「聞」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
聞
漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:14画
部首:みみ(耳)
音読み(表内):ブン
音読み(表内:高校):モン
訓読み(表内):き(く)・き(こえる)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
[2文字目(下付き)]
一聞(いちぶん),
上聞(じょうぶん),
下聞(かぶん),
仄聞(そくぶん),
他聞(たぶん),
令聞(れいぶん),
伝聞(でんぶん),
余聞(よぶん),
側聞(そくぶん),
内聞(ないぶん),
創聞(そうぶん),
博聞(はくぶん),
叡聞(えいぶん),
台聞(たいぶん),
名聞(みょうもん),
声聞(せいぶん),
外聞(がいぶん),
奇聞(きぶん),
奏聞(そうぶん),
寡聞(かぶん),
怪聞(かいぶん),
新聞(しんぶん),
旧聞(きゅうぶん),
未聞(みもん),
異聞(いぶん),
百聞(ひゃくぶん),
相聞(そうもん),
紀聞(きぶん),
耳聞(じぶん),
聴聞(ちょうもん),
艶聞(えんぶん),
見聞(けんぶん),
記聞(きぶん),
逸聞(いつぶん),
遠聞(えんぶん),
遺聞(いぶん),
醜聞(しゅうぶん),
開聞(かいもん)[地名],
風聞(ふうぶん),
三字熟語
[2文字目]
四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[4文字目]
同じ部首の漢字
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ