漢字「近」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首
基本情報
近
漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:7画
部首:しんにょう・しんにゅう(辶)
音読み(表内):キン
音読み(表外):コン
訓読み(表内):ちか(い)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
- 近世(きんせい), 近事(きんじ), 近什(きんじゅう), 近代(きんだい), 近似(きんじ), 近位(きんい), 近体(きんたい), 近作(きんさく), 近侍(きんじ), 近信(きんしん), 近傍(きんぼう), 近刊(きんかん), 近古(きんこ), 近因(きんいん), 近国(きんごく), 近在(きんざい), 近地(きんち), 近場(ちかば), 近大(きんだい), 近家(きんか), 近川(ちかがわ)[地名], 近年(きんねん), 近影(きんえい), 近情(きんじょう), 近所(きんじょ), 近接(きんせつ), 近日(きんじつ), 近時(きんじ), 近景(きんけい), 近本(ちかもと)[人名], 近来(きんらい), 近東(きんとう), 近比(ちかごろ), 近江(おうみ)[地名], 近況(きんきょう), 近流(こんる), 近海(きんかい), 近火(きんか), 近状(きんじょう), 近用(きんよう), 近畿(きんき), 近目(ちかめ), 近眼(きんがん), 近着(きんちゃく), 近称(きんしょう), 近縁(きんえん), 近習(きんじゅ), 近臣(きんしん), 近衛(このえ), 近視(きんし), 近親(きんしん), 近詠(きんえい), 近辺(きんぺん), 近近(きんきん), 近道(ちかみち), 近郊(きんこう), 近郷(きんごう), 近間(ちかま), 近隣(きんりん), 近頃(ちかごろ), [2文字目(下付き)]
- 付近(ふきん), 側近(そっきん), 傍近(ぼうきん), 卑近(ひきん), 右近(うこん), 左近(さこん), 手近(てぢか), 接近(せっきん), 昵近(じっきん), 最近(さいきん), 漸近(ぜんきん), 直近(ちょっきん), 至近(しきん), 親近(しんきん), 身近(みぢか), 輓近(ばんきん), 近近(きんきん), 迫近(はっきん), 遠近(えんきん), 間近(まぢか), 附近(ふきん), 駅近(えきちか), 三字熟語
[1文字目]
- 近衛兵(このえへい), 近寄衆(ちかよりしゅう), 近似値(きんじち), 近距離(きんきょり), 近江牛(おうみぎゅう), 近代的(きんだいてき), 近衛門(このえもん), 近縁種(きんえんしゅ), 近親者(きんしんしゃ), 近代化(きんだいか), 近似式(きんじしき), 近視眼(きんしがん), 近隣国(きんりんこく), [2文字目]
- 接近戦(せっきんせん), 遠近法(えんきんほう), 親近感(しんきんかん), 右近司(うこんのつかさ), 左近司(さこんのつかさ), 隣近所(となりきんじょ), 昵近衆(じっきんしゅう), 直近衆(じっきんしゅう), 漸近線(ぜんきんせん), 前近代(ぜんきんだい), 安近短(あんきんたん), 遠近感(えんきんかん), [3文字目]
四字熟語
[1文字目]
- 近畿地方(きんきちほう), 近所合壁(きんじょがっぺき), 近紫外線(きんしがいせん), 近赤外線(きんせきがいせん), 近赤外光(きんせきがいこう), 近所迷惑(きんじょめいわく), 近隣住民(きんりんじゅうみん), 近視眼的(きんしがんてき), 近隣諸国(きんりんしょこく), 近接戦闘(きんせつせんとう), 近海漁業(きんかいぎょぎょう), [2文字目]
[3文字目]
同じ部首の漢字
- 遠, 週, 通, 道, 運, 進, 送, 速, 追, 返, 遊, 選, 達, 辺, 連, 過, 逆, 述, 造, 退, 適, 迷, 遺, 違, 迎, 遣, 込, 遅, 途, 逃, 透, 迫, 避, 遇, 遵, 遂, 遭, 逮, 逸, 還, 遮, 迅, 逝, 遷, 逐, 逓, 迭, 遍, 遡, 遜, 辻, 迂, 迄, 辿, 迦, 迺, 這, 逗, 逢, 遥, 遁, 逼, 遼, 辷, 迚, 迪, 迢, 迥, 逅, 迹, 迴, 迸, 逑, 逕, 逞, 逧, 逡, 逖, 逋, 逍, 逎, 逵, 遐, 遒, 遖, 遏, 遑, 逾, 遉, 遘, 遯, 遨, 遶, 邁, 邂, 邀, 遽, 邇, 邃, 邏,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ