漢字「官」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首
基本情報
官
漢字検定:7級の漢字
学習レベル:小学4年生
画数:8画
部首:うかんむり(宀)
音読み(表内):カン
訓読み(表外):つかさ・おおやけ
二字熟語
[1文字目(上付き)]
- 官事(かんじ), 官人(かんにん), 官仕(かんし), 官代(かんだい), 官位(かんい), 官使(かんし), 官修(かんしゅう), 官僚(かんりょう), 官僧(かんそう), 官制(かんせい), 官刻(かんこく), 官務(かんむ), 官医(かんい), 官印(かんいん), 官司(かんし), 官名(かんめい), 官吏(かんり), 官命(かんめい), 官員(かんいん), 官営(かんえい), 官報(かんぽう), 官奏(かんそう), 官女(かんじょ), 官妓(かんぎ), 官学(かんがく), 官宅(かんたく), 官家(かんか), 官寺(かんじ), 官展(かんてん), 官市(かんし), 官庁(かんちょう), 官府(かんぷ), 官廨(かんかい), 官役(かんやく), 官憲(かんけん), 官房(かんぼう), 官撰(かんせん), 官有(かんゆう), 官本(かんぽん), 官札(かんさつ), 官板(かんぱん), 官権(かんけん), 官次(かんじ), 官歴(かんれき), 官民(かんみん), 官海(かんかい), 官版(かんぱん), 官物(かんぶつ), 官田(かんでん), 官界(かんかい), 官省(かんしょう), 官社(かんしゃ), 官私(かんし), 官租(かんそ), 官立(かんりつ), 官符(かんぷ), 官等(かんとう), 官紀(かんき), 官署(かんしょ), 官職(かんしょく), 官能(かんのう), 官舎(かんしゃ), 官衙(かんが), 官製(かんせい), 官規(かんき), 官設(かんせつ), 官許(かんきょ), 官話(かんわ), 官賤(かんせん), 官路(かんろ), 官軍(かんぐん), 官辺(かんぺん), 官途(かんと), 官選(かんせん), 官邸(かんてい), 官金(かんきん), 官銭(かんせん), 官長(かんちょう), 官階(かんかい), 官需(かんじゅ), [2文字目(下付き)]
- 上官(じょうかん), 下官(げかん), 九官(きゅうかん), 五官(ごかん), 京官(きょうかん), 仕官(しかん), 代官(だいかん), 任官(にんかん), 伶官(れいかん), 位官(いかん), 佐官(さかん), 係官(かかりかん), 僧官(そうかん), 免官(めんかん), 内官(ないかん), 冗官(じょうかん), 冬官(とうかん), 判官(じょう), 前官(ぜんかん), 加官(かかん), 医官(いかん), 半官(はんかん), 卑官(ひかん), 史官(しかん), 器官(きかん), 在官(ざいかん), 坊官(ぼうかん), 士官(しかん), 夏官(かかん), 外官(げかん), 大官(たいかん), 天官(てんかん), 失官(しっかん), 女官(じょかん), 学官(がっかん), 宦官(かんがん), 寺官(じかん), 将官(しょうかん), 尉官(いかん), 就官(しゅうかん), 属官(ぞっかん), 左官(さかん), 年官(ねんかん), 庄官(しょうかん), 廃官(はいかん), 微官(びかん), 感官(かんかん), 技官(ぎかん), 拝官(はいかん), 政官(じょうがん), 教官(きょうかん), 朝官(ちょうかん), 本官(ほんかん), 楽官(うたまいのつかさ), 欠官(けっかん), 次官(じかん), 武官(ぶかん), 法官(ほうかん), 無官(むかん), 猟官(りょうかん), 百官(ひゃっかん), 看官(かんかん), 神官(しんかん), 祠官(しかん), 祭官(さいかん), 秋官(しゅうかん), 稗官(はいかん), 総官(そうかん), 荘官(しょうかん), 被官(ひかん), 視官(しかん), 解官(げかん), 諸官(しょかん), 警官(けいかん), 貪官(どんかん), 贈官(ぞうかん), 転官(てんかん), 退官(たいかん), 長官(ちょうかん), 閑官(かんかん), 間官(かんかん), 闕官(けっかん), 高官(こうかん), 三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
- 試験官(しけんかん), 裁判官(さいばんかん), 司令官(しれいかん), 警察官(けいさつかん), 執行官(しっこうかん), 事務官(じむかん), 報道官(ほうどうかん), 行政官(ぎょうせいかん), 指揮官(しきかん), 補佐官(ほさかん), 下士官(かしかん), 准士官(じゅんしかん), 外交官(がいこうかん), 神祇官(かんづかさ), 神祇官(かむづかさ), 神祇官(かみづかさ), 太政官(だじょうかん), 太政官(おおいまつりごとのつかさ), 太政官(だいじょうかん), 検察官(けんさつかん), 令外官(りょうげのかん), 書記官(しょきかん), 地方官(ちほうかん), 護民官(ごみんかん), 執政官(しっせいかん), 管理官(かんりかん), 捜査官(そうさかん), 四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
- 家, 室, 安, 寒, 客, 宮, 実, 守, 宿, 定, 害, 完, 察, 寄, 富, 容, 宇, 宗, 宣, 宅, 宙, 宝, 密, 寂, 寝, 宴, 審, 寡, 寛, 宜, 宰, 宵, 寧, 寮, 宛, 宏, 宍, 宋, 宕, 宥, 寅, 寓, 寵, 宦, 宸, 寇, 寃, 寔, 寐, 寞, 寤, 寥, 寰,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ