「飛」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:7級の漢字
学習レベル:小学4年生
画数:9画
部首:とぶ(飛)
音読み(表内):ヒ
訓読み(表内):と(ぶ)・と(ばす)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
飛信(ひしん), 飛出(とびで), 飛地(とびち), 飛報(ひほう), 飛島(とびしま)[地名], 飛散(ひさん), 飛昇(ひしょう), 飛札(ひさつ), 飛来(ひらい), 飛檄(ひげき), 飛檐(ひえん), 飛沫(しぶき), 飛灰(ひばい), 飛燕(ひえん), 飛白(かすり), 飛石(とびいし), 飛砂(ひさ), 飛礫(つぶて), 飛禽(ひきん), 飛空(ひくう), 飛竜(ひりゅう), 飛簷(ひえん), 飛翔(ひしょう), 飛脚(ひきゃく), 飛膜(ひまく), 飛蝗(ばった), 飛行(ひこう), 飛跡(ひせき), 飛躍(ひやく), 飛車(ひしゃ), 飛雁(ひがん), 飛雪(ひせつ), 飛駅(ひえき), 飛騨(ひだ)[地名], 飛魚(とびうお), 飛鳥(あすか), 飛鳴(ひめい), 飛鼠(ひそ), 飛龍(ひりゅう), 
[2文字目(下付き)]
突飛(とっぴ), 邪飛(じゃひ), 高飛(たかとび), 

三字熟語

[1文字目]
飛行機(ひこうき), 飛行場(ひこうじょう), 飛躍的(ひやくてき), 飛騨市(ひだし)[地名], 飛鳥馬(あすま)[人名], 飛鳥間(あすま)[人名], 飛螻蛄(とびけら), 飛脚船(ひきゃくぶね), 飛脚船(ひきゃくせん), 飛行船(ひこうせん), 飛翔力(ひしょうりょく), 飛躍台(ひやくだい), 飛行士(ひこうし), 飛翔体(ひしょうたい), 飛龍頭(ひりょうず), 飛龍頭(ひりゅうず), 飛龍頭(ひろうす), 
[2文字目]
白飛白(しろがすり), 蚊飛白(かがすり), 小飛出(ことびで), 猿飛出(さるとびで), 大飛出(おおとびで), 居飛車(いびしゃ), 高飛車(たかびしゃ), 矢飛白(やがすり), 血飛沫(ちしぶき), 奥飛騨(おくひだ)[地名], 
[3文字目]
捕邪飛(ほじゃひ), 

四字熟語

[1文字目]
飛行計画(ひこうけいかく), 飛沫感染(ひまつかんせん), 
[2文字目]
烏飛兎走(うひとそう), 
[3文字目]
編隊飛行(へんたいひこう), 相居飛車(あいびしゃ), 暗中飛躍(あんちゅうひやく), 
[4文字目]
白雲孤飛(はくうんこひ), 兎走烏飛(とそううひ), 

同じ部首の漢字

, 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ