「場」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
場
漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:12画
部首:つちへん・どへん(土)
音読み(表内):ジョウ
訓読み(表内):ば
二字熟語
[1文字目(上付き)]
場内(じょうない),
場合(ばあい),
場外(じょうがい),
場所(ばしょ),
場数(ばかず),
場末(ばすえ),
場況(ばきょう),
場裏(じょうり),
場裡(じょうり),
場銭(ばせん),
場長(じょうちょう),
場面(ばめん),
[2文字目(下付き)]
一場(いちじょう),
上場(じょうじょう),
下場(さげば),
久場(きゅーば),
休場(きゅうじょう),
会場(かいじょう),
作場(さくば),
入場(にゅうじょう),
写場(しゃじょう),
冬場(ふゆば),
出場(しゅつじょう),
刑場(けいじょう),
前場(ぜんば),
劇場(げきじょう),
半場(なかば)[人名],
台場(だいば)[地名],
喪場(そうじょう),
圃場(ほじょう),
地場(じば),
墓場(はかば),
夏場(なつば),
大場(おおば),
宿場(しゅくば),
射場(しゃじょう),
山場(やまば),
岩場(いわば),
川場(かわば)[地名],
工場(こうじょう),
市場(しじょう),
広場(ひろば),
建場(たてば),
式場(しきじょう),
弓場(ゆみば),
役場(やくば),
後場(ごば),
急場(きゅうば),
戦場(せんじょう),
揚場(あげば),
教場(きょうじょう),
斎場(ゆにわ),
本場(ほんば),
札場(ふだば),
来場(らいじょう),
板場(いたば),
欠場(けつじょう),
法場(ほうじょう),
浴場(よくじょう),
満場(まんじょう),
漁場(ぎょじょう),
牧場(まきば),
狩場(かりば),
現場(げんば),
球場(きゅうじょう),
町場(ちょうば),
番場(ばんば)[地名],
登場(とうじょう),
相場(そうば),
矢場(やにわ),
石場(いしば)[地名],
砂場(すなば),
磁場(じば),
祭場(さいじょう),
秋場(あきば),
穴場(あなば),
立場(たちば),
簗場(やなば)[地名],
職場(しょくば),
臨場(りんじょう),
船場(ふなば),
葬場(そうじょう),
見場(みば),
議場(ぎじょう),
賭場(とじょう),
足場(あしば),
農場(のうじょう),
近場(ちかば),
退場(たいじょう),
道場(どうじょう),
酒場(さかば),
釣場(つりば),
閉場(へいじょう),
開場(かいじょう),
陣場(じんば),
電場(でんば),
霊場(れいじょう),
音場(おんば),
飯場(はんば),
馬場(ばば),
駒場(こまば)[地名],
三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
居場所(いばしょ),
夏場所(なつばしょ),
工場長(こうじょうちょう),
初場所(はつばしょ),
入場料(にゅうじょうりょう),
入場者(にゅうじょうしゃ),
出場所(でばしょ),
宿場町(しゅくばまち),
早場米(はやばまい),
木場作(こばさく),
土場店(どばみせ),
本場所(ほんばしょ),
入場券(にゅうじょうけん),
臨場感(りんじょうかん),
秋場所(あきばしょ),
春場所(はるばしょ),
[3文字目]
火事場(かじば),
波止場(はとば),
円相場(えんそうば),
運動場(うんどうじょう),
演芸場(えんげいじょう),
空相場(からそうば),
空相場(くうそうば),
採石場(さいせきじょう),
催事場(さいじじょう),
修羅場(しゅらば),
古戦場(こせんじょう),
主戦場(しゅせんじょう),
検査場(けんさば),
野球場(やきゅうじょう),
宴会場(えんかいじょう),
養蜂場(ようほうじょう),
飛行場(ひこうじょう),
競技場(きょうぎじょう),
演習場(えんしゅうじょう),
闘牛場(とうぎゅうじょう),
射的場(しゃてきば),
券売場(けんばいじょう),
競馬場(けいばじょう),
競輪場(けいりんじょう),
競艇場(きょうていじょう),
駐車場(ちゅうしゃじょう),
風呂場(ふろば),
養殖場(ようしょくじょう),
採石場(さいせきば),
石切場(いしきりば)[地名],
砕石場(さいせきじょう),
波戸場(はとば),
娯楽場(ごらくじょう),
修羅場(しゅらじょう),
手水場(ちょうみずば),
土壇場(どたんば),
正念場(しょうねんば),
性根場(しょうねんば),
湯治場(とうじば),
御殿場(ごてんば)[地名],
火葬場(かそうば),
養魚場(ようぎょじょう),
闘技場(とうぎじょう),
止相場(とめそうば),
魚市場(うおいちば),
闇市場(やみしじょう),
鉄火場(てっかば),
試験場(しけんじょう),
悪所場(あくしょば),
長丁場(ながちょうば),
長町場(ながちょうば),
稽古場(けいこば),
楊弓場(ようきゅうば),
射的場(しゃてきじょう),
重馬場(おもばば),
本馬場(ほんばば),
留置場(りゅうちじょう),
町役場(まちやくば),
町役場(ちょうやくば),
愁嘆場(しゅうたんば),
愁歎場(しゅうたんば),
四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
[4文字目]
殺人現場(さつじんげんば),
教育現場(きょういくげんば),
海水浴場(かいすいよくじょう),
工事現場(こうじげんば),
金融相場(きんゆうそうば),
結婚式場(けっこんしきじょう),
七五三場(しめば)[地名],
集団農場(しゅうだんのうじょう),
事故現場(じこげんば),
町村役場(ちょうそんやくば),
多字熟語
同じ部首の漢字
地,
坂,
塩,
境,
均,
増,
域,
城,
壊,
堤,
塔,
坊,
塊,
坑,
壇,
墳,
埋,
垣,
堪,
壌,
塚,
坪,
培,
塀,
堀,
埼,
堆,
填,
坤,
坦,
垢,
埴,
埠,
堰,
堺,
堵,
塙,
塘,
壕,
圦,
坎,
圻,
址,
坏,
坩,
坡,
坿,
垓,
垠,
垤,
埃,
埆,
埒,
堋,
堙,
堝,
堽,
塒,
墟,
墻,
壙,
壜,
壥,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ