「機」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
機
漢字検定:7級の漢字
学習レベル:小学4年生
画数:16画
部首:きへん(木)
音読み(表内):キ
訓読み(表内:中学):はた
訓読み(表外):からくり・きざ(し)・はずみ・おり
二字熟語
[1文字目(上付き)]
機上(きじょう),
機会(きかい),
機体(きたい),
機作(きさ),
機先(きせん),
機内(きない),
機分(きぶん),
機動(きどう),
機外(きがい),
機嫌(きげん),
機密(きみつ),
機巧(きこう),
機影(きえい),
機微(きび),
機才(きさい),
機敏(きびん),
機数(きすう),
機智(きち),
機材(きざい),
機枢(きすう),
機根(きこん),
機械(きかい),
機構(きこう),
機甲(きこう),
機略(きりゃく),
機知(きち),
機種(きしゅ),
機窓(きそう),
機縁(きえん),
機織(きしょく),
機能(きのう),
機船(きせん),
機走(きそう),
機転(きてん),
機軸(きじく),
機運(きうん),
機銃(きじゅう),
機長(きちょう),
機関(きかん),
機雷(きらい),
機首(きしゅ),
[2文字目(下付き)]
一機(いっき),
万機(ばんき),
中機(ちゅうき),
交機(こうき),
僚機(りょうき),
動機(どうき),
勝機(しょうき),
危機(きき),
名機(めいき),
商機(しょうき),
大機(だいき),
天機(てんき),
契機(けいき),
好機(こうき),
子機(こき),
実機(じっき),
小機(しょうき),
少機(しょうき),
工機(こうき),
待機(たいき),
心機(しんき),
愛機(あいき),
戦機(せんき),
投機(とうき),
敵機(てっき),
春機(しゅんき),
時機(じき),
有機(ゆうき),
本機(ほんき),
枢機(すうき),
棚機(たなばた),
正機(しょうき),
無機(むき),
神機(しんき),
精機(せいき),
織機(しょっき),
臨機(りんき),
親機(おやき),
軍機(ぐんき),
転機(てんき),
軽機(けいき),
逸機(いっき),
重機(じゅうき),
降機(こうき),
電機(でんき),
三字熟語
[1文字目]
機密費(きみつひ),
機内食(きないしょく),
機動隊(きどうたい),
機動力(きどうりょく),
機関車(きかんしゃ),
機関紙(きかんし),
機関士(きかんし),
機関誌(きかんし),
機種変(きしゅへん),
機械油(きかいあぶら),
機関銃(きかんじゅう),
機械語(きかいご),
機帆船(きはんせん),
機関長(きかんちょう),
機械科(きかいか),
機能美(きのうび),
[2文字目]
無機質(むきしつ),
多機能(たきのう),
有機的(ゆうきてき),
有機体(ゆうきたい),
無機物(むきぶつ),
危機的(ききてき),
無機酸(むきさん),
危機感(ききかん),
新機軸(しんきじく),
高機能(こうきのう),
有機質(ゆうきしつ),
有機物(ゆうきぶつ),
棚機月(たなばたづき),
[3文字目]
探査機(たんさき),
飛行機(ひこうき),
航空機(こうくうき),
掃除機(そうじき),
室外機(しつがいき),
食洗機(しょくせんき),
両替機(りょうがえき),
送信機(そうしんき),
券売機(けんばいき),
乾燥機(かんそうき),
洗濯機(せんたくき),
搾乳機(さくにゅうき),
爆撃機(ばくげきき),
旅客機(りょかっき),
旅客機(りょかくき),
信号機(しんごうき),
拡声機(かくせいき),
自販機(じはんき),
越列機(えれき),
互換機(ごかんき),
攻撃機(こうげきき),
受信機(じゅしんき),
圧延機(あつえんき),
汎用機(はんようき),
電話機(でんわき),
耕運機(こううんき),
耕耘機(こううんき),
写真機(しゃしんき),
輸送機(ゆそうき),
鑿岩機(さくがんき),
攪拌機(かくはんき),
転轍機(てんてつき),
転路機(てんろき),
四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
危機一髪(ききいっぱつ),
心機一転(しんきいってん),
臨機応変(りんきおうへん),
待機児童(たいきじどう),
危機管理(ききかんり),
無機化学(むきかがく),
無機栄養(むきえいよう),
有機肥料(ゆうきひりょう),
無機肥料(むきひりょう),
危機意識(ききいしき),
当機立断(とうきりつだん),
[3文字目]
教育機関(きょういくきかん),
軍事機密(ぐんじきみつ),
免疫機能(めんえききのう),
蒸気機関(じょうききかん),
報道機関(ほうどうきかん),
電子機器(でんしきき),
内燃機油(ないねんきゆ),
周辺機器(しゅうへんきき),
家電機器(かでんきき),
精密機械(せいみつきかい),
補助機関(ほじょきかん),
立法機関(りっぽうきかん),
相縁機縁(あいえんきえん),
起重機船(きじゅうきせん),
発動機船(はつどうきせん),
内燃機関(ないねんきかん),
交通機関(こうつうきかん),
事務機器(じむきき),
[4文字目]
多字熟語
機能性食品(きのうせいしょくひん),
栄養機能食品(えいようきのうしょくひん),
自動販売機(じどうはんばいき),
自動改札機(じどうかいさつき),
布団乾燥機(ふとんかんそうき),
蒸気機関車(じょうききかんしゃ),
遠心分離機(えんしんぶんりき),
無機化合物(むきかごうぶつ),
有機質肥料(ゆうきしつひりょう),
無機質肥料(むきしつひりょう),
電子計算機(でんしけいさんき),
魚群探知機(ぎょぐんたんちき),
有機化合物(ゆうきかごうぶつ),
地方公共団体金融機構(ちほうこうきょうだんたいきんゆうきこう),
同じ部首の漢字
校,
村,
林,
横,
橋,
根,
植,
柱,
板,
様,
械,
極,
材,
札,
松,
梅,
標,
桜,
格,
検,
構,
枝,
株,
机,
権,
樹,
棒,
枚,
模,
朽,
枯,
桃,
杯,
柄,
欄,
概,
棋,
楼,
核,
棺,
桟,
枢,
杉,
析,
栓,
槽,
棚,
棟,
朴,
柳,
枠,
椅,
楷,
柿,
桁,
梗,
柵,
椎,
栃,
枕,
杓,
杖,
杜,
杭,
杵,
杷,
枇,
柑,
柘,
柊,
柁,
栂,
柏,
柾,
柚,
桧,
桓,
桔,
桂,
栖,
栴,
桐,
梧,
梱,
梓,
梢,
梯,
桶,
梼,
梶,
椛,
椙,
棲,
棉,
椋,
椀,
楢,
楯,
楕,
椴,
椿,
楠,
楳,
楓,
楊,
榎,
樺,
榊,
榛,
槙,
槍,
槌,
槻,
樟,
樗,
樋,
樫,
橘,
樵,
橡,
樽,
橢,
檜,
橿,
檎,
檀,
檮,
櫛,
櫓,
朸,
杙,
杣,
杠,
杞,
杆,
枌,
枉,
枋,
枡,
杪,
杼,
枅,
枴,
柯,
枷,
柤,
柞,
柩,
柮,
枳,
柢,
柎,
柝,
枹,
枸,
栩,
桙,
框,
桎,
栲,
栫,
桿,
桝,
梳,
桷,
梭,
梔,
桴,
梠,
梏,
梛,
梃,
椏,
椁,
椈,
椄,
棕,
椒,
椚,
棍,
棹,
棣,
椶,
楹,
椰,
楸,
楫,
楮,
椽,
楾,
榁,
楔,
楡,
楝,
椹,
楞,
槓,
槁,
槎,
榻,
槐,
榧,
榾,
榴,
榑,
榜,
榕,
榔,
榱,
槔,
槹,
槲,
槭,
槿,
樅,
樛,
樔,
樒,
槨,
橄,
橙,
樸,
橇,
橦,
橈,
檣,
檐,
檄,
檬,
檪,
櫁,
檸,
櫃,
櫂,
檳,
櫟,
檻,
櫚,
櫨,
櫪,
欅,
櫺,
欖,
桛,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ