「親」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:16画
部首:みる(見)
音読み(表内):シン
訓読み(表内):おや・した(しい)・した(しむ)
訓読み(表外):みずか(ら)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
親交(しんこう), 親仁(おやじ), 親付(しんぷ), 親任(しんにん), 親作(おやさく), 親供(しんく), 親元(おやもと), 親分(おやぶん), 親切(しんせつ), 親友(しんゆう), 親句(しんく), 親告(しんこく), 親和(しんわ), 親善(しんぜん), 親子(おやこ), 親字(おやじ), 親密(しんみつ), 親局(おやきょく), 親展(しんてん), 親属(しぞく), 親征(しんせい), 親御(おやご), 親心(おやごころ), 親情(しんじょう), 親愛(しんあい), 親戚(しんせき), 親披(しんぴ), 親拝(しんぱい), 親指(おやゆび), 親接(しんせつ), 親政(しんせい), 親方(おやかた), 親族(しんぞく), 親日(しんにち), 親旧(しんきゅう), 親昵(しんじつ), 親書(しんしょ), 親朋(しんぽう), 親株(おやかぶ), 親権(しんけん), 親機(おやき), 親水(しんすい), 親潮(おやしお), 親炙(しんしゃ), 親父(おやじ), 親爺(おやじ), 親玉(おやだま), 親王(しんのう), 親疎(しんそ), 親眷(しんけん), 親睦(しんぼく), 親祭(しんさい), 親筆(しんぴつ), 親等(しんとう), 親米(しんべい), 親縁(しんえん), 親船(おやぶね), 親芋(おやいも), 親藩(しんぱん), 親衛(しんえい), 親補(しんぽ), 親見(しんけん), 親許(おやもと), 親謁(しんえつ), 親身(しんみ), 親近(しんきん), 親里(おやざと), 親閲(しんえつ), 親附(しんぷ), 親類(しんるい), 親鳥(おやどり), 親鸞(しんらん), 
[2文字目(下付き)]
三親(さんしん), 両親(りょうしん), 乳親(ちおや), 二親(ふたおや), 亡親(ぼうしん), 仮親(かりおや), 傍親(ぼうしん), 六親(ろくしん), 内親(ないしん), 双親(もろおや), 名親(なおや), 和親(わしん), 女親(おんなおや), 実親(じつおや), 帯親(おびおや), 懇親(こんしん), 母親(ははおや), 父親(ちちおや), 片親(かたおや), 男親(おとこおや), 省親(せいしん), 等親(とうしん), 筒親(どうおや), 継親(ままおや), 老親(ろうしん), 肉親(にくしん), 胴親(どうおや), 至親(ししん), 褌親(へこおや), 諸親(もろおや), 講親(こうおや), 近親(きんしん), 里親(さとおや), 養親(ようしん), 

三字熟語

[1文字目]
親子丼(おやこどん), 親衛隊(しんえいたい), 親近感(しんきんかん), 親睦会(しんぼくかい), 親切心(しんせつしん), 親文字(おやもじ), 親日派(しんにちは), 親子鍋(おやこなべ), 親仁方(おやじがた), 親仁形(おやじがた), 親不知(おやしらず), 親馬鹿(おやばか), 親告罪(しんこくざい), 親和性(しんわせい), 
[2文字目]
法親王(ほうしんのう), 法親王(ほっしんのう), 懇親会(こんしんかい), 三親等(さんしんとう), 二親等(にしんとう), 一親等(いっしんとう), 内親王(ないしんのう), 
[3文字目]
一等親(いっとうしん), 二等親(にとうしん), 三等親(さんとうしん), 元服親(げんぷくおや), 契約親(けいやくおや), 

四字熟語

[1文字目]
親類縁者(しんるいえんじゃ), 
[2文字目]
怨親平等(おんしんびょうどう), 
[3文字目]
扶養親族(ふようしんぞく), 
[4文字目]
烏帽子親(えぼしおや), 内疎外親(ないそがいしん), 

多字熟語

地震雷火事親父(じしんかみなりかじおやじ), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , 覿, 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ