「台」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:9画
部首:くち(口)
音読み(表内):ダイ・タイ
訓読み(表外):うてな・しもべ


二字熟語

[1文字目(上付き)]
台上(だいじょう), 台下(だいか), 台代(たいしろ), 台傘(だいがさ), 台北(たいほく)[地名], 台十(だいじゅう), 台命(たいめい), 台地(だいち), 台場(だいば)[地名], 台墨(たいぼく), 台子(だいす), 台家(だいけ), 台密(たいみつ), 台尻(だんじり), 台屋(だいや), 台岳(たいがく), 台嶺(たいれい), 台帳(だいちょう), 台座(だいざ), 台形(だいけい), 台慮(たいりょ), 台所(だいどころ), 台数(だいすう), 台書(たいしょ), 台木(だいぎ), 台本(だいほん), 台東(たいとう)[地名], 台槐(たいかい), 台湾(たいわん), 台状(だいじょう), 台盤(だいばん), 台目(だいめ), 台石(だいいし), 台碓(だいからうす), 台秤(だいばかり), 台笠(だいがさ), 台箱(だいばこ), 台紙(だいし), 台網(だいあみ), 台翰(たいかん), 台聞(たいぶん), 台聴(たいちょう), 台臨(たいりん), 台船(だいせん), 台襟(だいえり), 台覧(たいらん), 台観(たいかん), 台記(たいき), 台詞(せりふ), 台車(だいしゃ), 台輪(だいわ), 台辞(だいじ), 台鉋(だいがんな), 台長(だいちょう), 台閣(たいかく), 台階(たいかい), 台頭(たいとう), 台顔(たいがん), 台風(たいふう), 台駕(たいが), 台鼎(たいてい), 
[2文字目(下付き)]
一台(いちだい), 七台(ななだい), 三台(さんだい), 中台(ちゅうだい), 九台(きゅうだい), 二台(にだい), 五台(ごだい), 人台(じんだい), 仙台(せんだい)[地名], 八台(はちだい), 六台(ろくだい), 共台(ともだい), 十台(じゅうだい), 千台(せんだい), 半台(ばんだい), 四台(よんだい), 土台(どだい), 墨台(ぼくだい), 大台(おおだい), 天台(てんだい), 寝台(しんだい), 尊台(そんだい), 屋台(やたい), 山台(やまだい), 島台(しまだい), 帳台(ちょうだい), 平台(ひらだい), 店台(みせだい), 式台(しきだい), 弓台(ゆみだい), 御台(おだい), 敷台(しきだい), 文台(ぶんだい), 日台(にったい), 暁台(きょうたい)[人名], 杯台(さかずきだい), 東台(とうだい)[地名], 板台(ばんだい), 架台(かだい), 棺台(かんだい), 楼台(ろうだい), 橋台(きょうだい), 海台(かいだい), 演台(えんだい), 灯台(とうだい), 無台(むたい), 煙台(えんたい)[地名], 燈台(とうだい), 燭台(しょくだい), 玉台(ぎょくだい), 王台(おうだい), 瑶台(ようだい), 瓊台(けいだい), 番台(ばんだい), 百台(ひゃくだい), 盤台(ばんだい), 石台(せきだい), 砲台(ほうだい), 窓台(まどだい), 竜台(りゅうだい), 章台(しょうだい), 筆台(ひつだい), 筒台(つつだい), 箸台(はしだい), 篦台(へらだい), 簾台(れんだい), 絎台(くけだい), 縁台(えんだい), 老台(ろうだい), 肩台(かただい), 舞台(ぶたい), 船台(せんだい), 芋台(いもだい), 花台(かだい), 茶台(ちゃだい), 荷台(にだい), 蓮台(れんだい), 蘭台(らんだい), 行台(こうだい), 見台(けんだい), 貴台(きだい), 賢台(けんだい), 車台(しゃだい), 輦台(れんだい), 輪台(りんだい), 輿台(こしだい), 釈台(しゃくだい), 金台(きんだい), 銀台(ぎんだい), 鎮台(ちんだい), 鏡台(きょうだい), 雲台(うんだい), 霊台(れんだい), 露台(ろだい), 食台(しょくだい), 飯台(はんだい), 首台(くびだい), 香台(こうだい), 駒台(こまだい), 駿台(すんだい), 高台(たかだい), 鸞台(らんだい), 

三字熟語

[1文字目]
台所船(だいどころぶね), 台唐臼(だいからうす), 台十能(だいじゅうのう), 台提灯(だいちょうちん), 台天目(だいてんもく), 台盤所(だいばんどころ), 台引物(だいひきもの), 台布巾(だいぶきん), 台明竹(だいみょうちく), 台徳院(だいとくいん), 台東区(たいとうく)[地名], 
[2文字目]
屋台骨(やたいぼね), 灯台船(とうだいせん), 高台寺(こうだいじ)[地名], 土台石(どだいいし), 天台宗(てんだいしゅう), 屋台店(やたいみせ), 舞台裏(ぶたいうら), 灯台木(みずき), 
[3文字目]
表舞台(おもてぶたい), 表彰台(ひょうしょうだい), 平均台(へいきんだい), 実験台(じっけんだい), 展望台(てんぼうだい), 天文台(てんもんだい), 交換台(こうかんだい), 夏灯台(なつとうだい), 造船台(ぞうせんだい), 物見台(ものみだい), 弾正台(ただすつかさ), 弾正台(だんじょうだい), 秋吉台(あきよしだい)[地名], 尼崎台(あまがさきだい), 一畳台(いちじょうだい), 雲脚台(うんきゃくだい), 運転台(うんてんだい), 往復台(おうふくだい), 海食台(かいしょくだい), 気象台(きしょうだい), 妓夫台(ぎゅうだい), 御史台(ぎょしだい), 御者台(ぎょしゃだい), 獄門台(ごくもんだい), 経緯台(けいいだい), 稽古台(けいこだい), 化粧台(けしょうだい), 下座台(げざだい), 絞首台(こうしゅだい), 国府台(こうのだい)[地名], 試験台(しけんだい), 刺繍台(ししゅうだい), 卓袱台(しっぽくだい), 卓袱台(ちゃぶだい), 司天台(してんだい), 証人台(しょうにんだい), 書見台(しょけんだい), 進上台(しんじょうだい), 審判台(しんぱんだい), 砂高台(すなこうだい), 州浜台(すはまだい), 駿河台(するがだい)[地名], 鶺鴒台(せきれいだい), 洗面台(せんめんだい), 高砂台(たかさごだい), 滝鶴台(たきかくだい)[人名], 断頭台(だんとうだい), 調理台(ちょうりだい), 手紙台(てがみだい), 転車台(てんしゃだい), 天目台(てんもくだい), 透写台(とうしゃだい), 灯明台(とうみょうだい), 時計台(とけいだい), 二畳台(にじょうだい), 柏梁台(はくりょうだい), 姫鏡台(ひめきょうだい), 飛躍台(ひやくだい), 平尾台(ひらおだい)[地名], 蓬莱台(ほうらいだい), 丸香台(まるこうだい), 見世台(みせだい), 目録台(もくろくだい), 薬研台(やげんだい), 羅漢台(らかんだい), 凌雲台(りょううんだい), 轆轤台(ろくろだい), 割高台(わりこうだい), 

四字熟語

[1文字目]
台風一過(たいふういっか), 台輪鳥居(だいわとりい), 
[2文字目]
寝台列車(しんだいれっしゃ), 天台止観(てんだいしかん), 灯台躑躅(どうだんつつじ), 
[4文字目]
井上蘭台(いのうえらんだい)[人名], 加藤暁台(かとうきょうたい)[人名], 九品蓮台(くほんれんだい), 久村暁台(くむらきょうたい)[人名], 紫微中台(しびちゅうだい), 四明天台(しめいてんだい), 上品蓮台(じょうぼんれんだい), 太宰春台(だざいしゅんだい)[人名], 

多字熟語

国立天文台(こくりつてんもんだい), 札幌時計台(さっぽろとけいだい), 住民基本台帳(じゅうみんきほんだいちょう), 上品蓮台寺(じょうぼんれんだいじ), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ