「守」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:8級の漢字
学習レベル:小学3年生
画数:6画
部首:うかんむり(宀)
音読み(表内):シュ・ス
訓読み(表内):まも(る)
訓読み(表内:中学):も(り)
訓読み(表外):かみ


二字熟語

[1文字目(上付き)]
守備(しゅび), 守勢(しゅせい), 守口(もりぐち)[地名], 守宮(やもり), 守成(しゅせい), 守歳(しゅさい), 守衛(しゅえい), 守護(しゅご), 守谷(もりや)[地名], 
[2文字目(下付き)]
井守(いもり), 保守(ほしゅ), 厳守(げんしゅ), 堅守(けんしゅ), 天守(てんしゅ), 夷守(ひなもり), 子守(こもり), 宮守(みやもり), 家守(やもり), 崎守(さきもり)[地名], 御守(おもり), 循守(じゅんしゅ), 拙守(せっしゅ), 掃守(かにもり), 攻守(こうしゅ), 死守(ししゅ), 殿守(とのもり), 河守(こうもり)[地名], 留守(るす), 看守(かんしゅ), 矢守(やもり)[地名], 船守(ふなもり), 謹守(きんしゅ), 道守(みちもり), 遵守(じゅんしゅ), 鎮守(ちんじゅ), 門守(かどもり), 防守(ぼうしゅ), 順守(じゅんしゅ), 

三字熟語

[1文字目]
守備力(しゅびりょく), 守銭奴(しゅせんど), 守護神(しゅごしん), 守護者(しゅごしゃ), 守破離(しゅはり), 守宮神(すくじん), 守公神(すくじん), 守礼門(しゅれいもん), 
[2文字目]
天守閣(てんしゅかく), 子守熊(こあら), 子守熊(こもりぐま), 留守番(るすばん), 保守的(ほしゅてき), 留守電(るすでん), 留守録(るすろく), 子守唄(こもりうた), 
[3文字目]
居留守(いるす), 

四字熟語

[1文字目]
守護天使(しゅごてんし), 
[2文字目]
保守本流(ほしゅほんりゅう), 御守殿門(ごしゅでんもん), 
[3文字目]
安分守己(あんぶんしゅき), 
[4文字目]
逆取順守(ぎゃくしゅじゅんしゅ), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , 宿, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ