漢字「羽」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首
基本情報
羽
漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:6画
部首:はね(羽)
音読み(表内:中学):ウ
訓読み(表内):は・はね
二字熟語
[1文字目(上付き)]
- 羽前(うぜん)[地名], 羽化(うか), 羽咋(はくい)[地名], 羽子(はご), 羽客(うかく), 羽尺(はじゃく), 羽川(はねかわ)[地名], 羽州(うしゅう), 羽帯(はおび)[地名], 羽幌(はぼろ)[地名], 羽数(はすう), 羽旄(うぼう), 羽板(はいた), 羽根(はね), 羽毛(うもう), 羽球(うきゅう), 羽生(はにゅう)[人名][地名], 羽田(はねだ)[地名], 羽目(はめ), 羽糸(はいと), 羽織(はおり), 羽色(はいろ), 羽虫(はむし), 羽蝨(はじらみ), 羽衣(うい), 羽觴(うしょう), 羽釜(はがま), 羽音(はおと), 羽風(はかぜ), 羽魚(かじき), 羽鳥(はとり)[地名], 羽黒(はぐろ)[地名], [2文字目(下付き)]
- 一羽(いちわ), 七羽(ななわ), 三羽(さんわ), 上羽(あげは), 九羽(きゅうわ), 二羽(にわ), 五羽(ごわ), 八羽(はちわ), 六羽(ろくわ), 冠羽(かんう), 冬羽(ふゆばね), 出羽(でわ)[地名], 切羽(せっぱ), 十羽(じゅうわ), 千羽(せんわ), 合羽(かっぱ), 四羽(よんわ), 夏羽(なつばね), 大羽(おおば), 奥羽(おうう)[地名], 尾羽(おは), 差羽(さしば), 手羽(てば), 揚羽(あげは), 換羽(かんう), 木羽(こば), 正羽(せいう), 毛羽(けば), 白羽(しらは), 百羽(ひゃくわ), 積羽(せきう), 絵羽(えば), 耳羽(じう), 赤羽(あかばね)[地名], 足羽(あすわ)[地名], 関羽(かんう)[人名], 項羽(こうう), 三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
- 手羽先(てばさき), 手羽元(てばもと), 尾羽毛(おばけ), 真羽太(まはた), 夏羽織(なつばおり), 陽羽里(ひばり)[地名], 揚羽蝶(あげはちょう), 千羽鶴(せんばづる), 茶羽織(ちゃばおり), 音羽屋(おとわや), 雉羽太(きじはた), 追羽子(おいはご), 追羽根(おいばね), 布羽目(ぬのはめ), [3文字目]
四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
- 習, 翌, 翼, 翻, 翁, 翆, 翠, 翫, 翰, 耀, 翅, 翊, 翔, 翕, 翡, 翦, 翩, 翳, 翹,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ