい),
無名(むめい),
献名(けんめい),
玉名(たまな)[地名],
珍名(ちんめい),
略名(りゃくめい),
異名(いみょう),
百名(ひゃくめい),
盛名(せいめい),
県名(けんめい),
知名(ちめい),
社名(しゃめい),
神名(しんめい),
秋名(あきな)[地名],
科名(かめい),
筆名(ひつめい),
綽名(あだな),
総名(そうみょう),
罪名(ざいめい),
署名(しょめい),
美名(びめい),
船名(せんめい),
芳名(ほうめい),
芸名(げいめい),
英名(えいめい),
菊名(きくな)[地名],
著名(ちょめい),
蘆名(あしな)[地名],
襲名(しゅうめい),
記名(きめい),
詩名(しめい),
諢名(こんめい),
貴名(きめい),
車名(しゃめい),
連名(れんめい),
都名(いちな),
醜名(しこな),
除名(じょめい),
階名(かいめい),
雷名(らいめい),
題名(だいめい),
驍名(ぎょうめい),
高名(こうみょう),
三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
知名度(ちめいど),
代名詞(だいめいし),
真名鶴(まなづる),
動名詞(どうめいし),
手名椎(てなずち),
天名精(いのしりぐさ),
天名精(てんめいせい),
真名本(まなぼん),
仮名本(かなぼん),
署名本(しょめいぼん),
真名板(まないた)[地名],
無名指(むめいし),
浜名湖(はまなこ)[地名],
仮名尻(かなじり),
無名数(むめいすう),
不名数(ふめいすう),
大名茶(だいみょうちゃ),
大名竹(だいみょうちく),
記名式(きめいしき),
榛名湖(はるなこ)[地名],
著名人(ちょめいじん),
有名人(ゆうめいじん),
東名阪(とうめいはん),
[3文字目]
四字熟語
[1文字目]
名誉挽回(めいよばんかい),
名誉毀損(めいよきそん),
名披露目(なびろめ),
名詮自性(みょうせんじしょう),
名詮自性(めいせんじしょう),
名聞利養(みょうもんりよう),
名実一体(めいじついったい),
名声赫赫(めいせいかくかく),
名存実亡(めいそんじつぼう),
名論卓説(めいろんたくせつ),
名字帯刀(みょうじたいとう),
名花十友(めいかじゅうゆう),
[2文字目]
[3文字目]
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
右,
口,
古,
合,
台,
同,
員,
君,
向,
号,
商,
品,
命,
問,
和,
各,
喜,
器,
告,
史,
司,
周,
可,
句,
后,
善,
否,
含,
召,
唐,
哀,
吉,
啓,
哲,
吏,
呉,
嗣,
唇,
喪,
呈,
呂,
只,
吊,
吾,
呆,
呑,
吞,
咒,
哉,
喬,
嘉,
嘗,
嚢,
囊,
吝,
咎,
呰,
咢,
咸,
咨,
咫,
哥,
哭,
售,
啻,
嗇,
嚮,
囂,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ