「令」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
令
漢字検定:7級の漢字
学習レベル:小学4年生
画数:5画
部首:ひとやね・ひとがしら(人)
音読み(表内):レイ
音読み(表外):リョウ
訓読み(表外):いいつけ・おさ・よ(い)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
令兄(れいけい),
令制(りょうせい),
令前(りょうぜん),
令厳(れいげん),
令史(れいし),
令名(れいめい),
令和(れいわ),
令嗣(れいし),
令堂(れいどう),
令外(りょうげ),
令妹(れいまい),
令姉(れいし),
令婿(れいせい),
令嬢(れいじょう),
令孫(れいそん),
令室(れいしつ),
令尹(れいいん),
令弟(れいてい),
令徳(れいとく),
令息(れいそく),
令旨(りょうじ),
令書(れいしょ),
令月(れいげつ),
令望(れいぼう),
令法(りょうぶ),
令状(れいじょう),
令甥(れいせい),
令節(れいせつ),
令聞(れいぶん),
令色(れいしょく),
令辰(れいしん),
令達(れいたつ),
令郎(れいろう),
令閨(けいれい),
[2文字目(下付き)]
丁令(ていれい),
下令(かれい),
仮令(けりょう),
伝令(でんれい),
使令(しれい),
典令(てんれい),
制令(せいれい),
勅令(ちょくれい),
厳令(げんれい),
号令(ごうれい),
司令(しれい),
命令(めいれい),
坊令(ぼうれい),
威令(いれい),
家令(かれい),
布令(ふれい),
律令(りつれい),
指令(しれい),
政令(せいれい),
新令(しんれい),
時令(じれい),
条令(じょうれい),
法令(ほうれい),
発令(はつれい),
省令(しょうれい),
県令(けんれい),
禁令(きんれい),
縦令(たとい),
訓令(くんれい),
赦令(しゃれい),
軍令(ぐんれい),
辞令(じれい),
違令(いれい),
遺令(いりょう),
閣令(かくれい),
革令(かくれい),
三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
上地令(じょうちれい),
上知令(じょうちれい),
戒厳令(かいげんれい),
御命令(ごめいれい),
解放令(かいほうれい),
御布令(おふれ),
禁酒令(きんしゅれい),
徳政令(とくせいれい),
箝口令(かんこうれい),
緘口令(かんこうれい),
四字熟語
[2文字目]
[3文字目]
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ