「仕」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:8級の漢字
学習レベル:小学3年生
画数:5画
部首:にんべん(亻)
音読み(表内):シ
音読み(表内:高校):ジ
訓読み(表内):つか(える)
訓読み(表外):つかまつ(る)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
仕丁(してい), 仕事(しごと), 仕儀(しぎ), 仕学(しがく), 仕官(しかん), 仕度(したく), 仕懸(しかけ), 仕所(しどころ), 仕手(して), 仕掛(しかけ), 仕方(しかた), 仕服(しふく), 仕業(しわざ), 仕様(しよう), 仕法(しほう), 仕着(しきせ), 仕種(しぐさ), 仕立(したて), 仕組(しくみ), 仕置(しおき), 仕舞(しまい), 仕草(しぐさ), 仕覆(しふく), 仕覚(しがく), 仕訳(しわけ), 
[2文字目(下付き)]
出仕(しゅっし), 奉仕(ほうし), 官仕(かんし), 庖仕(ぼうじ), 強仕(きょうし), 歴仕(れきし), 給仕(きゅうじ), 

三字熟語

[1文字目]
仕立屋(したてや), 仕舞屋(しもたや), 仕立船(したてぶね), 仕方話(しかたばなし), 仕方噺(しかたばなし), 
[2文字目]
身仕度(みじたく), 庭仕事(にわしごと), 荒仕事(あらしごと), 
[3文字目]
御奉仕(ごほうし), 

四字熟語

[3文字目]
野良仕事(のらしごと), 

多字熟語

寒冷地仕様(かんれいちしよう), 

同じ部首の漢字

, , , , , 使, , , , , , , , , , , , , , , , , , 便, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ