「新」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
新
漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:13画
部首:おのづくり(斤)
音読み(表内):シン
訓読み(表内):あたら(しい)・あら(た)・にい
訓読み(表外):さら
二字熟語
[1文字目(上付き)]
新主(しんしゅ),
新人(しんじん),
新仏(あらぼとけ),
新付(しんぷ),
新令(しんれい),
新任(しんにん),
新作(しんさく),
新例(しんれい),
新党(しんとう),
新入(しんにゅう),
新兵(しんぺい),
新内(しんない),
新円(しんえん),
新刀(しんとう),
新刊(しんかん),
新券(しんけん),
新刻(しんこく),
新前(しんまえ),
新劇(しんげき),
新卒(しんそつ),
新参(しんざん),
新古(しんこ),
新史(しんし),
新品(しんぴん),
新嘗(しんじょう),
新地(しんち),
新型(しんがた),
新報(しんぽう),
新墾(あらき),
新大(しんだい),
新天(しんてん)[地名],
新奇(しんき),
新妻(しんさい),
新婚(しんこん),
新婦(しんぷ),
新宅(しんたく),
新定(しんてい),
新宮(しんぐう),
新家(しんけ),
新居(しんきょ),
新山(しんやま),
新島(しんとう),
新巻(あらまき),
新帝(しんてい),
新年(しんねん),
新庄(しんじょう)[地名],
新店(しんみせ),
新座(しんざ),
新式(しんしき),
新形(しんがた),
新恩(しんおん),
新患(しんかん),
新戒(しんかい),
新手(あらて),
新教(しんきょう),
新旧(しんきゅう),
新星(しんせい),
新春(しんしゅん),
新暦(しんれき),
新曲(しんきょく),
新書(しんしょ),
新月(しんげつ),
新木(あらき),
新本(しんぽん),
新札(しんさつ),
新来(しんらい),
新板(しんぱん),
新枕(にいまくら),
新株(しんかぶ),
新案(しんあん),
新検(しんけん),
新樹(しんじゅ),
新橋(しんばし)[地名],
新歓(しんかん),
新正(しんしょう)[地名],
新歳(しんさい),
新治(にいばり),
新法(しんぽう),
新派(しんぱ),
新渡(しんと),
新湯(しんゆ),
新潟(にいがた),
新濁(しんだく),
新版(しんぱん),
新物(しんもの),
新生(しんせい),
新田(あらた),
新町(しんまち)[地名],
新発(しんぼち),
新盆(あらぼん),
新着(しんちゃく),
新知(しんち),
新禧(しんき),
新種(しんしゅ),
新穀(しんこく),
新篇(しんぺん),
新築(しんちく),
新米(しんまい),
新紙(しんし),
新緑(しんりょく),
新線(しんせん),
新編(しんぺん),
新羅(しらぎ),
新義(しんぎ),
新考(しんこう),
新聞(しんぶん),
新興(しんこう),
新船(しんせん),
新芋(しんいも),
新芽(しんめ),
新茶(しんちゃ),
新葉(しんば),
新薬(しんやく),
新藷(しんいも),
新裁(しんさい),
新装(しんそう),
新見(にいみ)[地名],
新規(しんき),
新訂(しんてい),
新設(しんせつ),
新詩(しんし),
新語(しんご),
新説(しんせつ),
新調(しんちょう),
新譜(しんぷ),
新路(しんみち),
新身(あらみ),
新車(しんしゃ),
新造(しんぞ),
新進(しんしん),
新道(しんどう),
新邸(しんてい),
新郎(しんろう),
新酒(しんしゅ),
新銀(しんぎん),
新鋭(しんえい),
新開(しんかい),
新附(しんぷ),
新院(しんいん),
新陳(しんちん),
新陽(しんよう),
新雪(しんせつ),
新霊(あらみたま),
新顔(しんがお),
新風(しんぷう),
新館(しんかん),
新香(しんこう),
新高(にいたか)[地名],
新鮮(しんせん),
新鶯(しんおう),
新鹿(しんしか)[地名],
[2文字目(下付き)]
一新(いっしん),
刷新(さっしん),
改新(かいしん),
斬新(ざんしん),
日新(にっしん),
更新(こうしん),
最新(さいしん),
清新(せいしん),
生新(せいしん),
維新(いしん),
革新(かくしん),
三字熟語
[1文字目]
新潟県(にいがたけん),
新参者(しんざんもの),
新製品(しんせいひん),
新興国(しんこうこく),
新幹線(しんかんせん),
新都心(しんとしん)[地名],
新会社(しんがいしゃ),
新快速(しんかいそく),
新聞紙(しんぶんし),
新嘉坡(しんがぽーる),
新嘉波(しんがぽーる),
新加坡(しんがぽーる),
新年度(しんねんど),
新学期(しんがっき),
新入生(しんにゅうせい),
新発田(しばた)[地名],
新聞紙(しんぶんがみ),
新石器(しんせっき),
新擦本(あらずれぼん),
新発意(しんぼち),
新発意(しぼち),
新聞社(しんぶんしゃ),
新墾田(あらきだ),
新紀元(しんきげん),
新機軸(しんきじく),
新生面(しんせいめん),
新天地(しんてんち),
新派劇(しんぱげき),
新発意(しんぼっち),
新嘗祭(しんじょうさい),
新嘗祭(にいなめさい),
新西蘭(にゅーじーらんど),
新所帯(あらじょたい),
新所帯(しんじょたい),
新所帯(しんしょたい),
新小田(あらおだ),
新世紀(しんせいき),
新羅船(しらぎぶね),
新撰組(しんせんぐみ),
新選組(しんせんぐみ),
新新刀(しんしんとう),
新生界(しんせいかい),
新書店(しんしょてん),
新蕎麦(あらそば),
新生代(しんせいだい),
新見市(にいみし)[地名],
新居浜(にいはま)[地名],
[2文字目]
四字熟語
[1文字目]
新聞記事(しんぶんきじ),
新賀保爾(しんがぽーる),
新興宗教(しんこうしゅうきょう),
新補地頭(しんぽじとう),
新進気鋭(しんしんきえい),
新陳代謝(しんちんたいしゃ),
新約聖書(しんやくせいしょ),
新涼灯火(しんりょうとうか),
新妊娠線(しんにんしんせん),
新第三紀(しんだいさんき),
[2文字目]
[3文字目]
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ