「等」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:8級の漢字
学習レベル:小学3年生
画数:12画
部首:たけかんむり(⺮)
音読み(表内):トウ
訓読み(表内):ひと(しい)
訓読み(表外):ら・など


二字熟語

[1文字目(上付き)]
等価(とうか), 等倍(とうばい), 等分(とうぶん), 等号(とうごう), 等外(とうがい), 等式(とうしき), 等星(とうせい), 等根(とうこん), 等比(とうひ), 等級(とうきゅう), 等親(とうしん), 等角(とうかく), 等質(とうしつ), 等身(とうじん), 等輩(とうはい), 等辺(とうへん), 等速(とうそく), 等閑(とうかん), 
[2文字目(下付き)]
一等(いっとう), 七等(ななとう), 三等(さんとう), 上等(じょうとう), 下等(かとう), 不等(ふとう), 中等(ちゅうとう), 九等(きゅうとう), 二等(にとう), 五等(ごとう), 何等(なんら), 俺等(おいら), 儞等(おれら), 八等(はちとう), 六等(ろくとう), 劣等(れっとう), 勲等(くんとう), 十等(じゅっとう), 同等(どうとう), 四等(よんとう), 均等(きんとう), 官等(かんとう), 対等(たいとう), 差等(さとう), 己等(おいら), 平等(びょうどう), 彼等(かれら), 数等(すうとう), 方等(ほうどう), 昇等(しょうとう), 段等(だんとう), 爾等(おれら), 特等(とくとう), 相等(そうとう), 親等(しんとう), 降等(こうとう), 陞等(しょうとう), 高等(こうとう), 

三字熟語

[1文字目]
等身大(とうしんだい), 等正覚(とうしょうがく), 等間隔(とうかんかく), 等圧線(とうあつせん), 等温線(とうおんせん), 等高線(とうこうせん), 等語線(とうごせん), 等深線(とうしんせん), 等方性(とうほうせい), 
[2文字目]
劣等感(れっとうかん), 五等爵(ごとうしゃく), 一等親(いっとうしん), 二等親(にとうしん), 三等親(さんとうしん), 特等席(とくとうせき), 不等式(ふとうしき), 
[3文字目]
三親等(さんしんとう), 二親等(にしんとう), 一親等(いっしんとう), 不平等(ふびょうどう), 悪平等(あくびょうどう), 

四字熟語

[1文字目]
等差数列(とうさすうれつ), 等角螺線(とうかくらせん), 等雨量線(とううりょうせん), 等磁力線(とうじりょくせん), 等伏角線(とうふっかくせん), 等偏角線(とうへんかくせん), 等軸晶系(とうじくしょうけい), 
[2文字目]
高等教育(こうとうきょういく), 高等学校(こうとうがっこう), 二等分線(にとうぶんせん), 非等方性(ひとうほうせい), 高等植物(こうとうしょくぶつ), 下等植物(かとうしょくぶつ), 
[4文字目]
土階三等(どかいさんとう), 怨親平等(おんしんびょうどう), 此方人等(こちとら), 此方人等(こっちとら), 

多字熟語

二等辺三角形(にとうへんさんかくけい), 平等院鳳凰堂(びょうどういんほうおうどう), 高等裁判所(こうとうさいばんしょ), 垂直二等分線(すいちょくにとうぶんせん), 高等検察庁(こうとうけんさつちょう), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , 簿, , , , , , 竿, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ