「路」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:8級の漢字
学習レベル:小学3年生
画数:13画
部首:あしへん(𧾷)
音読み(表内):ロ
訓読み(表内):じ
訓読み(表外):みち・くるま


二字熟語

[1文字目(上付き)]
路上(ろじょう), 路傍(ろぼう), 路地(ろじ), 路導(みちおしえ), 路床(ろしょう), 路盤(ろばん), 路網(ろもう), 路線(ろせん), 路考(ろこう), 路肩(ろかた), 路銀(ろぎん), 路銭(ろせん), 路面(ろめん), 路頭(ろとう), 
[2文字目(下付き)]
一路(いちろ), 便路(びんろ), 冥路(めいろ), 十路(そじ), 回路(かいろ), 坂路(はんろ), 夢路(ゆめじ), 大路(おおじ), 天路(あまじ), 姫路(ひめじ)[地名], 官路(かんろ), 家路(いえじ), 小路(しょうじ), 山路(やまじ), 岐路(きろ), 峡路(かいじ), 嶮路(けんろ), 帰路(きろ), 平路(へいろ), 当路(とうろ), 往路(おうろ), 径路(けいろ), 徒路(かちじ), 復路(ふくろ), 忍路(おしょろ)[地名], 恋路(こいじ), 悪路(あくろ), 新路(しんみち), 旅路(たびじ), 末路(まつろ), 来路(らいろ), 歩路(かちじ), 水路(すいろ), 波路(なみじ), 活路(かつろ), 流路(りゅうろ), 浪路(なみじ), 海路(かいろ), 淡路(あわじ)[地名], 理路(りろ), 生路(せいろ), 直路(じきろ), 空路(くうろ), 管路(かんろ), 経路(けいろ), 線路(せんろ), 舎路(しあとる), 航路(こうろ), 船路(せんろ), 行路(こうろ), 街路(がいろ), 語路(ごろ), 販路(はんろ), 走路(そうろ), 越路(こしじ), 迂路(うろ), 迷路(めいろ), 退路(たいろ), 逕路(けいろ), 通路(つうろ), 進路(しんろ), 遍路(へんろ), 道路(どうろ), 遠路(えんろ), 野路(のじ), 針路(しんろ), 釧路(くしろ)[地名], 鉄路(てつろ), 長路(ながじ), 闇路(やみじ), 阪路(はんろ), 陸路(りくろ), 険路(けんろ), 隘路(あいろ), 雪路(ゆきみち), 電路(でんろ), 順路(じゅんろ), 馬路(うまじ)[地名], 駅路(えきろ), 

三字熟語

[1文字目]
路線図(ろせんず), 路地裏(ろじうら), 路線価(ろせんか), 路面店(ろめんてん), 
[2文字目]
街路灯(がいろとう), 街路樹(がいろじゅ), 野路子(のじこ), 来路花(さるびあ), 当路者(とうろしゃ), 転路機(てんろき), 
[3文字目]
三十路(みそじ), 木曽路(きそじ), 用水路(ようすいろ), 袋小路(ふくろこうじ), 三叉路(さんさろ), 滑走路(かっそうろ), 黄泉路(よみじ), 九十路(ここのそじ), 五十路(いそじ), 三差路(さんさろ), 四十路(よそじ), 七十路(ななそじ), 二十路(ふたそじ), 六十路(むそじ), 八十路(やそじ), 十字路(じゅうじろ), 丁字路(ていじろ), 広小路(ひろこうじ), 伊勢路(いせじ), 

四字熟語

[1文字目]
路面電車(ろめんでんしゃ), 路上駐車(ろじょうちゅうしゃ), 路上駐輪(ろじょうちゅうりん), 
[2文字目]
理路整然(りろせいぜん), 道路標識(どうろひょうしき), 進路変更(しんろへんこう), 異路同帰(いろどうき), 
[3文字目]
塞浦路斯(きぷろす), 
[4文字目]
避難経路(ひなんけいろ), 逃走経路(とうそうけいろ), 幹線道路(かんせんどうろ), 論理回路(ろんりかいろ), 人生行路(じんせいこうろ), 安宅正路(あんたくせいろ), 鉄道線路(てつどうせんろ), 

多字熟語

不定期路線(ふていきろせん), 道路特定財源(どうろとくていざいげん), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 跿, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ