「葉」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:8級の漢字
学習レベル:小学3年生
画数:12画
部首:くさかんむり(艹)
音読み(表内):ヨウ
音読み(表外):ショウ
訓読み(表内):は
訓読み(表外):かみ・すえ


二字熟語

[1文字目(上付き)]
葉圏(ようけん), 葉山(はやま)[地名], 葉巻(はまき), 葉書(はがき), 葉月(はづき), 葉柄(ようへい), 葉桜(はざくら), 葉縁(ようえん), 葉肉(ようにく), 葉色(はいろ), 葉芽(ようが), 葉茶(はちゃ), 葉菜(ようさい), 葉蘭(はらん), 葉虫(はむし), 葉身(ようしん), 葉酸(ようさん), 葉陰(はかげ), 葉鞘(ようしょう), 葉音(はおと), 
[2文字目(下付き)]
一葉(ひとは), 万葉(まんよう), 三葉(みつば), 中葉(なかば)[人名], 二葉(ふたば), 仮葉(かよう), 偽葉(ぎよう), 前葉(ぜんよう), 包葉(ほうよう), 千葉(ちば), 単葉(たんよう), 双葉(ふたば), 四葉(よつば), 大葉(おおば), 奕葉(えきよう), 嫩葉(どんよう), 子葉(しよう), 斑葉(いさは), 新葉(しんば), 松葉(まつば), 枝葉(しよう), 枯葉(かれは), 柳葉(やなぎば), 根葉(こんよう), 梧葉(ごよう), 楓葉(ふうよう), 樟葉(くずは)[地名], 次葉(じよう), 毎葉(まいよう), 浮葉(ふよう), 湯葉(ゆば), 点葉(てんよう), 病葉(わくらば), 相葉(あいば)[人名], 秋葉(あきは)[地名], 稲葉(いなば), 紅葉(もみじ), 緑葉(りょくよう), 艾葉(がいよう), 苞葉(ほうよう), 若葉(わかば), 茶葉(ちゃば), 草葉(くさば), 荷葉(かよう), 落葉(らくよう), 蓮葉(はすは), 複葉(ふくよう), 言葉(ことば), 譲葉(ゆずりは), 貝葉(ばいよう), 金葉(きんよう), 針葉(しんよう), 鉄葉(ぶりき), 銀葉(ぎんよう), 門葉(もんよう), 陽葉(ようよう), 青葉(あおば), 飼葉(かいば), 香葉(こうよう), 黃葉(こうよう), 黄葉(もみじ), 

三字熟語

[1文字目]
葉緑素(ようりょくそ), 葉武者(はむしゃ), 葉牡丹(はぼたん), 葉煙草(はたばこ), 葉茶店(はちゃみせ), 葉茶屋(はちゃや), 
[2文字目]
千葉県(ちばけん), 柳葉魚(ししゃも), 絵葉書(えはがき), 言葉尻(ことばじり), 松葉油(まつばゆ), 落葉松(からまつ), 落葉松(らくようしょう), 枚葉紙(まいようし), 五葉松(ごようまつ), 七葉樹(しちようじゅ), 大葉子(おおばこ), 青葉梟(あおばずく), 大葉藻(おおばも), 百葉箱(ひゃくようばこ), 広葉樹(こうようじゅ), 闊葉樹(かつようじゅ), 針葉樹(しんようじゅ), 言葉数(ことばかず), 腐葉土(ふようど), 落葉樹(らくようじゅ), 荷葉座(かしょうざ), 松葉杖(まつばづえ), 万葉集(まんようしゅう), 万葉集(まんにょうしゅう), 千葉市(ちばし)[地名], 
[3文字目]
前頭葉(ぜんとうよう), 明日葉(あしたば), 花言葉(はなことば), 赤朽葉(あかくちば), 絵言葉(えことば), 岩檜葉(いわひば), 草檜葉(くさひば), 合言葉(あいことば), 謎言葉(なぞことば), 郭言葉(くるわことば), 里言葉(さとことば), 鮭冬葉(さけとば), 中胚葉(ちゅうはいよう), 外胚葉(がいはいよう), 内胚葉(ないはいよう), 水上葉(すいじょうよう), 気中葉(きちゅうよう), 空中葉(くうちゅうよう), 水中葉(すいちゅうよう), 沈水葉(ちんすいよう), 根出葉(こんしゅつよう), 根生葉(こんせいよう), 

四字熟語

[2文字目]
枝葉末節(しようまっせつ), 青葉木菟(あおばずく), 紅葉前線(こうようぜんせん), 栃葉人参(とちばにんじん), 万葉仮名(まんようがな), 万葉仮名(まんにょうがな), 一葉万里(いちようばんり), 浮葉植物(ふようしょくぶつ), 
[3文字目]
郵便葉書(ゆうびんはがき), 馬刀葉椎(まてばしい), 
[4文字目]
和蘭三葉(おらんだみつば), 金枝玉葉(きんしぎょくよう), 文字言葉(もじことば), 羽状複葉(うじょうふくよう), 掌状複葉(しょうじょうふくよう), 桃華蘂葉(とうかずいよう), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ