「直」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
直
漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:8画
部首:め(目)
音読み(表内):チョク・ジキ
音読み(表外):チ
訓読み(表内):ただ(ちに)・なお(す)・なお(る)
訓読み(表外):じか・すぐ・あたい・ひた
二字熟語
[1文字目(上付き)]
直上(ちょくじょう),
直下(ちょっか),
直中(ただなか),
直交(ちょっこう),
直会(なおらい),
直伝(じきでん),
直兜(ひたかぶと),
直入(ちょくにゅう),
直刀(ちょくとう),
直刃(すぐは),
直列(ちょくれつ),
直前(ちょくぜん),
直参(じきさん),
直喩(ちょくゆ),
直営(ちょくえい),
直垂(ひたたれ),
直売(ちょくばい),
直射(ちょくしゃ),
直属(ちょくぞく),
直帰(ちょっき),
直幹(ちょっかん),
直弟(じきてい),
直径(ちょっけい),
直後(ちょくご),
直心(ひたごころ),
直情(ちょくじょう),
直感(ちょっかん),
直截(ちょくせつ),
直披(ちょくひ),
直接(ちょくせつ),
直掩(ちょくえん),
直撃(ちょくげき),
直方(のうがた)[地名],
直様(じきさま),
直歳(しっすい),
直流(ちょくりゅう),
直火(じかび),
直物(じきもの),
直球(ちょっきゅう),
直甲(ひたかぶと),
直直(じきじき),
直税(ちょくぜい),
直立(ちょくりつ),
直筆(じきひつ),
直答(ちょくとう),
直系(ちょっけい),
直結(ちょっけつ),
直綴(じきとつ),
直線(ちょくせん),
直腸(ちょくちょう),
直臣(じきしん),
直航(ちょっこう),
直行(ちょっこう),
直衣(のうし),
直裰(じきとつ),
直視(ちょくし),
直覚(ちょっかく),
直観(ちょっかん),
直角(ちょっかく),
直言(ちょくげん),
直訳(ちょくやく),
直訴(じきそ),
直話(じきわ),
直談(じきだん),
直諫(ちょっかん),
直販(ちょくはん),
直買(じきがい),
直路(じきろ),
直身(ただみ),
直轄(ちょっかつ),
直近(ちょっきん),
直送(ちょくそう),
直通(ちょくつう),
直進(ちょくしん),
直道(じきどう),
直門(じきもん),
直隷(ちょくれい),
直青(ひたあお),
直面(ちょくめん),
直音(ちょくおん),
直黒(ひたぐろ),
[2文字目(下付き)]
下直(かちょく),
交直(こうちょく),
剛直(ごうちょく),
司直(しちょく),
垂直(すいちょく),
夜直(よたた),
安直(あんちょく),
実直(じっちょく),
宿直(しゅくちょく),
廉直(れんちょく),
当直(とうちょく),
愚直(ぐちょく),
日直(にっちょく),
曲直(きょくちょく),
朴直(ぼくちょく),
樸直(ぼくちょく),
正直(しょうじき),
率直(そっちょく),
生直(きすぐ),
直直(じきじき),
真直(しんちょく),
硬直(こうちょく),
立直(りーち),
素直(すなお),
鉛直(えんちょく),
高直(こうちょく),
三字熟語
[1文字目]
直方体(ちょくほうたい),
直営店(ちょくえいてん),
直腸癌(ちょくちょうがん),
直接税(ちょくせつぜい),
直談判(じかだんぱん),
直近衆(じっきんしゅう),
直線的(ちょくせんてき),
直線美(ちょくせんび),
直足袋(じかたび),
直弟子(じきでし),
直轄地(ちょっかつち),
直滑降(ちょっかっこう),
直面物(ひためんもの),
直取引(じきとりひき),
直取引(じかとりひき),
[2文字目]
四字熟語
[1文字目]
直立不動(ちょくりつふどう),
直情径行(ちょくじょうけいこう),
直線運動(ちょくせんうんどう),
直線距離(ちょくせんきょり),
直線偏光(ちょくせんへんこう),
直往邁進(ちょくおうまいしん),
直截簡明(ちょくせつかんめい),
直接販売(ちょくせつはんばい),
直流電流(ちょくりゅうでんりゅう),
直列接続(ちょくれつせつぞく),
[2文字目]
[3文字目]
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
目,
県,
真,
相,
省,
看,
盾,
督,
盲,
眉,
瞥,
眷,
眥,
瞿,
瞽,
矍,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ