漢字「習」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首
基本情報
習
漢字検定:8級の漢字
学習レベル:小学3年生
画数:11画
部首:はね(羽)
音読み(表内):シュウ
音読み(表外):ジュウ
訓読み(表内):なら(う)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
[2文字目(下付き)]
- 予習(よしゅう), 因習(いんしゅう), 奇習(きしゅう), 学習(がくしゅう), 宿習(しゅくじゅう), 常習(じょうしゅう), 復習(ふくしゅう), 悪習(あくしゅう), 慣習(かんしゅう), 教習(きょうしゅう), 既習(きしゅう), 旧習(きゅうしゅう), 時習(じしゅう), 未習(みしゅう), 温習(おんしゅう), 演習(えんしゅう), 練習(れんしゅう), 自習(じしゅう), 補習(ほしゅう), 見習(みならい), 講習(こうしゅう), 近習(きんじゅ), 遺習(いしゅう), 陋習(ろうしゅう), 風習(ふうしゅう), 三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
- 講習会(こうしゅうかい), 演習場(えんしゅうじょう), 自習室(じしゅうしつ), 学習塾(がくしゅうじゅく), 教習所(きょうしゅうじょ), 練習船(れんしゅうせん), 常習的(じょうしゅうてき), 食習慣(しょくしゅうかん), 慣習化(かんしゅうか), 学習面(がくしゅうめん), 因習的(いんしゅうてき), 常習化(じょうしゅうか), 慣習的(しゅうかんてき), 実習生(じっしゅうせい), 慣習法(かんしゅうほう), [3文字目]
四字熟語
[2文字目]
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
- 羽, 翌, 翼, 翻, 翁, 翆, 翠, 翫, 翰, 耀, 翅, 翊, 翔, 翕, 翡, 翦, 翩, 翳, 翹,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ