「朝」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:12画
部首:つき(月)
音読み(表内):チョウ
訓読み(表内):あさ
訓読み(表外):あした


二字熟語

[1文字目(上付き)]
朝一(あさいち), 朝三(ちょうさん), 朝事(あさじ), 朝会(あさかい), 朝儀(ちょうぎ), 朝典(ちょうてん), 朝凪(あさなぎ), 朝刊(ちょうかん), 朝勤(あさじ), 朝参(ちょうさん), 朝命(ちょうめい), 朝堂(ちょうどう), 朝夕(あさゆう), 朝妝(ちょうしょう), 朝威(ちょうい), 朝宗(ちょうそう), 朝官(ちょうかん), 朝家(ちょうか), 朝寒(あささむ), 朝寝(あさね), 朝市(あさいち), 朝廷(ちょうてい), 朝恩(ちょうおん), 朝憲(ちょうけん), 朝政(ちょうせい), 朝敵(ちょうてき), 朝方(あさがた), 朝日(あさひ), 朝旨(ちょうし), 朝晩(あさばん), 朝暮(ちょうぼ), 朝暾(ちょうとん), 朝服(ちょうふく), 朝来(ちょうらい), 朝柄(あさがら)[地名], 朝気(あさけ)[地名], 朝潮(あさしお), 朝煙(あさけむり), 朝熊(あさま)[地名], 朝皃(あさがお), 朝礼(ちょうれい), 朝章(ちょうしょう), 朝紳(ちょうしん), 朝臣(ちょうしん), 朝茶(あさちゃ), 朝菌(ちょうきん), 朝菜(あさな), 朝見(ちょうけん), 朝覲(ちょうきん), 朝議(ちょうぎ), 朝貢(ちょうこう), 朝賀(ちょうが), 朝里(あさり)[地名], 朝野(ちょうや), 朝陽(ちょうよう), 朝霞(あさか)[地名], 朝霧(あさぎり), 朝露(あさつゆ), 朝靄(あさもや), 朝顔(あさがお), 朝食(あさげ), 朝飯(あさめし), 朝餉(あさげ), 朝鮮(ちょうせん), 
[2文字目(下付き)]
一朝(いっちょう), 三朝(さんちょう), 今朝(けさ), 元朝(がんちょう), 入朝(にゅうちょう), 六朝(りくちょう), 北朝(ほくちょう), 南朝(なんちょう), 参朝(さんちょう), 唐朝(とうちょう), 外朝(がいちょう), 天朝(てんちょう), 市朝(しちょう), 帰朝(きちょう), 廃朝(はいちょう), 後朝(ごちょう), 日朝(にっちょう), 早朝(そうちょう), 明朝(みょうちょう), 本朝(ほんちょう), 来朝(らいちょう), 歴朝(れきちょう), 毎朝(まいあさ), 清朝(しんちょう), 漢朝(かんちょう), 王朝(おうちょう), 異朝(いちょう), 皇朝(こうちょう), 米朝(べいちょう), 翌朝(よくあさ), 聖朝(せいちょう), 訪朝(ほうちょう), 

三字熟語

[1文字目]
朝御飯(あさごはん), 朝鮮本(ちょうせんぼん), 朝鮮牛(ちょうせんうし), 朝飯前(あさめしまえ), 朝堂院(ちょうどういん), 朝題目(あさだいもく), 朝月夜(あさづきよ), 朝月夜(あさづくよ), 朝天区(ちょうてんく)[地名], 朝日影(あさひかげ), 朝寝坊(あさねぼう), 
[2文字目]
北朝鮮(きたちょうせん), 南朝鮮(みなみちょうせん), 明朝体(みんちょうたい), 
[3文字目]
奈良朝(ならちょう), 南北朝(なんぼくちょう), 

四字熟語

[1文字目]
朝令暮改(ちょうれいぼかい), 朝三暮四(ちょうさんぼし), 朝鮮半島(ちょうせんはんとう), 朝鮮戦争(ちょうせんせんそう), 朝衣朝冠(ちょういちょうかん), 朝雲暮雨(ちょううんぼう), 朝盈夕虚(ちょうえいせききょ), 朝改暮変(ちょうかいぼへん), 朝過夕改(ちょうかせきかい), 朝観夕覧(ちょうかんせきらん), 朝種暮穫(ちょうしゅぼかく), 朝真暮偽(ちょうしんぼぎ), 朝秦暮楚(ちょうしんぼそ), 朝生暮死(ちょうせいぼし), 朝朝暮暮(ちょうちょうぼぼ), 朝蠅暮蚊(ちょうようぼぶん), 朝聞夕死(ちょうぶんせきし), 朝栄暮落(ちょうえいぼらく), 朝陽対月(ちょうようたいげつ), 朝陽鳳凰(ちょうようほうおう), 
[2文字目]
一朝一夕(いっちょういっせき), 花朝月夕(かちょうげっせき), 明朝活字(みょうちょうかつじ), 朝朝暮暮(ちょうちょうぼぼ), 
[3文字目]
朝衣朝冠(ちょういちょうかん), 電光朝露(でんこうちょうろ), 
[4文字目]
槿花一朝(きんかいっちょう), 

多字熟語

公人朝夕人(くにんちょうじゃくにん), 南北朝時代(なんぼくちょうじだい), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ