漢字「向」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首
基本情報
向
漢字検定:8級の漢字
学習レベル:小学3年生
画数:6画
部首:くち(口)
音読み(表内):コウ
音読み(表外):キョウ
訓読み(表内):む(く)・む(ける)・む(かう)・む(こう)
訓読み(表外):さき(に)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
- 向上(こうじょう), 向井(むかい)[地名], 向勢(こうせい), 向夏(こうか), 向学(こうがく), 向寒(こうかん), 向後(きょうこう), 向性(こうせい), 向拝(こうはい), 向斜(こうしゃ), 向日(むこう)[地名], 向暑(こうしょ), 向点(こうてん), 向背(こうはい), 向進(こうしん), 向顔(こうがん), [2文字目(下付き)]
- 一向(ひたすら), 下向(げこう), 偏向(へんこう), 傾向(けいこう), 内向(ないこう), 出向(しゅっこう), 動向(どうこう), 回向(えこう), 外向(がいこう), 対向(たいこう), 廻向(えこう), 影向(ようごう), 志向(しこう), 意向(いこう), 指向(しこう), 方向(ほうこう), 日向(ひなた), 発向(はっこう), 背向(はいこう), 荷向(のさき), 走向(そうこう), 趣向(しゅこう), 趨向(すうこう), 転向(てんこう), 配向(はいこう), 風向(ふうこう), 三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
[4文字目]
- 未来志向(みらいしこう), 減少傾向(げんしょうけいこう), 漸減傾向(ぜんげんけいこう), 進行方向(しんこうほうこう), 性的指向(せいてきしこう), 本格志向(ほんかくしこう), 本物志向(ほんものしこう), 増加傾向(ぞうかけいこう), 一心一向(いっしんいっこう), 輸入性向(ゆにゅうせいこう), 水平方向(すいへいほうこう), 垂直方向(すいちょくほうこう), 多字熟語
同じ部首の漢字
- 右, 口, 名, 古, 合, 台, 同, 員, 君, 号, 商, 品, 命, 問, 和, 各, 喜, 器, 告, 史, 司, 周, 可, 句, 后, 善, 否, 含, 召, 唐, 哀, 吉, 啓, 哲, 吏, 呉, 嗣, 唇, 喪, 呈, 呂, 只, 吊, 吾, 呆, 呑, 吞, 咒, 哉, 喬, 嘉, 嘗, 嚢, 囊, 吝, 咎, 呰, 咢, 咸, 咨, 咫, 哥, 哭, 售, 啻, 嗇, 嚮, 囂,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ