「美」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
美
漢字検定:8級の漢字
学習レベル:小学3年生
画数:9画
部首:ひつじ(羊)
音読み(表内):ビ
音読み(表外):ミ
訓読み(表内):うつく(しい)
訓読み(表外):よ(い)・ほ(める)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
美乳(びにゅう),
美事(みごと),
美人(びじん),
美作(みまさか)[地名],
美化(びか),
美名(びめい),
美品(びひん),
美唄(びばい)[地名],
美声(びせい),
美女(びじょ),
美妓(びぎ),
美学(びがく),
美容(びよう),
美幌(びぼろ)[地名],
美形(びけい),
美徳(びとく),
美感(びかん),
美文(びぶん),
美景(びけい),
美晴(びせい),
美本(びほん),
美校(びこう),
美浪(みなみ)[地名],
美深(びふか)[地名],
美港(びこう),
美点(びてん),
美玉(びぎょく),
美玲(みれい)[人名],
美瑛(びえい)[地名],
美甘(みかも)[地名],
美田(びでん),
美男(びなん),
美白(びはく),
美的(びてき),
美禄(びろく),
美称(びしょう),
美粧(びしょう),
美肌(びはだ),
美肴(びこう),
美脚(びきゃく),
美行(びこう),
美術(びじゅつ),
美袋(みなぎ)[地名],
美装(びそう),
美観(びかん),
美談(びだん),
美貌(びぼう),
美質(びしつ),
美酒(びしゅ),
美醜(びしゅう),
美里(みさと)[地名],
美音(びおん),
美顔(びがん),
美風(びふう),
美食(びしょく),
美麗(びれい),
[2文字目(下付き)]
仁美(ひとみ)[人名],
優美(ゆうび),
全美(ぜんび),
善美(ぜんび),
奄美(あまみ)[地名],
婉美(えんび),
完美(かんび),
審美(しんび),
甘美(かんび),
称美(しょうび),
粋美(すいび),
耽美(たんび),
能美(のみ)[地名],
艶美(えんび),
花美(かび),
華美(かび),
褒美(ほうび),
讃美(さんび),
賛美(さんび),
賞美(しょうび),
醇美(じゅんび),
三字熟語
[1文字目]
美意識(びいしき),
美容師(びようし),
美人局(つつもたせ),
美術館(びじゅつかん),
美顔器(びがんき),
美男子(びだんし),
美容院(びよういん),
美術品(びじゅつひん),
美少女(びしょうじょ),
美文字(びもじ),
美男子(びなんし),
美粧院(びしょういん),
美少年(びしょうねん),
美化語(びかご),
美食家(びしょくか),
美人草(びじんそう),
美爪術(びそうじゅつ),
美魔女(びまじょ),
美福門(びふくもん),
美濃判(みのばん),
美濃紙(みのがみ),
[2文字目]
[3文字目]
四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
着,
羊,
義,
群,
羞,
羨,
羌,
羔,
羲,
羹,
羸,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ