漢字「計」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首
基本情報
計
漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:9画
部首:ごんべん(訁)
音読み(表内):ケイ
訓読み(表内):はか(る)・はか(らう)
訓読み(表外):かぞ(える)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
- 計上(けいじょう), 計会(けいかい), 計器(けいき), 計図(けいと), 計帳(けいちょう), 計数(けいすう), 計測(けいそく), 計画(けいかく), 計略(けいりゃく), 計算(けいさん), 計謀(けいぼう), 計較(けいこう), 計里(けり), 計量(けいりょう), [2文字目(下付き)]
- 一計(いっけい), 主計(しゅけい), 会計(かいけい), 余計(よけい), 偽計(ぎけい), 合計(ごうけい), 四計(しけい), 大計(たいけい), 奇計(きけい), 奸計(かんけい), 姦計(かんけい), 家計(かけい), 密計(みっけい), 小計(しょうけい), 年計(ねんけい), 愚計(ぐけい), 手計(たけい)[人名], 推計(すいけい), 方計(ほうけい), 日計(ひばかり), 早計(そうけい), 時計(とけい), 智計(ちけい), 月計(げっけい), 欺計(ぎけい), 歳計(さいけい), 活計(たずき), 狡計(こうけい), 現計(げんけい), 生計(せいけい), 百計(ひゃっけい), 知計(ちけい), 私計(しけい), 秘計(ひけい), 累計(るいけい), 統計(とうけい), 総計(そうけい), 良計(りょうけい), 設計(せっけい), 詭計(きけい), 謀計(ぼうけい), 遠計(えんけい), 邪計(じゃけい), 長計(ちょうけい), 集計(しゅうけい), 三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
- 表計算(ひょうけいさん), 時計皿(とけいざら), 家計簿(かけいぼ), 無計画(むけいかく), 田計里(たげり), 設計図(せっけいず), 会計士(かいけいし), 時計台(とけいだい), 主計頭(かずえのかみ), 統計学(とうけいがく), 生計費(せいけいひ), 統計的(とうけいてき), [3文字目]
- 気圧計(きあつけい), 電力計(でんりょくけい), 風力計(ふうりょくけい), 体重計(たいじゅうけい), 鳩時計(はとどけい), 重力計(じゅうりょくけい), 心拍計(しんぱくけい), 温度計(おんどけい), 水温計(すいおんけい), 体温計(たいおんけい), 電圧計(でんあつけい), 電流計(でんりゅうけい), 風速計(ふうそくけい), 日時計(ひどけい), 晴雨計(せいうけい), 牛乳計(ぎゅうにゅうけい), 船時計(ふなどけい), 線量計(せんりょうけい), 風向計(ふうこうけい), 歩数計(ほすうけい), 万歩計(まんぽけい), 寒暖計(かんだんけい), 腕時計(うでどけい), 圧力計(あつりょくけい), 四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
- 記, 語, 読, 話, 詩, 談, 調, 課, 議, 訓, 試, 説, 許, 護, 講, 識, 謝, 証, 設, 評, 誤, 詞, 誌, 諸, 誠, 誕, 討, 認, 訪, 訳, 論, 詰, 誇, 詳, 訴, 謡, 詠, 該, 諮, 譲, 請, 託, 諾, 訂, 謀, 誘, 謁, 謹, 謙, 詐, 訟, 詔, 診, 譜, 諭, 諧, 詣, 詮, 誰, 諦, 謎, 訃, 訊, 訣, 詑, 註, 詫, 諌, 誼, 諏, 誹, 諒, 謂, 諫, 諺, 諜, 謬, 讃, 讚, 訖, 訌, 訐, 訛, 訝, 訥, 詛, 訶, 詁, 詆, 詒, 詭, 詢, 誄, 詬, 誅, 誂, 詼, 誨, 誡, 誣, 誦, 誚, 誑, 誥, 諄, 諚, 諍, 諂, 諛, 諤, 諠, 諢, 謔, 諞, 諳, 諷, 諡, 謌, 謚, 諱, 謐, 謗, 謖, 謨, 譁, 謾, 謳, 謫, 譌, 譚, 譏, 譎, 譛, 譫, 譟, 譖, 譴, 讌, 讙, 讖, 讒,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ