「祭」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
祭
漢字検定:8級の漢字
学習レベル:小学3年生
画数:11画
部首:いしへん(石)
音読み(表内):サイ
訓読み(表内):まつ(る)・まつ(り)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
祭主(さいしゅ),
祭事(さいじ),
祭使(さいし),
祭儀(さいぎ),
祭典(さいてん),
祭司(さいし),
祭器(さいき),
祭場(さいじょう),
祭壇(さいだん),
祭奠(さいてん),
祭官(さいかん),
祭政(さいせい),
祭文(さいもん),
祭日(さいじつ),
祭礼(さいれい),
祭祀(さいし),
祭神(さいじん),
祭酒(さいしゅ),
[2文字目(下付き)]
中祭(ちゅうさい),
主祭(しゅさい),
例祭(れいさい),
儒祭(じゅさい),
司祭(しさい),
合祭(ごうさい),
喪祭(そうさい),
報祭(ほうさい),
夏祭(なつまつり),
夜祭(よまつり),
大祭(たいさい),
奇祭(きさい),
学祭(がくさい),
小祭(しょうさい),
御祭(おんまつり),
朮祭(おけらまつり),
毛祭(けまつり),
燔祭(はんさい),
牛祭(うしまつり),
獺祭(だっさい),
祝祭(しゅくさい),
神祭(しんさい),
私祭(しさい),
聖祭(せいさい),
船祭(ふなまつり),
葬祭(そうさい),
血祭(ちまつり),
親祭(しんさい),
輔祭(ほさい),
鎮祭(ちんさい),
陰祭(かげまつり),
霊祭(れいさい),
三字熟語
[2文字目]
[3文字目]
時代祭(じだいまつり),
文化祭(ぶんかさい),
学園祭(がくえんさい),
縁日祭(えんにちさい),
大嘗祭(だいじょうさい),
大嘗祭(おおなめまつり),
大嘗祭(おおにえのまつり),
祈年祭(きねんさい),
祈年祭(としごいのまつり),
白朮祭(おけらまつり),
聖燭祭(せいしょくさい),
新嘗祭(しんじょうさい),
新嘗祭(にいなめさい),
牛神祭(うしがみまつり),
地鎮祭(じちんさい),
芋茎祭(ずいきまつり),
瑞饋祭(ずいきまつり),
慰霊祭(いれいさい),
四字熟語
[4文字目]
同じ部首の漢字
研,
票,
確,
禁,
示,
破,
砂,
磁,
砲,
硬,
礎,
碑,
砕,
硝,
礁,
硫,
砿,
砥,
砧,
砺,
硯,
硲,
碍,
碓,
碇,
碗,
碩,
禦,
頴,
磯,
礪,
礦,
矼,
矻,
砒,
砌,
砠,
祟,
硅,
碚,
硼,
碌,
禀,
碪,
碣,
磑,
磋,
碾,
磅,
碼,
磔,
磧,
磚,
磽,
磴,
礒,
礑,
礙,
礫,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ