「光」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:6画
部首:ひとあし・にんにょう(儿)
音読み(表内):コウ
訓読み(表内):ひか(る)・ひかり


二字熟語

[1文字目(上付き)]
光一(ぴかいち), 光体(こうたい), 光冠(こうかん), 光分(こうふん), 光力(こうりょく), 光参(きんこ), 光圧(こうあつ), 光堂(ひかりどう), 光子(こうし), 光学(こうがく), 光害(こうがい), 光州(こうしゅう), 光年(こうねん), 光度(こうど), 光彩(こうさい), 光明(こうめい), 光景(こうけい), 光暈(こううん), 光束(こうそく), 光来(こうらい), 光栄(こうえい), 光桃(つばいもも), 光比(こうひ), 光沢(こうたく), 光波(こうは), 光源(こうげん), 光炎(こうえん), 光点(こうてん), 光烈(こうれつ), 光焰(こうえん), 光熱(こうねつ), 光球(こうきゅう), 光琳(こうりん)[人名], 光環(こうかん), 光画(こうが), 光線(こうせん), 光耀(こうよう), 光背(こうはい), 光臨(こうりん), 光芒(こうぼう), 光華(こうか), 光被(こうひ), 光跡(こうせき), 光輝(こうき), 光輪(こうりん), 光速(こうそく), 光量(こうりょう), 光陰(こういん), 光電(こうでん), 光頭(こうとう), 光風(こうふう), 光駕(こうが), 
[2文字目(下付き)]
一光(いかり)[人名], 七光(ななひかり), 五光(ごこう), 余光(よこう), 偏光(へんこう), 円光(えんこう), 冷光(れいこう), 分光(ぶんこう), 剣光(けんこう), 和光(わこう)[地名], 四光(しこう), 外光(がいこう), 夜光(やこう), 天光(てんこう), 妖光(ようこう), 威光(いこう), 射光(しゃこう), 弧光(ここう), 彩光(さいこう), 後光(ごこう), 御光(ごこう), 微光(びこう), 怪光(かいこう), 恩光(おんこう), 感光(かんこう), 慈光(じこう), 採光(さいこう), 揺光(ようこう), 放光(ほうこう), 斜光(しゃこう), 日光(にっこう), 旭光(きょっこう), 明光(めいこう)[地名], 星光(せいこう), 春光(しゅんこう), 時光(じこう), 智光(ちこう), 暁光(ぎょうこう), 曙光(しょこう), 月光(げっこう), 来光(らいこう), 栄光(えいこう), 極光(きょくこう), 残光(ざんこう), 水光(すいこう), 消光(しょうこう), 減光(げんこう), 火光(かこう), 燐光(りんこう), 燭光(しょっこう), 珠光(じゅこう)[人名], 発光(はっこう), 白光(はっこう), 眼光(がんこう), 神光(しんこう), 稲光(いなびかり), 竹光(たけみつ), 脚光(きゃっこう), 蛍光(けいこう), 西光(さいこう)[人名], 観光(かんこう), 調光(ちょうこう), 輝光(きこう), 逆光(ぎゃっこう), 遮光(しゃこう), 配光(はいこう), 閃光(せんこう), 陽光(ようこう), 雷光(らいこう), 電光(でんこう), 霊光(れいこう), 順光(じゅんこう), 頭光(ずこう), 頼光(らいこう)[人名], 風光(ふうこう), 

三字熟語

[1文字目]
光沢紙(こうたくし), 光速度(こうそくど), 光悦本(こうえつぼん), 光熱費(こうねつひ), 光合成(こうごうせい), 光合成(ひかりごうせい), 光化学(こうかがく), 光量子(こうりょうし), 光屈性(こうくっせい), 光走性(こうそうせい), 
[2文字目]
日光浴(にっこうよく), 逆光線(ぎゃくこうせん), 弧光灯(ここうとう), 蛍光灯(けいこうとう), 屈光性(くっこうせい), 秋光魚(さんま), 曳光弾(えいこうだん), 順光線(じゅんこうせん), 常光線(じょうこうせん), 走光性(そうこうせい), 寂光院(じゃっこういん), 遮光性(しゃこうせい), 変光星(へんこうせい), 感光紙(かんこうし), 感光膜(かんこうまく), 観光業(かんこうぎょう), 
[3文字目]
自然光(しぜんこう), 可視光(かしこう), 太陽光(たいようこう), 

四字熟語

[1文字目]
光彩奪目(こうさいだつもく), 光彩陸離(こうさいりくり), 光風霽月(こうふうせいげつ), 光芒一閃(こうぼういっせん), 光陰如箭(こういんじょぜん), 
[2文字目]
電光石火(でんこうせっか), 風光明媚(ふうこうめいび), 観光資源(かんこうしげん), 電光影裏(でんこうえいり), 電光朝露(でんこうちょうろ), 刀光剣影(とうこうけんえい), 感光乳剤(かんこうにゅうざい), 感光材料(かんこうざいりょう), 韜光晦迹(とうこうかいせき), 韜光晦迹(とうこうまいせき), 
[3文字目]
可視光線(かしこうせん), 補償光学(ほしょうこうがく), 異常光線(いじょうこうせん), 入射光線(にゅうしゃこうせん), 反射光線(はんしゃこうせん), 
[4文字目]
上下天光(しょうかてんこう), 近赤外光(きんせきがいこう), 直線偏光(ちょくせんへんこう), 

多字熟語

電光掲示板(でんこうけいじばん), 不可視光線(ふかしこうせん), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ