「首」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:9画
部首:くび(首)
音読み(表内):シュ
訓読み(表内):くび
訓読み(表外):こうべ・かしら・はじ(め)・もう(す)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
首丘(しゅきょう), 首位(しゅい), 首功(しゅこう), 首印(くびじるし), 首台(くびだい), 首唱(しゅしょう), 首塚(くびづか), 首夏(しゅか), 首将(しゅしょう), 首尾(しゅび), 首巻(しゅかん), 首席(しゅせき), 首府(しゅふ), 首座(しゅそ), 首打(こぶち), 首星(しゅせい), 首札(くびふだ), 首枷(くびかせ), 首歳(しゅさい), 首班(しゅはん), 首相(しゅしょう), 首筋(くびすじ), 首級(しゅきゅう), 首綱(くびづな), 首罪(しゅざい), 首肯(しゅこう), 首脳(しゅのう), 首藤(さいとう)[人名], 首記(しゅき), 首謀(しゅぼう), 首足(しゅそく), 首輪(くびわ), 首途(かどで), 首部(しゅぶ), 首都(しゅと), 首里(しゅり)[地名], 首長(くびちょう), 首領(しゅりょう), 首題(しゅだい), 首魁(しゅかい), 
[2文字目(下付き)]
一首(いっしゅ), 丸首(まるくび), 乳首(ちくび), 偽首(にせくび), 元首(げんしゅ), 党首(とうしゅ), 兜首(かぶとくび), 切首(きりくび), 匕首(ひしゅ), 半首(はつむり), 叩首(こうしゅ), 寝首(ねくび), 小首(こくび), 巻首(かんしゅ), 平首(ひらくび), 年首(ねんしゅ), 御首(みぐし), 手首(てくび), 斬首(ざんしゅ), 曝首(しゃれこうべ), 期首(きしゅ), 東首(とうしゅ), 梟首(きょうしゅ), 機首(きしゅ), 歳首(さいしゅ), 牛首(うしくび)[地名], 生首(なまくび), 白首(しろくび), 稽首(けいしゅ), 穂首(ほくび), 篇首(へんしゅ), 細首(ほそくび), 絞首(こうしゅ), 編首(へんしゅ), 縊首(いしゅ), 腕首(うでくび), 自首(じしゅ), 船首(せんしゅ), 落首(らくしゅ), 襟首(えりくび), 貫首(かんず), 贋首(にせくび), 起首(きしゅ), 足首(あしくび), 身首(しんしゅ), 部首(ぶしゅ), 鎌首(かまくび), 雁首(がんくび), 青首(あおくび), 頓首(とんしゅ), 頭首(とうしゅ), 馘首(かくしゅ), 馬首(ばしゅ), 鳩首(きゅうしゅ), 鶴首(かくしゅ), 黥首(げいしゅ), 

三字熟語

[1文字目]
首都圏(しゅとけん), 首謀者(しゅぼうしゃ), 首実検(くびじっけん), 
[2文字目]
不首尾(ふしゅび), 上首尾(じょうしゅび), 何首烏(かしゅう), 御首級(みしるし), 絞首台(こうしゅだい), 石首魚(いしもち), 
[3文字目]
螻蛄首(けらくび), 合点首(がってんくび), 綺麗首(きれいくび), 轆轤首(ろくろくび), 

四字熟語

[1文字目]
首鼠両端(しゅそりょうたん), 首尾一貫(しゅびいっかん), 
[2文字目]
白首窮経(はくしゅきゅうけい), 囚首喪面(しゅうしゅそうめん), 
[4文字目]
国家元首(こっかげんしゅ), 百人一首(ひゃくにんいっしゅ), 

多字熟語

阿拉伯首長国連邦(あらぶしゅちょうこくれんぽう), 

同じ部首の漢字

, , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ