「力」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
力
漢字検定:10級の漢字
学習レベル:小学1年生
画数:2画
部首:ちから(力)
音読み(表内):リョク・リキ
訓読み(表内):ちから
訓読み(表外):つと(める)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
力作(りきさく),
力士(りきし),
力学(りきがく),
力感(りきかん),
力戦(りきせん),
力投(りきとう),
力業(ちからわざ),
力毛(ちからげ),
力水(ちからみず),
力泳(りきえい),
力演(りきえん),
力漕(りきそう),
力点(りきてん),
力率(りきりつ),
力瘤(ちからこぶ),
力積(りきせき),
力紙(ちからがみ),
力線(りきせん),
力編(りきへん),
力者(りきしゃ),
力草(ちからぐさ),
力行(りきこう),
力説(りきせつ),
力走(りきそう),
力車(りきしゃ),
力量(りきりょう),
力闘(りきとう),
[2文字目(下付き)]
一力(いちりき),
万力(まんりき),
与力(よりき),
主力(しゅりょく),
五力(ごりき),
人力(じんりき),
他力(たりき),
体力(たいりょく),
余力(よりょく),
偉力(いりょく),
偶力(ぐうりょく),
光力(こうりょく),
入力(にゅうりょく),
全力(ぜんりょく),
公力(こうりょく),
兵力(へいりょく),
内力(ないりょく),
出力(しゅつりょく),
分力(ぶんりき),
剛力(ごうりき),
助力(じょりょく),
努力(どりょく),
労力(ろうりょく),
効力(こうりょく),
勇力(ゆうりょく),
動力(どうりょく),
勢力(せいりょく),
協力(きょうりょく),
合力(ごうりき),
呪力(じゅりょく),
営力(えいりょく),
国力(こくりょく),
圧力(あつりょく),
地力(じりき),
外力(がいりょく),
威力(いりょく),
学力(がくりょく),
実力(じつりょく),
富力(ふりょく),
小力(こぢから),
尽力(じんりょく),
引力(いんりょく),
張力(ちょうりょく),
強力(きょうりょく),
弾力(だんりょく),
微力(びりょく),
応力(おうりょく),
念力(ねんりき),
怪力(かいりき),
惰力(だりょく),
意力(いりょく),
戒力(かいりき),
戦力(せんりょく),
手力(たぢから),
打力(だりょく),
抗力(こうりょく),
推力(すいりょく),
揚力(ようりょく),
握力(あくりょく),
撃力(げきりょく),
暴力(ぼうりょく),
有力(ゆうりょく),
核力(かくりょく),
棋力(きりょく),
極力(きょくりょく),
権力(けんりょく),
武力(ぶりょく),
歪力(わいりょく),
死力(しりょく),
気力(きりょく),
水力(すいりょく),
法力(ほうりき),
波力(はりょく),
活力(かつりょく),
浮力(ふりょく),
潮力(ちょうりょく),
火力(かりょく),
無力(むりょく),
独力(どくりょく),
生力(せいりょく),
田力(たぢから),
画力(がりょく),
目力(めぢから),
省力(しょうりょく),
眼力(めぢから),
知力(ちりょく),
磁力(じりょく),
神力(しんりき),
空力(くうりき),
筆力(ひつりょく),
筋力(きんりょく),
精力(せいりょく),
総力(そうりょく),
耐力(たいりょく),
聴力(ちょうりょく),
胆力(たんりょく),
能力(のうりょく),
脚力(かくりき),
脱力(だつりょく),
脳力(のうりょく),
腕力(わんりょく),
膂力(りょりょく),
自力(じりき),
視力(しりょく),
角力(すもう),
識力(しきりょく),
財力(ざいりょく),
資力(しりょく),
走力(そうりょく),
車力(しゃりき),
軸力(じくりょく),
迫力(はくりょく),
通力(つうりき),
速力(そくりょく),
重力(じゅうりょく),
金力(きんりょく),
錻力(ぶりき),
電力(でんりょく),
霊力(れいりょく),
非力(ひりき),
願力(がんりき),
風力(ふうりょく),
馬力(ばりき),
魅力(みりょく),
魔力(まりょく),
三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
動力源(どうりょくげん),
精力剤(せいりょくざい),
能力値(のうりょくち),
電力量(でんりょくりょう),
電力計(でんりょくけい),
風力計(ふうりょくけい),
重力計(じゅうりょくけい),
協力的(きょうりょくてき),
脱力感(だつりょくかん),
人力車(じんりきしゃ),
省力化(しょうりょくか),
努力家(どりょくか),
強力犯(ごうりきはん),
実力犯(じつりょくはん),
圧力鍋(あつりょくなべ),
圧力釜(あつりょくがま),
磁力線(じりょくせん),
自力門(じりきもん),
自力教(じりききょう),
他力門(たりきもん),
他力教(たりききょう),
無力感(むりょくかん),
総力戦(そうりょくせん),
戦力外(せんりょくがい),
[3文字目]
決定力(けっていりょく),
遠心力(えんしんりょく),
攻撃力(こうげきりょく),
守備力(しゅびりょく),
実行力(じっこうりょく),
想像力(そうぞうりょく),
語彙力(ごいりょく),
吸引力(きゅういんりょく),
超能力(ちょうのうりょく),
語学力(ごがくりょく),
制球力(せいきゅうりょく),
営業力(えいぎょうりょく),
免疫力(めんえきりょく),
感染力(かんせんりょく),
構成力(こうせいりょく),
抵抗力(ていこうりょく),
競争力(きょうそうりょく),
制動力(せいどうりょく),
機動力(きどうりょく),
原子力(げんしりょく),
求心力(きゅうしんりょく),
推進力(すいしんりょく),
収益力(しゅうえきりょく),
無気力(むきりょく),
訴求力(そきゅうりょく),
強制力(きょうせいりょく),
忍耐力(にんたいりょく),
摩擦力(まさつりょく),
防御力(ぼうぎょりょく),
防衛力(ぼうえいりょく),
無重力(むじゅうりょく),
歌唱力(かしょうりょく),
説得力(せっとくりょく),
集中力(しゅうちゅうりょく),
反発力(はんぱつりょく),
向心力(こうしんりょく),
慣性力(かんせいりょく),
耐久力(たいきゅうりょく),
包容力(ほうようりょく),
洞察力(どうさつりょく),
交換力(こうかんりょく),
百人力(ひゃくにんりき),
経済力(けいざいりょく),
神通力(じんつうりき),
神通力(じんずうりき),
磁気力(じきりょく),
千人力(せんにんりき),
判断力(はんだんりょく),
破壊力(はかいりょく),
労働力(ろうどうりょく),
生活力(せいかつりょく),
剪断力(せんだんりょく),
原動力(げんどうりょく),
抑止力(よくしりょく),
牛角力(うしずもう),
飛翔力(ひしょうりょく),
理解力(りかいりょく),
記憶力(きおくりょく),
記銘力(きめいりょく),
加特力(かとりっく),
影響力(えいきょうりょく),
馬鹿力(ばかぢから),
瞬発力(しゅんぱつりょく),
電磁力(でんじりょく),
跳躍力(ちょうやくりょく),
注意力(ちゅういりょく),
四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
他力本願(たりきほんがん),
火力発電(かりょくはつでん),
水力発電(すいりょくはつでん),
体力測定(たいりょくそくてい),
電力会社(でんりょくがいしゃ),
電力需要(でんりょくじゅよう),
権力闘争(けんりょくとうそう),
巴力斯坦(ぱれすちな),
視力障害(しりょくしょうがい),
重力屈性(じゅうりょくくっせい),
自力更生(じりきこうせい),
重力走性(じゅうりょくそうせい),
怪力乱神(かいりょくらんしん),
勢力範囲(せいりょくはんい),
風力発電(ふうりょくはつでん),
[3文字目]
[4文字目]
動体視力(どうたいしりょく),
動態視力(どうたいしりょく),
殺傷能力(さっしょうのうりょく),
消費電力(しょうひでんりょく),
抵抗勢力(ていこうせいりょく),
特殊能力(とくしゅのうりょく),
不可抗力(ふかこうりょく),
回天之力(かいてんのちから),
核抑止力(かくよくしりょく),
水平分力(すいへいぶんりょく),
水平磁力(すいへいじりょく),
降伏応力(こうふくおうりょく),
万有引力(ばんゆういんりょく),
予知能力(よちのうりょく),
政治権力(せいじけんりょく),
国家権力(こっかけんりょく),
多字熟語
同じ部首の漢字
助,
勝,
動,
勉,
加,
功,
努,
勇,
労,
効,
勢,
務,
勤,
勧,
劣,
勘,
募,
励,
劾,
勲,
勅,
勃,
劫,
劬,
劭,
劼,
勁,
勍,
勗,
勒,
勖,
勣,
勦,
勠,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ