「春」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
春
漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:9画
部首:ひ・にち(日)
音読み(表内):シュン
訓読み(表内):はる
二字熟語
[1文字目(上付き)]
春作(はるさく),
春先(はるさき),
春光(しゅんこう),
春分(しゅんぶん),
春坊(しゅんぼう)[人名],
春夏(しゅんか),
春季(しゅんき),
春宮(しゅんきゅう),
春宵(しゅんしょう),
春寒(はるさむ),
春嵐(はるあらし),
春巻(はるまき),
春情(しゅんじょう),
春愁(しゅんしゅう),
春意(しゅんい),
春日(かすが)[地名],
春暁(しゅんぎょう),
春服(しゅんぷく),
春望(しゅんぼう),
春期(しゅんき),
春本(しゅんぽん),
春機(しゅんき),
春歌(しゅんか),
春画(しゅんが),
春眠(しゅんみん),
春着(はるぎ),
春社(しゅんしゃ),
春秋(はるあき),
春耕(しゅんこう),
春花(しゅんか),
春菊(しゅんぎく),
春蘭(しゅんらん),
春蚕(しゅさん),
春郊(しゅんこう),
春野(はるの),
春陽(しゅんよう),
春雨(はるさめ),
春雪(しゅんせつ),
春雷(しゅんらい),
春霖(しゅんりん),
春霜(はるしも),
春霞(はるがすみ),
春霰(しゅんさん),
春風(はるかぜ),
春駒(はるごま),
[2文字目(下付き)]
今春(こんしゅん),
仲春(ちゅうしゅん),
初春(しょしゅん),
去春(きょしゅん),
回春(かいしゅん),
売春(ばいしゅん),
季春(きしゅん),
小春(こはる),
常春(とこはる),
惜春(せきしゅん),
新春(しんしゅん),
早春(そうしゅん),
明春(みょうしゅん),
昨春(さくしゅん),
晩春(ばんしゅん),
暮春(ぼしゅん),
来春(らいしゅん),
浅春(せんしゅん),
立春(りっしゅん),
買春(ばいしゅん),
賀春(がしゅん),
迎春(げいしゅん),
陽春(ようしゅん),
青春(せいしゅん),
頌春(しょうしゅん),
三字熟語
[1文字目]
春告魚(はるつげうお),
春告魚(にしん),
春告鳥(はるつげどり),
春紫苑(はるじおん),
春紫苑(はるじょおん),
春女菀(はるじょおん),
春庭楽(しゅんでいらく),
春日井(かすがい)[地名],
春慶塗(しゅんけいぬり),
春一番(はるいちばん),
春疾風(はるはやて),
春早手(はるはやて),
春日市(かすがし)[地名],
春野菜(はるやさい),
春日影(はるひかげ),
春華門(しゅんかもん),
春花門(しゅんかもん),
春日部(かすかべ)[地名],
春場所(はるばしょ),
[2文字目]
四字熟語
[1文字目]
春夏秋冬(しゅんかしゅうとう),
春夏秋冬(ひととせ)[人名],
春夏秋冬(はるなつあきふゆ),
春風駘蕩(しゅんぷうたいとう),
春寒料峭(しゅんかんりょうしょう),
春日遅遅(しゅんじつちち),
春愁秋思(しゅんしゅうしゅうし),
春宵一刻(しゅんしょういっこく),
春蘭秋菊(しゅんらんしゅうぎく),
春和景明(しゅんわけいめい),
春花秋月(しゅんかしゅうげつ),
[2文字目]
[3文字目]
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
早,
日,
星,
昼,
暑,
昔,
景,
易,
旧,
暴,
暮,
旨,
旬,
是,
曇,
普,
暦,
暫,
昇,
晶,
昆,
旦,
旭,
昂,
昏,
昌,
晃,
晋,
智,
暢,
旱,
昊,
昃,
旻,
昜,
昴,
昶,
晟,
晁,
晏,
晨,
晢,
暈,
暹,
曁,
曩,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ