「不」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
不
漢字検定:7級の漢字
学習レベル:小学4年生
画数:4画
部首:いち(一)
音読み(表内):フ・ブ
訓読み(表外):…ず
二字熟語
[1文字目(上付き)]
不一(ふいつ),
不丹(ぶーたん),
不乙(ふいつ),
不乱(ふらん),
不二(ふじ),
不仁(ふじん),
不仲(ふなか),
不休(ふきゅう),
不作(ふさく),
不便(ふべん),
不信(ふしん),
不倒(ふとう),
不倫(ふりん),
不偏(ふへん),
不備(ふび),
不党(ふとう),
不全(ふぜん),
不出(ふしゅつ),
不利(ふり),
不功(ぶこう),
不労(ふろう),
不動(ふどう),
不参(ふさん),
不可(ふか),
不吉(ふきつ),
不同(ふどう),
不味(ふみ),
不和(ふわ),
不問(ふもん),
不在(ふざい),
不埒(ふらち),
不堪(ふかん),
不壊(ふえ),
不売(ふばい),
不変(ふへん),
不妊(ふにん),
不孝(ふきょう),
不安(ふあん),
不定(ふてい),
不実(ふじつ),
不宣(ふせん),
不審(ふしん),
不尽(ふじん),
不屈(ふくつ),
不平(ふへい),
不幸(ふこう),
不弟(ふてい),
不当(ふとう),
不徳(ふとく),
不忠(ふちゅう),
不快(ふかい),
不念(ぶねん),
不急(ふきゅう),
不情(ふじょう),
不惑(ふわく),
不愍(ふびん),
不意(ふい),
不愛(ぶあい),
不感(ふかん),
不慮(ふりょ),
不憫(ふびん),
不戦(ふせん),
不才(ふさい),
不承(ふしょう),
不振(ふしん),
不撓(ふとう),
不敏(ふびん),
不敗(ふはい),
不敬(ふけい),
不整(ふせい),
不敵(ふてき),
不斉(ふせい),
不断(ふだん),
不日(ふじつ),
不明(ふめい),
不易(ふえき),
不時(ふじ),
不服(ふふく),
不朽(ふきゅう),
不材(ふざい),
不束(ふつつか),
不正(ふせい),
不死(ふし),
不毛(ふもう),
不況(ふきょう),
不法(ふほう),
不浄(ふじょう),
不測(ふそく),
不満(ふまん),
不溶(ふよう),
不滅(ふめつ),
不漁(ふりょう),
不潔(ふけつ),
不燃(ふねん),
不犯(ふぼん),
不生(ふしょう),
不用(ふよう),
不発(ふはつ),
不眠(ふみん),
不知(ふち),
不祥(ふしょう),
不稽(ふけい),
不穏(ふおん),
不等(ふとう),
不粋(ぶすい),
不精(ぶしょう),
不納(ふのう),
不純(ふじゅん),
不経(ふけい),
不羇(ふき),
不羈(ふき),
不義(ふぎ),
不老(ふろう),
不肖(ふしょう),
不能(ふのう),
不興(ふきょう),
不良(ふりょう),
不落(ふらく),
不虞(ふぐ),
不要(ふよう),
不覚(ふかく),
不言(ふげん),
不評(ふひょう),
不詳(ふしょう),
不調(ふちょう),
不請(ふしょう),
不貞(ふてい),
不買(ふばい),
不足(ふそく),
不躾(ぶしつけ),
不退(ふたい),
不通(ふつう),
不逞(ふてい),
不遇(ふぐう),
不運(ふうん),
不道(ぶどう),
不遜(ふそん),
不銹(ふしゅう),
不随(ふずい),
不離(ふり),
不食(ふしょく),
三字熟語
[1文字目]
不思議(ふしぎ),
不得手(ふえて),
不気味(ぶきみ),
不死身(ふじみ),
不貞寝(ふてね),
不知火(しらぬい),
不可能(ふかのう),
不景気(ふけいき),
不合理(ふごうり),
不細工(ぶさいく),
不利益(ふりえき),
不履行(ふりこう),
不人気(ふにんき),
不可避(ふかひ),
不摂生(ふせっせい),
不祥事(ふしょうじ),
不戦勝(ふせんしょう),
不具合(ふぐあい),
不燃物(ふねんぶつ),
不安定(ふあんてい),
不眠症(ふみんしょう),
不確実(ふかくじつ),
不自由(ふじゆう),
不作為(ふさくい),
不動産(ふどうさん),
不快感(ふかいかん),
不完全(ふかんぜん),
不都合(ふつごう),
不信感(ふしんかん),
不謹慎(ふきんしん),
不乾油(ふかんゆ),
不公平(ふこうへい),
不感症(ふかんしょう),
不仁身(ふじみ),
不知火(しらぬひ),
不合格(ふごうかく),
不愉快(ふゆかい),
不祝儀(ぶしゅうぎ),
不始末(ふしまつ),
不同意(ふどうい),
不一致(ふいっち),
不成立(ふせいりつ),
不結果(ふけっか),
不首尾(ふしゅび),
不注意(ふちゅうい),
不品行(ふひんこう),
不衛生(ふえいせい),
不燃性(ふねんせい),
不健全(ふけんぜん),
不健康(ふけんこう),
不人情(ふにんじょう),
不可侵(ふかしん),
不純物(ふじゅんぶつ),
不器量(ぶきりょう),
不器量(ふきりょう),
不可視(ふかし),
不義理(ふぎり),
不自然(ふしぜん),
不死鳥(ふしちょう),
不定詞(ふていし),
不得意(ふとくい),
不束者(ふつつかもの),
不如帰(ほととぎす),
不器用(ぶきよう),
不器用(ぶきっちょ),
不沙汰(ぶさた),
不作法(ぶさほう),
不定期(ふていき),
不放逸(ふほういつ),
不時着(ふじちゃく),
不足数(ふそくすう),
不名数(ふめいすう),
不導体(ふどうたい),
不可知(ふかち),
不平等(ふびょうどう),
不参加(ふさんか),
不評判(ふひょうばん),
不養生(ふようじょう),
不審火(ふしんび),
不承知(ふしょうち),
不退転(ふたいてん),
不寝番(ねずばん),
不寝番(ふしんばん),
不断着(ふだんぎ),
不浄門(ふじょうもん),
不老門(ふろうもん),
不手際(ふてぎわ),
不可欠(ふかけつ),
不可解(ふかかい),
不生女(うまずめ),
不満足(ふまんぞく),
不織布(ふしょくふ),
不等式(ふとうしき),
不登校(ふとうこう),
不可分(ふかぶん),
不出来(ふでき),
不風流(ぶふうりゅう),
[2文字目]
四字熟語
[1文字目]
不言実行(ふげんじっこう),
不眠不休(ふみんふきゅう),
不老不死(ふろうふし),
不即不離(ふそくふり),
不審尋問(ふしんじんもん),
不可思議(ふかしぎ),
不妊治療(ふにんちりょう),
不乾性油(ふかんせいゆ),
不可抗力(ふかこうりょく),
不貞行為(ふていこうい),
不平不満(ふへいふまん),
不定冠詞(ふていかんし),
不俱戴天(ふぐたいてん),
不倶戴天(ふぐたいてん),
不偏不党(ふへんふとう),
不知火型(しらぬいがた),
不完全花(ふかんぜんか),
不完備花(ふかんびか),
不労所得(ふろうしょとく),
不連続線(ふれんぞくせん),
不安定線(ふあんていせん),
不要不急(ふようふきゅう),
不真面目(ふまじめ),
不承不承(ふしょうぶしょう),
[2文字目]
[3文字目]
一心不乱(いっしんふらん),
前後不覚(ぜんごふかく),
大胆不敵(だいたんふてき),
不眠不休(ふみんふきゅう),
不老不死(ふろうふし),
優柔不断(ゆうじゅうふだん),
門外不出(もんがいふしゅつ),
不即不離(ふそくふり),
睡眠不足(すいみんぶそく),
天候不順(てんこうふじゅん),
知識不足(ちしきぶそく),
体調不良(たいちょうふりょう),
天候不良(てんこうふりょう),
初期不良(しょきふりょう),
直立不動(ちょくりつふどう),
音信不通(おんしんふつう),
半身不随(はんしんふずい),
不平不満(ふへいふまん),
欲求不満(よっきゅうふまん),
消息不明(しょうそくふめい),
安否不明(あんぴふめい),
金剛不壊(こんごうふえ),
不偏不党(ふへんふとう),
人事不省(じんじふせい),
千古不易(せんこふえき),
大道不器(たいどうふき),
百世不磨(ひゃくせいふま),
百古不磨(ひゃっこふま),
難攻不落(なんこうふらく),
勃起不全(ぼっきふぜん),
述而不作(じゅつじふさく),
密雲不雨(みつうんふう),
全身不随(ぜんしんふずい),
傲岸不遜(ごうがんふそん),
不要不急(ふようふきゅう),
知足不辱(ちそくふじょく),
長生不死(ちょうせいふし),
順序不同(じゅんじょふどう),
衣帯不解(いたいふかい),
不承不承(ふしょうぶしょう),
南山不落(なんざんふらく),
万古不易(ばんこふえき),
万世不刊(ばんせいふかん),
万夫不当(ばんぷふとう),
永垂不朽(えいすいふきゅう),
永存不朽(えいぞんふきゅう),
寸歩不離(すんぽふり),
多字熟語
使途不明金(しとふめいきん),
情緒不安定(じょうちょふあんてい),
嫌疑不十分(けんぎふじゅうぶん),
不確定要素(ふかくていようそ),
不完全燃焼(ふかんぜんねんしょう),
不利斯底尼(ぱれすちな),
止止不須説(ししふしゅせつ),
不可視光線(ふかしこうせん),
不定期路線(ふていきろせん),
大不善地法(だいふぜんじほう),
不公正取引(ふこうせいとりひき),
同じ部首の漢字
一,
下,
三,
七,
上,
万,
世,
丁,
両,
並,
丘,
丈,
与,
且,
丙,
丑,
丞,
丐,
丕,
丗,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ