「野」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:9級の漢字
学習レベル:小学2年生
画数:11画
部首:さとへん(里)
音読み(表内):ヤ
音読み(表外):ショ
訓読み(表内):の
訓読み(表外):いや(しい)・いなかや


二字熟語

[1文字目(上付き)]
野乗(やじょう), 野人(やじん), 野付(のつけ)[地名], 野伏(のぶし), 野兎(やと), 野党(やとう), 野分(のわき), 野剣(のだち), 野卑(やひ), 野原(のはら), 野史(やし), 野司(のづかさ), 野合(やごう), 野営(やえい), 野地(やち), 野堀(のぼり)[地名], 野士(やし), 野外(やがい), 野天(のてん), 野宿(のじゅく), 野寺(のでら), 野山(のやま), 野崎(のざき)[地名], 野州(やしゅう), 野師(やし), 野干(やかん), 野心(やしん), 野性(やせい), 野情(やじょう), 野戦(やせん), 野手(やしゅ), 野拙(やせつ), 野掛(のがけ), 野方(のかた), 野暮(やぼ), 野望(やぼう), 野村(のむら)[地名], 野次(やじ), 野火(のび), 野点(のだて), 野牛(やぎゅう), 野犬(やけん), 野狐(やこ), 野猪(やちょ), 野猫(のねこ), 野猿(やえん), 野獣(やじゅう), 野球(やきゅう), 野生(やせい), 野田(のだ), 野町(のちょう)[地名], 野盗(やとう), 野禽(やきん), 野竹(のだけ), 野羊(やぎ), 野翁(やおう), 野老(ところ), 野臥(のぶし), 野良(のら), 野花(のばな), 野茨(のいばら), 野茶(のちゃ), 野草(やそう), 野菜(やさい), 野菰(やこ), 野萩(のはぎ), 野蒜(のびる), 野蚕(やさん), 野蛮(やばん), 野衲(やのう), 野衾(ももんが), 野趣(やしゅ), 野路(のじ), 野辺(のべ), 野道(のみち), 野選(やせん), 野郎(やろう), 野鄙(やひ), 野里(のざと)[地名], 野阜(のづかさ), 野雁(やがん), 野面(のづら), 野鳥(やちょう), 野鵐(のじこ), 野鶏(やけい), 野鶲(のびたき), 野鶴(やかく), 野鼠(のねずみ), 
[2文字目(下付き)]
三野(さんや)[地名], 上野(うえの), 下野(げや), 中野(なかの)[地名], 交野(かたの)[地名], 仇野(あだしの)[地名], 内野(ないや), 冬野(ふゆの), 分野(ぶんや), 化野(あだしの)[地名], 南野(みなみの)[地名], 原野(げんや), 吉野(よしの)[地名], 在野(ざいや), 夏野(なつの), 外野(がいや), 大野(おおの)[地名], 天野(あまの)[地名], 山野(さんや), 川野(かわの)[地名], 平野(へいや), 広野(こうや), 徒野(あだしの)[地名], 戦野(せんや), 春野(はるの), 曠野(あらの), 朝野(ちょうや), 村野(むらの)[地名], 林野(りんや), 枯野(かれの), 永野(ながの)[地名], 沃野(よくや), 河野(かわの)[地名], 清野(せいの)[地名], 点野(しめの)[地名], 熊野(くまの)[地名], 牧野(ぼくや), 田野(でんや), 磯野(いその)[地名], 神野(かの)[地名], 秦野(はだの)[地名], 粗野(そや), 紙野(かみの)[人名], 緑野(りょくや), 花野(はなの), 芳野(よしの)[地名], 荒野(こうや), 菅野(すがの)[地名], 菰野(こもの)[地名], 薊野(あぞうの)[地名], 裾野(すその), 西野(せいの)[地名], 視野(しや), 遠野(とおの)[地名], 郊野(こうや), 長野(ながの), 領野(りょうや), 駒野(こまの)[地名], 高野(こうや)[地名], 鹿野(かの)[地名], 

三字熟語

[1文字目]
野球場(やきゅうじょう), 野良犬(のらいぬ), 野球拳(やきゅうけん), 野蜀葵(みつばぜり), 野蜀葵(みつば), 野牡丹(のぼたん), 野呂松(のろま), 野呂間(のろま), 野薔薇(のばら), 野薔薇(のいばら), 野良猫(のらねこ), 野次馬(やじうま), 野路子(のじこ), 野芝麻(やしま), 野鴉椿(ごんずい), 野干玉(ぬばたま), 野太鼓(のだいこ), 野幇間(のだいこ), 野篦坊(のっぺらぼう), 野臥間(のぶすま), 野放図(のほうず), 野方図(のほうず), 野放途(のほうず), 野木瓜(むべ), 野木瓜(のぼけ), 野狐禅(やこぜん), 野暮天(やぼてん), 野辺地(のへじ)[地名], 野風増(のふうぞ), 野芥子(のげし), 野罌粟(のげし), 野芥子(のがらし), 野心家(やしんか), 野垂木(のだるき), 野田藤(のだふじ), 野木瓜(あけびかずら), 野太刀(のだち), 野郎頭(やろうあたま), 野暮用(やぼよう), 野芝麻(おどりこそう), 野山薬(やまのいも), 野武士(のぶし), 野良着(のらぎ), 野沢菜(のざわな), 野戦砲(やせんほう), 野営地(やえいち), 
[2文字目]
長野県(ながのけん), 平野部(へいやぶ), 草野球(くさやきゅう), 吉野酢(よしのず), 宜野座(ぎのざ)[地名], 与野党(よやとう), 下野草(しもつけそう), 花野菜(はなやさい), 外野手(がいやしゅ), 内野手(ないやしゅ), 辺野古(へのこ)[地名], 宜野湾(ぎのわん)[地名], 走野老(はしりどころ), 小野上(おのがみ)[地名], 夏野菜(なつやさい), 冬野菜(ふゆやさい), 春野菜(はるやさい), 秋野菜(あきやさい), 甘野老(あまどころ), 佐野市(さのし)[地名], 中野区(なかのく)[地名], 鹿野苑(ろくやおん), 鹿野園(ろくやおん), 
[3文字目]
富良野(ふらの), 与謝野(よさの)[人名], 番堂野(ばんどの)[地名], 阿賀野(あがの)[地名], 小鹿野(おがの)[地名], 草下野(くさしもつけ), 津和野(つわの)[地名], 習志野(ならしの)[地名], 羽曳野(はびきの)[地名], 安曇野(あづみの)[地名], 安曇野(あずみの)[地名], 黄柳野(つげの)[地名], 阿倍野(あべの)[地名], 阿部野(あべの)[地名], 武蔵野(むさしの)[地名], 串木野(くしきの)[地名], 

四字熟語

[1文字目]
野良仕事(のらしごと), 野戦攻城(やせんこうじょう), 野手選択(やしゅせんたく), 
[2文字目]
視野障害(しやしょうがい), 熊野牛王(くまのごおう), 
[3文字目]
高校野球(こうこうやきゅう), 田夫野人(でんぷやじん), 家鶏野鶩(かけいやぼく), 香味野菜(こうみやさい), 斉東野語(せいとうやご), 
[4文字目]
七五三野(しめの)[人名], 十勝平野(とかちへいや)[地名], 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ