「当」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
当
漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:6画
部首:しょうがしら・なおがしら(⺌)
音読み(表内):トウ
訓読み(表内):あ(たる)・あ(てる)
訓読み(表外):まさ(に…べし)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
当世(とうせい),
当主(とうしゅ),
当事(とうじ),
当人(とうにん),
当今(とうぎん),
当代(とうだい),
当処(とうしょ),
当分(とうぶん),
当初(とうしょ),
当千(とうせん),
当否(とうひ),
当地(とうち),
当家(とうけ),
当寺(とうじ),
当局(とうきょく),
当市(とうし),
当帰(とうき),
当年(とうねん),
当店(とうてん),
当座(とうざ),
当役(とうやく),
当惑(とうわく),
当所(とうしょ),
当接(とうせつ),
当方(とうほう),
当日(とうじつ),
当時(とうじ),
当期(とうき),
当来(とうらい),
当歳(とうさい),
当流(とうりゅう),
当為(とうい),
当然(とうぜん),
当用(とうよう),
当番(とうばん),
当直(とうちょく),
当確(とうかく),
当社(とうしゃ),
当節(とうせつ),
当籤(とうせん),
当落(とうらく),
当薬(とうやく),
当行(とうこう),
当該(とうがい),
当路(とうろ),
当選(とうせん),
当金(とうきん),
当間(あてま)[地名],
当限(とうぎり),
当院(とういん),
当面(とうめん),
[2文字目(下付き)]
不当(ふとう),
允当(いんとう),
充当(じゅうとう),
切当(せっとう),
別当(べっとう),
勘当(かんどう),
勾当(こうとう),
反当(たんとう),
執当(しっとう),
失当(しっとう),
妥当(だとう),
専当(せんとう),
弁当(べんとう),
手当(てあて),
承当(しょうとう),
抵当(ていとう),
担当(たんとう),
日当(にっとう),
本当(ほんとう),
正当(せいとう),
段当(たんとう),
瓦当(がとう),
相当(そうとう),
穏当(おんとう),
耳当(じとう),
脛当(すねあて),
臑当(すねあて),
至当(しとう),
芸当(げいとう),
見当(けんとう),
該当(がいとう),
適当(てきとう),
配当(はいとう),
順当(じゅんとう),
三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
[4文字目]
同じ部首の漢字
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ