「養」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
養
漢字検定:7級の漢字
学習レベル:小学4年生
画数:15画
部首:しょく(食)
音読み(表内):ヨウ
訓読み(表内):やしな(う)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
養価(ようか),
養兵(ようへい),
養分(ようぶん),
養和(ようわ),
養女(ようじょ),
養子(ようし),
養家(ようか),
養成(ようせい),
養殖(ようしょく),
養母(ようぼ),
養気(ようき),
養液(ようえき),
養父(ようふ),
養生(ようじょう),
養老(ようろう),
養育(よういく),
養蚕(ようさん),
養蜂(ようほう),
養親(ようしん),
養護(ようご),
養豚(ようとん),
養魚(ようぎょ),
養鱒(ようそん),
養鶏(ようけい),
[2文字目(下付き)]
丐養(かいよう),
休養(きゅうよう),
供養(くよう),
保養(ほよう),
利養(りよう),
加養(かよう),
口養(くよう),
培養(ばいよう),
天養(てんよう),
奉養(ほうよう),
扶養(ふよう),
放養(ほうよう),
教養(きょうよう),
栄養(えいよう),
涵養(かんよう),
混養(こんよう),
滋養(じよう),
牧養(ぼくよう),
生養(せいよう),
畜養(ちくよう),
療養(りょうよう),
素養(そよう),
蓄養(ちくよう),
静養(せいよう),
飼養(しよう),
三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[4文字目]
水中培養(すいちゅうばいよう),
自主栄養(じしゅえいよう),
独立栄養(どくりつえいよう),
無機栄養(むきえいよう),
従属栄養(じゅうぞくえいよう),
三釜之養(さんぷのよう),
追善供養(ついぜんくよう),
名聞利養(みょうもんりよう),
岡田牛養(おかだのうしかい)[人名],
弓削牛養(ゆげのうしかい)[人名],
永代供養(えいたいくよう),
多字熟語
同じ部首の漢字
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ