「球」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:8級の漢字
学習レベル:小学3年生
画数:11画
部首:おうへん・たまへん(王)
音読み(表内):キュウ
訓読み(表内):たま


二字熟語

[1文字目(上付き)]
球体(きゅうたい), 球児(きゅうじ), 球団(きゅうだん), 球場(きゅうじょう), 球威(きゅうい), 球宴(きゅうえん), 球審(きゅうしん), 球形(きゅうけい), 球心(きゅうしん), 球戯(きゅうぎ), 球技(きゅうぎ), 球果(きゅうか), 球根(きゅうこん), 球状(きゅうじょう), 球界(きゅうかい), 球種(きゅうしゅ), 球筋(たますじ), 球茎(きゅうけい), 球菌(きゅうきん), 球菜(たまな), 球速(きゅうそく), 球道(きゅうどう), 球面(きゅうめん), 球音(きゅうおん), 
[2文字目(下付き)]
光球(こうきゅう), 初球(しょきゅう), 制球(せいきゅう), 剛球(ごうきゅう), 半球(はんきゅう), 卓球(たっきゅう), 単球(たんきゅう), 四球(しきゅう), 地球(ちきゅう), 天球(てんきゅう), 好球(こうきゅう), 孔球(こうきゅう), 庭球(てにす), 強球(ごうきゅう), 扁球(へんきゅう), 打球(だきゅう), 投球(とうきゅう), 捕球(ほきゅう), 排球(ばれーぼーる), 撞球(どうきゅう), 杖球(じょうきゅう), 死球(しきゅう), 毛球(もうきゅう), 気球(ききゅう), 水球(すいきゅう), 氷球(ひょうきゅう), 火球(かきゅう), 琉球(りゅうきゅう), 白球(はっきゅう), 直球(ちょっきゅう), 真球(しんきゅう), 眼球(がんきゅう), 硬球(こうきゅう), 籃球(らんきゅう), 籠球(ばすけっとぼーる), 結球(けっきゅう), 羽球(うきゅう), 肉球(にくきゅう), 血球(けっきゅう), 豆球(まめきゅう), 豪球(ごうきゅう), 蹴球(しゅうきゅう), 軟球(なんきゅう), 送球(はんどぼーる), 速球(そっきゅう), 避球(ひきゅう), 配球(はいきゅう), 野球(やきゅう), 鎧球(がいきゅう), 門球(もんきゅう), 闘球(とうきゅう), 電球(でんきゅう), 魔球(まきゅう), 

三字熟語

[1文字目]
球磨川(くまがわ), 球面鏡(きゅうめんきょう), 
[2文字目]
投球術(とうきゅうじゅつ), 制球力(せいきゅうりょく), 野球場(やきゅうじょう), 始球式(しきゅうしき), 地球儀(ちきゅうぎ), 地球人(ちきゅうじん), 野球拳(やきゅうけん), 天球儀(てんきゅうぎ), 腸球菌(ちょうきゅうきん), 双球菌(そうきゅうきん), 
[3文字目]
牽制球(けんせいきゅう), 変化球(へんかきゅう), 草野球(くさやきゅう), 豆電球(まめでんきゅう), 白血球(はっけっきゅう), 西半球(にしはんきゅう), 東半球(ひがしはんきゅう), 北半球(きたはんきゅう), 南半球(みなみはんきゅう), 

四字熟語

[1文字目]
球技大会(きゅうぎたいかい), 球紫陽花(たまあじさい), 球面収差(きゅうめんしゅうさ), 
[3文字目]
在京球団(ざいきょうだんたい), 肺炎球菌(はいえんきゅうきん), 
[4文字目]
高校野球(こうこうやきゅう), 大脳半球(だいのうはんきゅう), 

多字熟語

溶血性連鎖球菌(ようけつせいれんさきゅうきん), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ