「都」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:8級の漢字
学習レベル:小学3年生
画数:11画
部首:おおざと(阝)
音読み(表内):ト・ツ
訓読み(表内):みやこ
訓読み(表外):すべ(て)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
都会(とかい), 都内(とない), 都合(つごう), 都名(いちな), 都尉(とい), 都市(とし), 都庁(とちょう), 都心(としん), 都政(とせい), 都方(みやこべ), 都民(とみん), 都立(とりつ), 都講(とこう), 都辺(みやこべ), 都邑(とゆう), 都銀(とぎん), 都門(ともん), 都電(とでん), 
[2文字目(下付き)]
京都(きょうと), 僧都(そうず), 全都(ぜんと), 北都(ほくと), 南都(なんと), 古都(こと), 商都(しょうと), 大都(だいと), 奠都(てんと), 州都(しゅうと), 帝都(ていと), 成都(せいと)[地名], 東都(とうと), 楽都(がくと), 泉都(せんと), 満都(まんと), 王都(おうと), 省都(しょうと), 西都(さいと)[地名], 遷都(せんと), 首都(しゅと), 

三字熟語

[1文字目]
都庁前(とちょうまえ)[地名], 都知事(とちじ), 都都逸(どどいつ), 都都一(どどいつ), 都維那(ついな), 
[2文字目]
京都府(きょうとふ), 首都圏(しゅとけん), 新都心(しんとしん)[地名], 不都合(ふつごう), 好都合(こうつごう), 卒都婆(そとば), 都都逸(どどいつ), 都都一(どどいつ), 宇都井(うづい)[地名], 
[3文字目]
東京都(とうきょうと), 科威都(くうぇーと), 久伊都(くうぇーと), 留寿都(るすつ)[地名], 小京都(しょうきょうと), 

四字熟語

[1文字目]
都道府県(とどうふけん), 都市銀行(としぎんこう), 
[2文字目]
京都十刹(きょうとじっせつ), 南都北嶺(なんとほくれい), 
[3文字目]
港湾都市(こうわんとし), 学園都市(がくえんとし)[地名], 商業都市(しょうぎょうとし), 囲郭都市(いかくとし), 城郭都市(じょうかくとし), 

多字熟語

京都議定書(きょうとぎていしょ), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ