「置」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:7級の漢字
学習レベル:小学4年生
画数:13画
部首:あみめ・あみがしら・よんがしら(网)
音読み(表内):チ
訓読み(表内):お(く)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
置換(ちかん), 置賜(おいたま)[地名], 
[2文字目(下付き)]
並置(へいち), 仕置(しおき), 位置(いち), 併置(へいち), 倒置(とうち), 処置(しょち), 分置(ぶんち), 存置(そんち), 安置(あんち), 常置(じょうち), 廃置(はいち), 建置(けんち), 後置(こうち), 拘置(こうち), 排置(はいち), 放置(ほうち), 散置(さんち), 沈置(ちんち), 物置(ものおき), 留置(りゅうち), 装置(そうち), 設置(せっち), 転置(てんち), 配置(はいち), 鈴置(すずおき)[人名], 領置(りょうち), 

三字熟語

[2文字目]
換置法(かんちほう), 定置網(ていちあみ), 日置流(へきりゅう), 留置権(りゅうちけん), 拘置所(こうちしょ), 留置場(りゅうちじょう), 位置圏(いちけん), 
[3文字目]
定位置(ていいち), 

四字熟語

[2文字目]
位置情報(いちじょうほう), 石置屋根(いしおきやね), 配置転換(はいちてんかん), 留置施設(りゅうちしせつ), 
[4文字目]
延命措置(えんめいそち), 応急処置(おうきゅうしょち), 救済措置(きゅうさいそち), 延命処置(えんめいしょち), 加速装置(かそくそうち), 

多字熟語

便宜置籍船(べんぎちせきせん), 粒子加速装置(りゅうしかそくそうち), 主記憶装置(しゅきおくそうち), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ