「品」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:8級の漢字
学習レベル:小学3年生
画数:9画
部首:くち(口)
音読み(表内):ヒン
音読み(表外):ホン
訓読み(表内):しな


二字熟語

[1文字目(上付き)]
品位(ひんい), 品名(ひんめい), 品川(しながわ)[地名], 品彙(ひんい), 品性(ひんせい), 品数(しなかず), 品書(しながき), 品格(ひんかく), 品物(しなもの), 品玉(しなだま), 品田(ほんでん), 品番(ひんばん), 品目(ひんもく), 品種(ひんしゅ), 品藻(ひんそう), 品行(ひんこう), 品評(ひんぴょう), 品詞(ひんし), 品質(ひんしつ), 品部(しなべ), 品題(ひんだい), 
[2文字目(下付き)]
三品(さんぴん), 上品(じょうひん), 下品(げひん), 九品(くほん), 人品(じんぴん), 代品(だいひん), 作品(さくひん), 佳品(かひん), 備品(びひん), 全品(ぜんぴん), 出品(しゅっぴん), 別品(べっぴん), 単品(たんぴん), 名品(めいひん), 商品(しょうひん), 四品(しほん), 売品(ばいひん), 序品(じょほん), 廃品(はいひん), 手品(てじな), 新品(しんぴん), 景品(けいひん), 本品(ほんぴん), 検品(けんぴん), 極品(ごくひん), 気品(きひん), 洋品(ようひん), 無品(むほん), 物品(ぶっぴん), 珍品(ちんぴん), 現品(げんぴん), 産品(さんぴん), 用品(ようひん), 盗品(とうひん), 粗品(そしな), 納品(のうひん), 絶品(ぜっぴん), 美品(びひん), 良品(りょうひん), 薬品(やくひん), 製品(せいひん), 賞品(しょうひん), 返品(へんぴん), 逸品(いっぴん), 部品(ぶひん), 金品(きんぴん), 食品(しょくひん), 麁品(そひん), 

三字熟語

[1文字目]
品評会(ひんぴょうかい), 
[2文字目]
不品行(ふひんこう), 手品師(てじなし), 商品券(しょうひんけん), 
[3文字目]
食料品(しょくりょうひん), 名産品(めいさんひん), 試供品(しきょうひん), 化粧品(けしょうひん), 乳製品(にゅうせいひん), 新製品(しんせいひん), 宝飾品(ほうしょくひん), 民生品(みんせいひん), 戦利品(せんりひん), 処分品(しょぶんひん), 返礼品(へんれいひん), 美術品(びじゅつひん), 芸術品(げいじゅつひん), 高級品(こうきゅうひん), 消耗品(しょうもうひん), 貴重品(きちょうひん), 粗悪品(そあくひん), 国産品(こくさんひん), 中古品(ちゅうこひん), 嗜好品(しこうひん), 日用品(にちようひん), 民芸品(みんげいひん), 舶来品(はくらいひん), 類似品(るいじひん), 記念品(きねんひん), 骨董品(こっとうひん), 付属品(ふぞくひん), 贈答品(ぞうとうひん), 完動品(かんどうひん), 軍用品(ぐんようひん), 一級品(いっきゅうひん), 非売品(ひばいひん), 粗製品(そせいひん), 

四字熟語

[1文字目]
品行方正(ひんこうほうせい), 品種改良(ひんしゅかいりょう), 品質保証(ひんしつほしょう), 
[2文字目]
食品表示(しょくひんひょうじ), 廃品回収(はいひんかいしゅう), 物品販売(ぶっぴんはんばい), 九品蓮台(くほんれんだい), 上品蓮台(じょうぼんれんだい), 商品切手(しょうひんきって), 
[4文字目]
健康食品(けんこうしょくひん), 映像作品(えいぞうさくひん), 芸術作品(げいじゅつさくひん), 消耗部品(しょうもうぶひん), 家電製品(かでんせいひん), 補助食品(ほじょしょくひん), 定番商品(ていばんしょうひん), 

多字熟語

食品添加物(しょくひんてんかぶつ), 機能性食品(きのうせいしょくひん), 動物性食品(どうぶつせいしょくひん), 栄養機能食品(えいようきのうしょくひん), 基礎化粧品(きそけしょうひん), 上品蓮台寺(じょうぼんれんだいじ), 金融商品取引所(きんゆうしょうひんとりひきじょ), 金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう), 特定保健用食品(とくていほけんようしょくひん), 食品衛生法(しょくひんえいせいほう), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ