「同」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
同
漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:6画
部首:くち(口)
音読み(表内):ドウ
音読み(表外):トウ
訓読み(表内):おな(じ)
訓読み(表外):とも(に)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
同一(どういつ),
同乗(どうじょう),
同人(どうじん),
同伴(どうはん),
同位(どうい),
同体(どうたい),
同作(どうさく),
同価(どうか),
同僚(どうりょう),
同分(どうぶん),
同列(どうれつ),
同功(どうこう),
同勢(どうぜい),
同化(どうか),
同友(どうゆう),
同名(どうめい),
同型(どうけい),
同報(どうほう),
同塵(どうじん),
同士(どうし),
同声(どうせい),
同好(どうこう),
同姓(どうせい),
同学(どうがく),
同定(どうてい),
同室(どうしつ),
同容(どうよう),
同宿(どうしゅく),
同封(どうふう),
同居(どうきょ),
同工(どうこう),
同左(どうさ),
同席(どうせき),
同年(どうねん),
同庚(どうこう),
同形(どうけい),
同心(どうしん),
同志(どうし),
同性(どうせい),
同情(どうじょう),
同意(どうい),
同感(どうかん),
同慶(どうけい),
同憂(どうゆう),
同数(どうすう),
同文(どうぶん),
同断(どうだん),
同族(どうぞく),
同日(どうじつ),
同時(どうじ),
同月(どうげつ),
同朋(どうぼう),
同期(どうき),
同校(どうこう),
同根(どうこん),
同格(どうかく),
同案(どうあん),
同梱(どうこん),
同棲(どうせい),
同業(どうぎょう),
同様(どうよう),
同権(どうけん),
同母(どうぼ),
同氏(どうし),
同気(どうき),
同法(どうほう),
同点(どうてん),
同然(どうぜん),
同率(どうりつ),
同生(どうせい),
同甲(どうこう),
同異(どうい),
同病(どうびょう),
同盟(どうめい),
同県(どうけん),
同種(どうしゅ),
同窓(どうそう),
同等(どうとう),
同級(どうきゅう),
同罪(どうざい),
同義(どうぎ),
同胞(どうほう),
同腹(どうふく),
同舟(どうしゅう),
同船(どうせん),
同行(どうこう),
同衾(どうきん),
同課(どうか),
同調(どうちょう),
同貫(どうかん),
同質(どうしつ),
同趣(どうしゅ),
同輩(どうはい),
同道(どうどう),
同郷(どうきょう),
同門(どうもん),
同音(どうおん),
同額(どうがく),
同類(どうるい),
[2文字目(下付き)]
一同(いちどう),
不同(ふどう),
会同(かいどう),
公同(こうどう),
共同(きょうどう),
協同(きょうどう),
合同(ごうどう),
大同(だいどう),
帯同(たいどう),
来同(らいどう),
民同(みんどう),
混同(こんどう),
異同(いどう),
解同(かいどう),
賛同(さんどう),
雷同(らいどう),
類同(るいどう),
三字熟語
[1文字目]
同意語(どういご),
同義語(どうぎご),
同年代(どうねんだい),
同伴者(どうはんしゃ),
同窓会(どうそうかい),
同音語(どうおんご),
同心円(どうしんえん),
同位体(どういたい),
同位角(どういかく),
同蝸牛(おなじまいまい),
同深線(どうしんせん),
同一点(どういつてん),
同朋衆(どうぼうしゅう),
同級生(どうきゅうせい),
同業者(どうぎょうしゃ),
同盟国(どうめいこく),
同人誌(どうじんし),
[2文字目]
[3文字目]
四字熟語
[1文字目]
同工異曲(どうこういきょく),
同床異夢(どうしょういむ),
同音異義(どうおんいぎ),
同姓同名(どうせいどうめい),
同和地区(どうわちく),
同声異俗(どうせいいぞく),
同文同軌(どうぶんどうき),
同文同種(どうぶんどうしゅ),
同盟罷業(どうめいひぎょう),
同人雑誌(どうじんざっし),
同人雑誌(どうにんざっし),
[2文字目]
[3文字目]
異口同音(いくどうおん),
一心同体(いっしんどうたい),
呉越同舟(ごえつどうしゅう),
同姓同名(どうせいどうめい),
異口同音(いこうどうおん),
玉石同砕(ぎょくせきどうさい),
四海同胞(しかいどうほう),
千里同風(せんりどうふう),
牛驥同皁(ぎゅうきどうそう),
薩長同盟(さっちょうどうめい),
同文同軌(どうぶんどうき),
同文同種(どうぶんどうしゅ),
異路同帰(いろどうき),
医食同源(いしょくどうげん),
任意同行(にんいどうこう),
万里同風(ばんりどうふう),
雌雄同体(しゆうどうたい),
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
右,
口,
名,
古,
合,
台,
員,
君,
向,
号,
商,
品,
命,
問,
和,
各,
喜,
器,
告,
史,
司,
周,
可,
句,
后,
善,
否,
含,
召,
唐,
哀,
吉,
啓,
哲,
吏,
呉,
嗣,
唇,
喪,
呈,
呂,
只,
吊,
吾,
呆,
呑,
吞,
咒,
哉,
喬,
嘉,
嘗,
嚢,
囊,
吝,
咎,
呰,
咢,
咸,
咨,
咫,
哥,
哭,
售,
啻,
嗇,
嚮,
囂,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ