「真」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
真
漢字検定:8級の漢字
学習レベル:小学3年生
画数:10画
部首:め(目)
音読み(表内):シン
訓読み(表内):ま
訓読み(表外):まこと
二字熟語
[1文字目(上付き)]
真丈(しんじょ),
真上(まうえ),
真下(ました),
真中(まなか),
真人(またうど),
真仮(しんか),
真似(まね),
真作(しんさく),
真価(しんか),
真個(しんこ),
真偽(しんぎ),
真像(しんぞう),
真円(しんえん),
真写(しんしゃ),
真冬(まふゆ),
真剣(しんけん),
真北(まきた),
真南(まみなみ),
真友(しんゆう),
真因(しんいん),
真夏(まなつ),
真宗(しんしゅう),
真実(しんじつ),
真屋(まや),
真岡(もおか)[地名],
真影(しんえい),
真心(まごころ),
真忌(まいみ),
真情(しんじょう),
真意(しんい),
真成(しんせい),
真打(しんうち),
真摯(しんし),
真改(しんかい)[人名],
真数(しんすう),
真昼(まひる),
真景(しんけい),
真智(しんち),
真東(まひがし),
真果(しんか),
真栄(しんえい)[人名],
真棒(しんぼう),
真横(まよこ),
真正(しんせい),
真水(まみず),
真潮(ましお),
真猿(まさる),
真率(しんそつ),
真珠(しんじゅ),
真球(しんきゅう),
真理(しんり),
真琴(まこと)[人名],
真田(さなだ)[地名],
真畔(まぐろ)[地名],
真直(しんちょく),
真相(しんそう),
真知(しんち),
真砂(まさご),
真秀(まほ),
真空(しんくう),
真竹(まだけ),
真箇(しんこ),
真紅(しんく),
真綿(まわた),
真義(しんぎ),
真臘(しんろう),
真舟(まぶね)[地名],
真船(まぶね)[地名],
真艫(まとも),
真芯(ましん),
真苧(まお),
真菌(しんきん),
真菰(まこも),
真蒸(しんじょ),
真薦(まこも),
真薯(しんじょ),
真蛸(まだこ),
真蜱(まだに),
真表(まおもて),
真裏(まうら),
真西(まにし),
真言(しんごん),
真詮(しんせん),
真誠(しんせい),
真説(しんせつ),
真諦(しんてい),
真贋(しんがん),
真赤(まあか),
真赭(まそお),
真逆(まぎゃく),
真鍮(しんちゅう),
真門(しんもん),
真際(まぎわ),
真面(まおもて),
真顔(まがお),
真風(まじ),
真髄(しんずい),
真鯒(まごち),
真鯛(まだい),
真鯵(まあじ),
真鰯(まいわし),
真鱈(まだら),
真鴨(まがも),
真鶴(まなつる)[地名],
真麦(まむぎ),
真麻(まお),
[2文字目(下付き)]
一真(いっしん),
写真(しゃしん),
天真(てんしん),
尚真(しょうしん),
正真(しょうしん),
清真(せいしん),
純真(じゅんしん),
迫真(はくしん),
鑑真(がんじん)[人名],
門真(かどま)[地名],
三字熟語
[1文字目]
真面目(まじめ),
真珠麿(ましゅまろ),
真夏日(まなつび),
真骨頂(しんこっちょう),
真実味(しんじつみ),
真珠湾(しんじゅわん),
真言宗(しんごんしゅう),
真面目(しんめんぼく),
真空度(しんくうど),
真魚板(まないた),
真砂土(まさど),
真砂土(まさつち),
真四角(ましかく),
真面目(しんめんもく),
真河豚(まふぐ),
真章魚(まだこ),
真和志(まわし)[地名],
真夜中(まよなか),
真名鶴(まなづる),
真羽太(まはた),
真穴子(まあなご),
真澄鏡(ますかがみ),
真澄鏡(まそかがみ),
真十鏡(まそかがみ),
真字本(まなぼん),
真名本(まなぼん),
真壁蝨(まだに),
真名板(まないた)[地名],
真田虫(さなだむし),
真菜始(まなはじめ),
真魚始(まなはじめ),
真菌類(しんきんるい),
真菌症(しんきんしょう),
真桑瓜(まくわうり),
真太陽(しんたいよう),
真冬日(まふゆび),
真分数(しんぶんすう),
真烏賊(まいか),
真砂化(まさか),
[2文字目]
[3文字目]
四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
目,
直,
県,
相,
省,
看,
盾,
督,
盲,
眉,
瞥,
眷,
眥,
瞿,
瞽,
矍,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ