漢字「走」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首
基本情報
走
漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:7画
部首:はしる(走)
音読み(表内):ソウ
訓読み(表内):はし(る)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
- 走力(そうりょく), 走卒(そうそつ), 走向(そうこう), 走塁(そうるい), 走性(そうせい), 走時(そうじ), 走査(そうさ), 走法(そうほう), 走狗(そうく), 走獣(そうじゅう), 走破(そうは), 走繞(そうにょう), 走者(そうしゃ), 走衆(はしりしゅう), 走行(そうこう), 走路(そうろ), 走錨(そうびょう), [2文字目(下付き)]
- 並走(へいそう), 代走(だいそう), 伴走(ばんそう), 併走(へいそう), 出走(しゅっそう), 力走(りきそう), 助走(じょそう), 却走(きゃくそう), 卻走(きゃくそう), 壊走(かいそう), 奔走(ほんそう), 好走(こうそう), 完走(かんそう), 州走(すばしり), 帆走(はんそう), 師走(しわす), 弦走(つるばしり), 快走(かいそう), 惰走(だそう), 拙走(せっそう), 敗走(はいそう), 暴走(ぼうそう), 木走(きばしり), 機走(きそう), 水走(みずはい)[地名], 汽走(きそう), 洲走(すばしり), 滑走(かっそう), 潰走(かいそう), 激走(げきそう), 爆走(ばくそう), 独走(どくそう), 疾走(しっそう), 発走(はっそう), 競走(きょうそう), 継走(けいそう), 網走(あばしり)[地名], 縦走(じゅうそう), 背走(はいそう), 脱走(だっそう), 自走(じそう), 航走(こうそう), 試走(しそう), 賃走(ちんそう), 趣走(しゅそう), 趨走(しゅそう), 迷走(めいそう), 追走(ついそう), 逃走(とうそう), 逆走(ぎゃくそう), 逸走(いっそう), 遁走(とんそう), 順走(じゅんそう), 須走(すばしり)[地名], 馳走(ちそう), 駛走(しそう), 騰走(とうそう), 三字熟語
[1文字目]
- 走査線(そうさせん), 走馬灯(そうまとう), 走野老(はしりどころ), 走化性(そうかせい), 走禽類(そうきんるい), 走光性(そうこうせい), 走資派(そうしは), 走触性(そうしょくせい), 走地性(そうちせい), 走鳥類(そうちょうるい), 走電性(そうでんせい), 走流性(そうりゅうせい), 走幅跳(はしりはばとび), [2文字目]
- 競走馬(きょうそうば), 追走劇(ついそうげき), 滑走路(かっそうろ), 師走油(しわすあぶら), 脱走兵(だっそうへい), 副走査(ふくそうさ), 遁走曲(とんそうきょく), 遁走曲(ふーが), 主走査(しゅそうさ), 光走性(こうそうせい), 伴走者(ばんそうしゃ), 暴走車(ぼうそうしゃ), 脱走劇(だっそうげき), [3文字目]
四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
[4文字目]
多字熟語
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ