「取」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:8級の漢字
学習レベル:小学3年生
画数:8画
部首:また(又)
音読み(表内):シュ
訓読み(表内):と(る)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
取引(とりひき), 取得(しゅとく), 取手(とりで)[地名], 取捨(しゅしゃ), 取材(しゅざい), 取柄(とつか), 取梶(とりかじ), 取楫(とりかじ), 取水(しゅすい), 取用(しゅよう), 取皿(とりざら), 取組(とりくみ), 取舵(とりかじ), 取説(とりせつ), 
[2文字目(下付き)]
丐取(かいしゅ), 先取(せんしゅ), 参取(さんしゅ), 収取(しゅうしゅ), 奪取(だっしゅ), 平取(びらとり)[地名], 引取(ひきとり), 強取(きょうしゅ), 拐取(かいしゅ), 採取(さいしゅ), 搾取(さくしゅ), 摂取(せっしゅ), 水取(もいとり), 略取(りゃくしゅ), 盗取(とうしゅ), 神取(かんどり)[人名], 窃取(せっしゅ), 競取(せどり), 糴取(せどり), 糶取(せどり), 聴取(ちょうしゅ), 色取(いろどり), 証取(しょうとり), 詐取(さしゅ), 連取(れんしゅ), 進取(しんしゅ), 関取(せきとり), 隈取(くまどり), 集取(しゅうしゅ), 音取(ねとり), 頭取(とうどり), 香取(かとり)[地名], 高取(たかとり), 鳥取(とっとり), 

三字熟語

[1文字目]
取引先(とりひきさき), 取引所(とりひきじょ), 
[2文字目]
鳥取県(とっとりけん), 商取引(しょうとりひき), 先取点(せんしゅてん), 空取引(からとりひき), 空取引(くうとりひき), 闇取引(やみとりひき), 直取引(じきとりひき), 直取引(じかとりひき), 火取蛾(ひとりが), 燈取蛾(ひとりが), 灯取蛾(ひとりが), 蝿取虫(はえとりむし), 

四字熟語

[1文字目]
取捨選択(しゅしゃせんたく), 取得時効(しゅとくじこう), 
[2文字目]
先取特権(さきどりとっけん), 先取特権(せんしゅとっけん), 逆取順守(ぎゃくしゅじゅんしゅ), 
[3文字目]
為替取引(かわせとりひき), 架空取引(かくうとりひき), 相撲取草(すもうとりぐさ), 

多字熟語

東京証券取引所(とうきょうしょうけんとりひきじょ), 取扱説明書(とりあつかいせつめいしょ), 証券取引所(しょうけんとりひきじょ), 金融商品取引所(きんゆうしょうひんとりひきじょ), 金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう), 不公正取引(ふこうせいとりひき), 内部者取引(ないぶしゃとりひき), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ