「読」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:14画
部首:ごんべん(訁)
音読み(表内):ドク・トク・トウ
訓読み(表内):よ(む)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
読了(どくりょう), 読会(どっかい), 読唇(どくしん), 読売(よみうり), 読字(どくじ), 読師(とくし), 読後(どくご), 読書(どくしょ), 読本(とくほん), 読点(とうてん), 読破(どくは), 読経(どきょう), 読者(どくしゃ), 読解(どっかい), 読話(どくわ), 読誦(どくしょう), 読譜(どくふ), 
[2文字目(下付き)]
一読(いちどく), 乱読(らんどく), 代読(だいどく), 会読(かいどく), 体読(たいどく), 判読(はんどく), 句読(くとう), 可読(かどく), 吏読(りと), 回読(かいどく), 多読(たどく), 必読(ひつどく), 愛読(あいどく), 拝読(はいどく), 既読(きどく), 月読(つくよみ), 朗読(ろうどく), 未読(みどく), 査読(さどく), 点読(てんどく), 熟読(じゅくどく), 玩読(がんどく), 範読(はんどく), 精読(せいどく), 素読(そどく), 繙読(はんどく), 耽読(たんどく), 色読(しきどく), 解読(かいどく), 訓読(くんどく), 誤読(ごどく), 誦読(しょうどく), 講読(こうどく), 購読(こうどく), 輪読(りんどく), 通読(つうどく), 速読(そくどく), 遅読(ちどく), 閲読(えつどく), 難読(なんどく), 音読(おんどく), 黙読(もくどく), 

三字熟語

[1文字目]
読唇術(どくしんじゅつ), 読心術(どくしんじゅつ), 読谷村(よみたんそん)[地名], 
[2文字目]
愛読書(あいどくしょ), 査読者(さどくしゃ), 句読点(くとうてん), 可読性(かどくせい), 

四字熟語

[1文字目]
読書三到(どくしょさんとう), 読書三昧(どくしょざんまい), 読書三余(どくしょさんよ), 読書尚友(どくしょしょうゆう), 読書百遍(どくしょひゃっぺん), 読書亡羊(どくしょぼうよう), 
[4文字目]
晴耕雨読(せいこううどく), 

同じ部首の漢字

, , , , , , 調, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ