「図」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
図
漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:7画
部首:くにがまえ(囗)
音読み(表内):ズ・ト
訓読み(表内:中学):はか(る)
訓読み(表外):え
二字熟語
[1文字目(上付き)]
図会(ずえ),
図体(ずうたい),
図南(となん),
図学(ずがく),
図工(ずこう),
図式(ずしき),
図形(ずけい),
図星(ずぼし),
図書(としょ),
図柄(ずがら),
図案(ずあん),
図法(ずほう),
図版(ずはん),
図画(ずが),
図示(ずし),
図絵(ずえ),
図表(ずひょう),
図解(ずかい),
図説(ずせつ),
図譜(ずふ),
図讖(としん),
図録(ずろく),
図鑑(ずかん),
図面(ずめん),
[2文字目(下付き)]
下図(かず),
付図(ふず),
企図(きと),
作図(さくず),
原図(げんず),
右図(うず),
合図(あいず),
地図(ちず),
壮図(そうと),
宏図(こうと),
意図(いと),
指図(さしず),
方図(ほうず),
星図(せいず),
構図(こうず),
河図(かと),
洪図(こうと),
海図(かいず),
点図(てんず),
版図(はんと),
画図(がと),
略図(りゃくず),
白図(はくず),
相図(あいず),
系図(けいず),
絵図(えず),
線図(せんず),
縮図(しゅくず),
製図(せいず),
要図(ようず),
遠図(えんと),
附図(ふず),
陸図(りくず),
雄図(ゆうと),
音図(おんず),
鴻図(こうと),
三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
未来図(みらいず),
管理図(かんりず),
天気図(てんきず),
路線図(ろせんず),
航海図(こうかいず),
相関図(そうかんず),
展開図(てんかいず),
系統図(けいとうず),
組織図(そしきず),
家系図(かけいず),
平面図(へいめんず),
設計図(せっけいず),
野放図(のほうず),
野方図(のほうず),
白地図(はくちず),
古地図(こちず),
流線図(りゅうせんず),
配線図(はいせんず),
鳥瞰図(ちょうかんず),
俯瞰図(ふかんず),
心電図(しんでんず),
地形図(ちけいず),
四字熟語
[1文字目]
[3文字目]
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
四,
園,
回,
国,
囲,
固,
因,
団,
困,
圏,
囚,
圃,
囮,
囹,
圀,
囿,
圄,
圉,
圜,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ