「告」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
告
漢字検定:6級の漢字
学習レベル:小学5年生
画数:7画
部首:くち(口)
音読み(表内):コク
訓読み(表内):つ(げる)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
告別(こくべつ),
告子(こくし),
告愬(こくそ),
告文(こくぶん),
告発(こくはつ),
告白(こくはく),
告知(こくち),
告示(こくじ),
告訴(こくそ),
告諭(こくゆ),
告辞(こくじ),
[2文字目(下付き)]
上告(じょうこく),
予告(よこく),
催告(さいこく),
公告(こうこく),
勧告(かんこく),
原告(げんこく),
啓告(けいこく),
喩告(ゆこく),
報告(ほうこく),
宣告(せんこく),
密告(みっこく),
布告(ふこく),
広告(こうこく),
忠告(ちゅうこく),
急告(きゅうこく),
戒告(かいこく),
抗告(こうこく),
無告(むこく),
申告(しんこく),
社告(しゃこく),
被告(ひこく),
親告(しんこく),
訃告(ふこく),
訓告(くんこく),
誡告(かいこく),
論告(ろんこく),
諭告(ゆこく),
警告(けいこく),
通告(つうこく),
三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
被告人(ひこくにん),
警告音(けいこくおん),
広告塔(こうこくとう),
春告魚(はるつげうお),
春告魚(にしん),
上告審(じょうこくしん),
春告鳥(はるつげどり),
広告料(こうこくりょう),
広告費(こうこくひ),
親告罪(しんこくざい),
宣告刑(せんこくけい),
四字熟語
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
右,
口,
名,
古,
合,
台,
同,
員,
君,
向,
号,
商,
品,
命,
問,
和,
各,
喜,
器,
史,
司,
周,
可,
句,
后,
善,
否,
含,
召,
唐,
哀,
吉,
啓,
哲,
吏,
呉,
嗣,
唇,
喪,
呈,
呂,
只,
吊,
吾,
呆,
呑,
吞,
咒,
哉,
喬,
嘉,
嘗,
嚢,
囊,
吝,
咎,
呰,
咢,
咸,
咨,
咫,
哥,
哭,
售,
啻,
嗇,
嚮,
囂,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ