「節」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:7級の漢字
学習レベル:小学4年生
画数:13画
部首:たけかんむり(⺮)
音読み(表内):セツ
音読み(表内:高校):セチ
訓読み(表内):ふし
訓読み(表外):みさお・ノット


二字熟語

[1文字目(上付き)]
節会(せちえ), 節供(せっく), 節刀(せっとう), 節分(せつぶん), 節句(せっく), 節奏(せっそう), 節季(せっき), 節度(せつど), 節所(せっしょ), 節操(せっそう), 節日(せつじつ), 節気(せっき), 節水(せっすい), 節減(せつげん), 節点(せってん), 節理(せつり), 節目(ふしめ), 節税(せつぜい), 節節(せつせつ), 節約(せつやく), 節線(せっせん), 節義(せつぎ), 節酒(せっしゅ), 節電(せつでん), 節食(せっしょく), 
[2文字目(下付き)]
七節(ななふし), 五節(ごせち), 今節(こんせつ), 令節(れいせつ), 佃節(つくだぶし), 体節(たいせつ), 佳節(かせつ), 使節(しせつ), 切節(きりよ), 前節(ぜんせつ), 嘉節(かせつ), 四節(しせつ), 変節(へんせつ), 大節(たいせつ), 季節(きせつ), 常節(とこぶし), 当節(とうせつ), 後節(こうせつ), 御節(おせち), 志節(しせつ), 忠節(ちゅうせつ), 持節(じせつ), 文節(ぶんせつ), 時節(じせつ), 本節(ほんぶし), 次節(じせつ), 環節(かんせつ), 生節(なまぶし), 礼節(れいせつ), 符節(ふせつ), 筋節(きんせつ), 節節(せつせつ), 細節(さいせつ), 結節(けっせつ), 臣節(しんせつ), 苦節(くせつ), 貞節(ていせつ), 跗節(ふせつ), 連節(つれぶし), 関節(かんせつ), 雑節(ざつぶし), 音節(おんせつ), 高節(こうせつ), 鮪節(しびぶし), 鰹節(かつおぶし), 

三字熟語

[2文字目]
季節風(きせつふう), 関節炎(かんせつえん), 五節句(ごせっく), 五節供(ごせっく), 竹節虫(ななふし), 小節線(しょうせつせん), 結節点(けっせつてん), 関節技(かんせつわざ), 関節痛(かんせつつう), 変節漢(へんせつかん), 
[3文字目]
股関節(こかんせつ), 膝関節(しつかんせつ), 小六節(ころくぶし), 外記節(げきぶし), 顎関節(がくかんせつ), 牛方節(うしかたぶし), 対立節(たいりつせつ), 万愚節(ばんぐせつ), 愚人節(ぐじんせつ), 浪花節(なにわぶし), 難波節(なにわぶし), 追分節(おいわけぶし), 

四字熟語

[3文字目]
顎関節症(がくかんせつしょう), 
[4文字目]
枝葉末節(しようまっせつ), 体温調節(たいおんちょうせつ), 空気調節(くうきちょうせつ), 二十四節(にじゅうしせつ), 喉頭結節(こうとうけっせつ), 夷険一節(いけんいっせつ), 義太夫節(ぎだゆうぶし), 

多字熟語

二十四節気(にじゅうしせっき), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , 簿, , , , , , 竿, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ